引用画像

「自分の子どもに食べさせたかった」給食持ち帰った教諭を停職処分(毎日放送) - Yahoo!ニュース

今年4月から7月までの4か月間、給食で残されたパンや牛乳を自宅に持ち帰っていたと - Yahoo!ニュース(毎日放送)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・今年4月から7月までの4か月間、給食で残されたパンや牛乳を自宅に持ち帰っていたとして、たつの市の特別支援学校の女性教諭(42)を停職1か月の処分とした

・教育委員会によると、女性教諭は4か月間で牛乳112パック、パン4個を持ち帰ったという

・教諭は「給食は安全なので病弱な自分の子どもに食べさせたかった。してはいけないことだだった」と話している



この記事への反応


厳重注意とかでいいような気もする

余った物を捨てるよりはいいと思うが…。もったいないが染み付いている世代だと思う。捨てれば捨てたで騒ぐ世の中。なにが正しいのか

確かにいけない事だろうけど、正直このくらいの役得はアリでいいんじゃないかな〜って思っちゃう・・・

残されたものだったら処分は厳しすぎるのでは…

うーーむ。。安全という理由だけではその量で生きていくのは足りないね。学校の牛乳美味しいからね。

いや、牛乳一個ぐらい幾らなんでも

どんだけ牛乳欲しかったんだよwww

一個ぐらい買えよ












>給食は安全なので病弱な自分の子どもに食べさせたかった

イイハナシダナー



>4か月間で牛乳112パック、パン4個を持ち帰った

って主に牛乳しか持ち帰ってねぇ!それくらいは普通に買ってあげてくれ








桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
Nintendo 3DS

任天堂 2016-12-22

Amazonで詳しく見る