責 任 転 嫁
記事によると
・国民から預かっている130兆円の年金資金を運用する世界最大の機関投資家「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)が大損失を出した。
・この15か月での運用合計損失は10兆5000億円を超え、あろうことかその運用損失の責任を「他人のせい」にしようとしている点だという。
・GPIFは、東芝の不正会計事件による株価下落で120億円の損失を受けたと東芝に損害賠償請求訴訟を起こしており、他にも燃費不正が問題化したドイツのフォルクスワーゲン(VW)に対する集団訴訟にも参加している。
・この“運用損失を出したのはお前たちのせいだ”といわんばかりの姿勢に金融論の専門家は「年金積立金はいわば国民のカネであり、不正会計による株価急落で損失を受けた企業に損害賠償を請求することに問題はない、しかしGPIFの運用方法は、不正会計などによる株価下落のリスクがあることも織り込んでいるはずですから、損失を東芝やVWの責任と叫ぶのは強引すぎる。目立つように訴訟を連発しているのは、運用失敗を企業に責任転嫁するためのアピールに見えます」と厳しい見方をしている。
・また、株式運用のプロの間では、「GPIFが大損した株式市場の混乱はチャイナショックの影響が大きい。東芝やVWのせいにするより、中国政府に損害賠償を求めた方が筋が通っている」と笑い種になっているという。
・国民から預かっている130兆円の年金資金を運用する世界最大の機関投資家「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)が大損失を出した。
・この15か月での運用合計損失は10兆5000億円を超え、あろうことかその運用損失の責任を「他人のせい」にしようとしている点だという。
・GPIFは、東芝の不正会計事件による株価下落で120億円の損失を受けたと東芝に損害賠償請求訴訟を起こしており、他にも燃費不正が問題化したドイツのフォルクスワーゲン(VW)に対する集団訴訟にも参加している。
・この“運用損失を出したのはお前たちのせいだ”といわんばかりの姿勢に金融論の専門家は「年金積立金はいわば国民のカネであり、不正会計による株価急落で損失を受けた企業に損害賠償を請求することに問題はない、しかしGPIFの運用方法は、不正会計などによる株価下落のリスクがあることも織り込んでいるはずですから、損失を東芝やVWの責任と叫ぶのは強引すぎる。目立つように訴訟を連発しているのは、運用失敗を企業に責任転嫁するためのアピールに見えます」と厳しい見方をしている。
・また、株式運用のプロの間では、「GPIFが大損した株式市場の混乱はチャイナショックの影響が大きい。東芝やVWのせいにするより、中国政府に損害賠償を求めた方が筋が通っている」と笑い種になっているという。
この記事への反応
・俺達の税金を奪いやがって!許 さ ん ぞ!
・10兆溶かしておいて責任転嫁とか腐りすぎだろ
・10兆のうちの120億損害賠償するより、さっさと補填するために血反吐吐くまで仕事しろ
・プロの集まりのはずなのに無能すぎやしませんかね
・とりあえずお前らの給料は全額返上しとけ
株の運用にリスクはつき物とはいえ、この人達は10兆溶かして何の責任も取らないんでしょうか
![]() | GPIF 世界最大の機関投資家 小幡 績 東洋経済新報社 売り上げランキング : 211849 Amazonで詳しく見る |
社会に貢献できてから意見を言いましょう
いや、いつもそうだよ
40兆1,898億円(累積収益額)プラスの
黒字ですが何か
経営陣の不正が元で損失受けてる分の損害賠償訴訟は当然だろ
その四分の一にも及ぶ大金を溶かしておいて
「何か」はさすがにないだろう
赤字になるまで言い続けるつもりかと
( ´・ω・) PSVitaはオワコン
(っ=lllo)
 ̄ ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
'11年10月4週 '12年10月4週 '13年10月4週 '14年10月4週 '15年10月4週 '16年10月4週
3DSLL (未発売) → 37,785台 → 94,988台 →184,483台 → 16,622台 → 14,169台
3DS 73,933台 → 22,447台 → 59,590台 → 77,390台 → 4,807台 → 3,070台
Vita (未発売) → 6,791台 → 25,763台 → 8,561台 → 12,981台 → 8,853台
(3DSに一度も勝つこと無く4ケタン常連に・・おかえりなさいw)
外国人しか見てない政治家じゃなく、国益を本気で考えてる政治家に投票しよう。
税金?
