責 任 転 嫁





記事によると

・国民から預かっている130兆円の年金資金を運用する世界最大の機関投資家「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)が大損失を出した。

・この15か月での運用合計損失は10兆5000億円を超え、あろうことかその運用損失の責任を「他人のせい」にしようとしている点だという。

・GPIFは、東芝の不正会計事件による株価下落で120億円の損失を受けたと東芝に損害賠償請求訴訟を起こしており、他にも燃費不正が問題化したドイツのフォルクスワーゲン(VW)に対する集団訴訟にも参加している。

・この“運用損失を出したのはお前たちのせいだ”といわんばかりの姿勢に金融論の専門家は「年金積立金はいわば国民のカネであり、不正会計による株価急落で損失を受けた企業に損害賠償を請求することに問題はない、しかしGPIFの運用方法は、不正会計などによる株価下落のリスクがあることも織り込んでいるはずですから、損失を東芝やVWの責任と叫ぶのは強引すぎる。目立つように訴訟を連発しているのは、運用失敗を企業に責任転嫁するためのアピールに見えます」と厳しい見方をしている。

・また、株式運用のプロの間では、「GPIFが大損した株式市場の混乱はチャイナショックの影響が大きい。東芝やVWのせいにするより、中国政府に損害賠償を求めた方が筋が通っている」と笑い種になっているという。



この記事への反応


俺達の税金を奪いやがって!許 さ ん ぞ!

10兆溶かしておいて責任転嫁とか腐りすぎだろ

10兆のうちの120億損害賠償するより、さっさと補填するために血反吐吐くまで仕事しろ

プロの集まりのはずなのに無能すぎやしませんかね

とりあえずお前らの給料は全額返上しとけ













株の運用にリスクはつき物とはいえ、この人達は10兆溶かして何の責任も取らないんでしょうか









GPIF 世界最大の機関投資家GPIF 世界最大の機関投資家
小幡 績

東洋経済新報社
売り上げランキング : 211849

Amazonで詳しく見る