前は2,000、3,000が当たり前だったんだが・・
はちまもオワコンになったもんだねw
そもそも年金を株式で運用すんなよ馬鹿w
運用で儲かってる時は報じず失敗したら叩いてんでしょ
増やしてる事実には変わりないんだよなぁ・・
受給年齢を引き上げなくて良いはずだし毎年のように徴収料金を上げることもしなくてもいいはず。
それに最近、算出方法を変えて受給額を引き下げようとしているけどそんなことも必要ない。
公表()文書は黒塗りだらけだし矛盾しすぎだわな。
騙されるなよ情弱
短期間で10兆消し飛ばすのは流石にイカンでしょ
郵便局も無能
未だに配達員に年賀状の自爆営業強いる
数十兆の利益は1年で吹き飛ぶ額だが無いよりはマシ
↑
トータル収支を書かずにここだけ引っこ抜いて赤字赤字騒ぐ
捏造はちまらしいスタイル。
日本破綻するとか言ってるバカは現実みろよ
少なくとも何もしなかった民主党他無能野党に叩かれる謂れは無いわな
なんか任天堂の累積したら黒字だからみたいな良い訳だなw
運用するにしても早めに手を打たな・・
特に責任の所在は早急にキッチリしとかな、全身に火が回るで
逆に赤字の方がおかしいでしょw 運用失敗して資産の2割を溶かしたんだよ。
銀行が同じことしても同じこと言えるw?
これでは内部留保しまくっている大企業は社員に還元する訳ないね、
日本人は後のこと考えすぎて使わなさ過ぎる!
それでは今必要なお金が流れない。
ネオリベ分派のリフレ派は最初なんて言ってましたっけ?
特に上念司とか岩田規久男とか浜田大先生(笑)とか
数年以内に同じことが起こる可能性も十二分にある。
直近で日経平均2500円ぐらい上げてるやろ。5兆円ぐらい戻してるんじゃねーの?
国民の金使っておいて赤字出すなら最初からやるなよw
景気いい時も含めてその数字なんだからもっと危機感なきゃおかしいだろ
それとも何か上がる要素あんの?
昼は年金搾取に性を出して
夜は全員損失分バイトしろカス
日本だって他国のせいにして金を貪っても許されるのではないか?
なぜ日本はそんなに自国に厳しくて他国に甘いんだ?
そりゃあ株主に還元するように仕組みを変えたからだろ。何を今更
ちなみに法人税の穴埋めが消費税と言う素晴らしい責任転嫁があるそうだ
競争とか公平な負担とかは外国人株主様には当てはまらないようだが
やぶ蛇出すくらいならそのまま固めとけよ。
その内フィリピンより下の国に、なる。
当然駄目に決まってんだろw
100%国債で運用しろよカスwwww
この損失の10000000000000000000倍ぐらいだしてから文句家よニート
起きる可能性のあることは起きる byマーフィーの法則
横だけど、資産の2割じゃなくて
利益分の2割を溶かしたって話じゃ
責任は取らない
酷い話です
そして、経営陣による意図的な悪意を伴った不正行為はマーケットリスクでもなければ、ビジネスリスクにも分類されない(元々のビジネスモデルが明らかに怪しければ話は違うけど)
東芝とVWの経営陣による不正行為で損失が発生したら、損害賠償を請求するのは株主として当然の判断であり、対応である。
その当然の損害賠償請求のみをもって責任転嫁のアピールと解釈するほうがおかしい
誰も責任なんか取らないよ…年金溶かしても核燃料溶かしても
一時期、円天詐欺が問題になったけどあいつらも為替、株式運用をしていたからな。
やっていることは詐欺集団となんら変わりない
損失出たときだけ大きく取り上げるから
減り続けてるイメージだよね
東芝の財務諸表のウウエスチングハウス巨額ののれんみれば投資したらやばいって幼稚園児でもわかっただろ
強制力だけは無駄にあるから質が悪い
アメリカだってどこだって保険の運用なんか全部国債レベルの安全資産だって
それまでももの凄い損失出してる
てめえらにできないのをやってるだけだから
失敗もあれば成功もする
それだけのことだ
いつも通りちゃんと税金払うだけでいいんだよ君らは
リフレ派「頭の悪い人達は『金利がゼロなのに借りられてないじゃないか!』とか言っていますけど、それって名目の話ですよね?馬鹿は実質金利で考えないんですよw フィッシャー方程式によれば『実質賃金=名目金利−期待インフレ率』となりますから、日銀の金融緩和によるインフレターゲットとコミットメントによって実質金利が下落していき、企業などの民間による投資を始めます。財政政策は飽くまでオマケです。軸になるのは金融緩和です。」
↑期待インフレ率って人の気持ちですよね?www どうやって計測するんですか?www しかも投資って意思決定会計のNPVや回収期間法などで決めるのだけど、実質金利なんて見てる経営者いないからwww 経営者が見るのは名目金利なwww 名目金利に対してどれだけ儲けられるかしか見てねーからwww 実体経済のビジネスを知らない学者やコメンテーターが机上の空論語ってんじゃねーよゴミwww
不正会計での訴訟に参加するのは当たり前だろうに、責任転嫁がーとかアホじゃねーの
リスク量を算出できないのかな無能自民党は?
足りなくなった分を税金で補うのか考えるだけでも恐ろしい
問題先送りのババ抜きゲーム
ババを引くのはお前らだ
短期間だろうが2割溶かしたんだから大問題よ。
逆に赤字になるまで何も言うなとでも言うのw?
公金を株式運用とかアホだろ
ギャンブルすんなクソ
20代どころか今の30代前半も下手したらやばいよ。このままじゃ2050年に年金基金が底をつく。
その頃には受給開始年齢は70になってるだろうし。
増やせるんなら税金でもなんでも一回株で増やしてから使えばいいんじゃん?
年金の収集と放出が釣り合ってない時点でシステム的に破綻してんだよ
国がギャンブルするために国民から金を巻き上げてるだけじゃん
運用方針変えてからいったいいくら儲かってるんですかwww
もしかして昔の運用もいれてるとか言わないよねwww
運用方針変えてるんだからそこから見ないのはおかしいよ。
なんで意見がいちいち上からの目線なんですかね?
君たちより数倍は努力して生きてきた選ばれた人たちですよ?
あなたらの意見はいらないから税金だけちゃんと払ってください
早い物順で破綻するまで貰える仕組みの国家ネズミ講だから
システム作ったやつは全員死んでるしね
俺なんかガキの頃でも年金の仕組み聴いて???状態だったし
こんなシステム人口分布が富士山型じゃないと絶対成立しないし
もう泥沼だね
もうそれがアホ。「あー、なんだよこの上昇!!やっときゃよかったー乗りたかったー!!!」
って思ってマジで法律変えちゃった。民間の株なんかなんでもありのランダムウォークなのに。
リスク無視で欲張っちゃった。でもあんな上昇30年に一回あるかないかのレベルなのに。
欧米とか北欧とかなら許されない事が、日本ではやっちゃった。間接民主制とはいえ、やっぱこれって民度出ちゃってんだよねー。
テストの模範解答しかわからないから仕方ないのかもね~
GPIFは非特定だから公務員はいないんですけど・・・
実際に株で運用してんの公務員じゃねぇから。丸投げなんだよw
東芝の不正会計やVWの不祥事に対して訴訟を起こすのは正当だし、それによる損害を誰も攻めないだろうけど、
それはせいぜい多く見積もっても数千億円でしょう。
残りの9兆数千億円の責任は誰がとるんだろう。もちろん為政者を選挙で選んだ国民だろうね。
って喚いてるようなもん?
円高になると下支えが超絶固くなるからな
どう考えてもそこにつぎ込んでる
口だけじゃ誰もが成功しとるw
2014年で50兆円まで膨らんで
今まだ40兆円もあると考えるのが普通
2.39%(年率)で増え続けてる
銀行の金利0.1%程度より良い下ろせないがw
海外が「日本もやれ!やれ!」と煽ってくるのは
カモだからボッてやろうとしてるだけだと気づけ
アイスランドの二の舞になったところで、責任者全員ムショにぶち込んだ向こうと
違って、日本じゃ結局責任うやむやになるんだろうな
年金のポートフォリオ変えさせた人はエキスパートではないんですけどwww
無能が株やるな。
安倍ちゃんがGOサイン出した2万までは戻してもらわんと
政治的な意図を感じる
え?どの辺が有能なの?10兆溶かすって馬鹿でもできることだよ?
仮にも運用のプロってんならちゃんとリスクヘッジ取ってる訳で…こんな大事にはならんわなw
しかも中国株で損失っていまどきあり得ないんですけどw
どこどうやったらあれ見間違うんだよw
このまま中国政府にも損害賠償してもらおうぜ
些細で国民の老後の命綱を10兆溶かされたら笑えないんだが...
そもそもノーベル賞取った人でも失敗する運用を国が積極的にすることがおかしい。
そうすりゃ利益を出さなきゃ給料が出ないし大きく利益を出せれば
その分給料も多額になるから必死になるだろ
減っても増えても当人に関係ないから適当に運用するんだから
そんなことしたら金融ヤクザに容易に食いモンにされるぞ
これ知らないで書いてるやつがほとんどだろ
こんな運用なんて焼け石に水なんだよ
投資の世界は勉強のできるできないはよりセンスなの。
こいつらは結局結果が出せなかったから無能なバカなんだよ。
>あろうことかその運用損失の責任を「他人のせい」にしようとしている点だという。
前から思ってたけど、なんで税金で働いてる公務員やこういう機関って
「誰も責任を取らない」の?民間企業じゃありえないんだけど??
んで、年金が足りない足りない、他の税金を上げて国民から回収して
帳尻合わせますとかふざけすぎだろオイ
年金を10兆円も損失だして逃げようとしてるクズども 絶対に許すな
認めたら自分の世代が尻拭いしなきゃいけないからだろ
誤魔化して何事もなく定年を待つのみだわ
機関にゴミしかいねぇ
バカなのかな?
恐らく10兆円は溶かしたんじゃなくて幹部の懐に入ってるんだろう。
年金加入者には取引履歴を開示する義務がある。
でもそれを踏まえての株式やろ、それで文句言うなら株なんかするなって話よ。
まあ年収はお前らより多いから心配するなよ。
東芝のは普通にあんなもん株主から訴えられて当たり前なので印象操作で他人のせいにしてるとか
もうちょっと世界をみた方がいい
笑い種になってるって粉飾なんてやれば株主から訴えられるのなんてホリエモンとかでもヤられてたでしょうに
じゃあ何で運用するの?
ローリターンローリスクでいいの?増えないから結局減るね
さて、払い損なんだけど、子作りもあきらめて老後どうするか真剣に考えんと。
他の高額運用投資家と比べてどうなん?
円安の影響は?
責任があるとすればリスク分散の配分だと思うけど、運用の実態はどうだったの?
あと、明らかに不正に伴う損失を食らってるのに訴訟を起こすことの何が問題なの?
まぁこういうことを全く知らないガキならまだしも、脊髄反射で叩くことしか知らない貧乏人はこれを気に少し勉強しようね。君のカスみたいな資産も頑張れば3%くらい(3万くらいかな?)増えるかもよ?
安倍政権がアベノミクスを買い支える為に規制を取っ払った直後にリーマン級の中国ショックだったから
中国発の金融瓦解だったのは違いはないけどリスクを取りすぎた
年金原資が其れまでの不景気対策の公共投資に使われて底をついた状態だったのに博打で消失ってコレは無いわ
年金制度の解体に繋がりかねない事態なんだが政府に危機感はない
お?じゃあどう行動すんのよ、乗るからなんか立ち上げてよ・・・まさかここに書き込むだけじゃ
ないよな?
ネトサヨが騒ぎすぎで滑稽
つまりそれより期間増やすとどんどん黒になってくのか
あほじゃないのか
おそらく自分らの遊行費や生活費に使われてんじゃね
ほんと腐ってるよこの国
子供も書き込みだと思いたいが
まずは全員首吊って貰って人員総入れ替えするべきだろ
結果論で物言うアホいるのな
税金でこんなことすんなってことだ
あくまで含み益。ポジションホールド。ロングの握り中なわけよ。決済して利益確定しねーんだよこいつら?
極端な話、株価7000円に逆戻りしたらパーよ。
そうなったとしても、例えば去年の二万超えたあたりで決済しとけば7000円になろうともう一回下から買って
ウマーってなるんだけどさ。あいつら決済しねーの。永久に上がると思ってんの。マジでアホだから。運用してねーから。また二万行くと思ってっから!
赤旗あたりかな?
馬鹿なのか
ま、反対売買した瞬間ガラるからなw
こんな簡単な事をなんで誰も指摘しないんだろうな
10兆円をパチで溶かして
店のせいにしてるようなもん
あんな糞ハードの発表じゃ爆下げ見えてたやろ
騒いでる奴は左翼
ちゃんと10兆ふんだくってこいよプロのエリートさん達。
200億だけ?許されるわけないだろう。
こういう運用をしている人もいるってことで
馬鹿なの?
年金の「積立金」の運用は黒字という話であって
年金そのものの運用は別の話だろ
GPIFが無能ならどこも無能集団ですわ
このままじゃ10年後には全部溶かしてそうだな・・・
アメリカは日本より株式の割合が多いんだけど何ボケてんの?
さすがにパーセンテージ出さずに額だけ出すのは可哀想だろ
GPIFに年金運用しようと言い出した安倍に責任がある。
ま、自称愛国者の安倍の穴(ホモ)は噛み付くだろうがね。
本物の経済学者たちは、株で予測は不可能という結論で一致してるんですが。
どっかのFXの広告の理論で語るような奴が、君みたいな事言うんだよw
1兆ですらなく。10兆。
想像もつかないな
これ、職員のほとんどがまだ社保庁の連中なんじゃないだろうな
国防以外の省庁は、せめて国会くらいには透明化して誰が何をやってるのか明白にしてくれ
それには、外国人投資家に投資する気にさせる政策だ
・本気で人口増への転換(若年人口が増えないと、イノベーション企業の「新しい売りモノ」に反応しない)
・イノベーション企業への振興策(水素社会、AI、VR、・・・)
GPIFが「モノ言う株主」として正しい提言を政府へ働きかければ、その他の株式投資家もハッピーになる
ちゃんと長期でのグラフを実際に見て理解してからコメントしろよ。
毎回同じ論法で「短期でこれだけの損が!」って騒いでるのは見てて痛々しい。
これから株価がひたすら下がる一方なら別だけどなw
最後は日本だけ経済崩壊して後進国入りの未来が見える
肩パッドとバットとバイク用意しとけ
10兆とか想定内だろ
運用してなかった場合は約40兆円の機会損失
アベノミクス始まってからだけ見ても約26兆円増えてる
今後リーマンショックみたいなのがまたあれば知らないが、年金は運用しなければ確実に破たんするんだぞ
納める物より貰う額が多いんだから
んで、GPIFに責任全部なすりつけて終わり。
GPIFが年金運用の権限なんて無いのにね。
もう年金じたい毎年日本銀行が40兆円くらい補填しているから
10兆円なんてはした金でしかないんだろ
それよりも金を市場にばらまくほうが良いって思ってんじゃね
10兆円溶かしてくれて有難うございます、足舐めさせて下さいってか?
問題なのは国民に十分説明しないで運用しているという点なわけで。
そら日本終わるわ、
数字w
だから、ちゃんとした経済学者はみんな株の予測なんてできないって結論で一致してるの。
そこは認めない訳?
年金と日銀が株価支えてる証拠だからな
本当の地獄はドイツ銀が飛んだときだ
とても日本一国の官製相場だけで吸収できるもんじゃないから本当の地獄が来るだろう
個人投資家は退避推奨
去年くらいから個人が遊べる相場じゃないし四年後を待て
記事の最初で
損害賠償請求してるのが「運用損失を出したのはお前たちのせいだ」と言わんばかりの姿勢
↑これ記者の勝手な印象だよなw
んでその後に東芝とVWに損害賠償を請求するのは問題ない
どないやねんwよくわからんww
そう思ってたら必死に補填しようと損害賠償請求したりせんよ
この情弱が
自民党は幾ら何でも天下りに甘すぎ
しっかりと管理し、政治資金規正法改正や議員年金廃止して東電、NHK、創価学会と縁を切れ
損失のごく一部を正当な理由で請求するのを「他人のせいにしようとしている」って言うのはおかしい気がする。
破産するのとまるで同じじゃねーかよ
マジ、コイツらの資産没収して死ぬまで強制労働させろよ
会社の不正行為による株価下落の責任と中国の政策失敗をごっちゃにするバカなプロはいない
10兆円の一時的なドローダウンといい、印象操作ばっかの情弱相手の糞記事
挑戦玉入れのデジパチのようだ
自らの売買で株価が大きく動いてしまうから、世界の市場全体に広く薄く分散させて世界経済の成長のおこぼれを期待することしかできない
だから運用が上手いとか下手とかは関係無いんだよ
ただし、異次元緩和の前に株式比率を引き上げなかったのは犯罪的と言っていい
これで安部総理が年金運用のことなど大して考えてないということが分かる
というか、短期的な値上がり益を成果として強調した時点で何も分かってないんだけどね
年金運用は上がるも下がるも10年以上のスパンで見ないと意味が無い
勝手に(自己中過ぎるだろ...もし事件がなかったらあんたは知ろうともせず年金受給してるだろうが)
破産(してねーよ...)
しばらく黒字にしたから後はなくなるまで海外のハゲ鷹に狙われ続けるだけだろ
年金の株式運用もアメリカ様の要求に入ってたんじゃないの?
儲かってる時も給料もボーナスすら上げてないんだろ。
だったら損しても下げれんわ。
本気で税金払いたくないんやが!!!!!!!!!!!!!!!!
大規模トレーディングは人間の手に終えなくて専らアルゴリズムで取引してるから
数桁のコードミスで全世界が地獄に堕ちるかも知れんのに
こんなことで一々責任を問い質していたら、いくら優秀なトレーダーでも萎縮してしまって何も出来なくなるよ
って元の記事書いてないやんけ。
無断転載じゃなくてこれは剽窃やぞ。
犯罪起稿の鉄平なんとかせいや。
何もできねぇくせにいきってんじゃねーよwww
民主党政権時代に年金がどれだけ黒字になってたか知らない?
大震災あったし現政権のように大規模な金融緩和しなかったのに3年間で13兆黒字だぞ
持ち続けるだけの弾と官製相場が結びつけば、短期なら損も出すがトータルでなら儲かるって理屈はわかる
が、それは(世界の)経済状況がある程度膨張し続けていればの話
現状はどの国も景気底上げのための金融緩和をやりすぎていて、リスクが高い状況
次のチャイナショックが来たら世界恐慌が起こり、かつ不可避と言われている中、
とっているリスクがある日死活に関わる事態になることは容易に想像できる
それ以前はそれ以下で溶かしてたのに
なぜそれを問題にしなかったの?
運用すれば右肩上がりで利益が出ルもんじゃ無いと思うんだが
第一次安倍政権での消えた年金のことには絶対触れないよなwww
何千万人分の年金、どこに消えたの?
いくら払ってる?
そしていくら必要だ?
短期で語っても仕方ない
損失を出した時だけ、異常に騒ぎ出すよな。
仮に国債で運用してたら、ここまでの収益は出なかったよな。
民主党政権時代と比べると、倍増してるよね。
GPIFの実績はHPで公開されていて誰でも見られる。
第一四半期における運用益は運用開始から+40兆円となっている。
コメの前半は特に、プロ市民らしき書き込みが多いね。
確かに、現在の官製相場は将来のリスクを考えれば決して褒められたものではないんだが、そういった事まで言及しているコメントは少なくとも前半50コメントには1つもなかった。
民主党政権が終わった時点での収益が約25兆、内民主党政権でのプラスは「13兆」
第二次安倍政権でのプラスが最大24兆だが言われているマイナスを差し引き「14兆」
日銀のHP見ればわかるが年金に関してはそんなに差はない
みんなバカだろ
首。
人の金で遊ぶなカス
普通の素人が運用してる
参加しなかったら「国民の金を扱ってるのになぜベストを尽くさないのか」って批判記事書くんやろなぁ
大体このコメ欄にフォルクスワーゲンの不正を事前に予想できた奴なんて一人もおらんやろ?w
予想出来たって嘘付く奴はいるやろうけど
なお利確しようとすると株が大暴落するので出来ない模様
要は政治家みたいに自分たちで使ってたんでしょ
日経平均だって20,000から17,000に下がってんだからまだ抑えてるほうじゃないか
まあ日経平均下がっても利益出すようじゃなきゃ手だすなとは言いたくなるが
日経支えてるのがGPIFだから、出口戦略はもうとれないよ。あとは下がるだけ
日銀が限界近いのにこれ以上だれが日経支える?アベノミクスか?w
(国民の年金を溶かす)安部政権でよかった♪
(堅実な年金運用をする)民主政権が続いてたらと思うとゾッとする
あれら殺した方が良いんじゃねーの
増益もしてるって国会で安倍首相が言ってたじゃん
トータルでは黒字なんじゃないの?
そんなん小学生でも務まるわ無能め
前身の2001年から運用して+45兆4,239億円。
たまに負けると大騒ぎされて叩かれる。大幅に増やしたことは褒めてもらえない。
それを「責任転嫁」と言っている時点で、ゆがんだ記事。
南海トラフきたらどうすんの?富士山噴火もありえる
株は下がることはあっても、上げるのは現状では政府が介入しないと無理な状態
こんな時に年金を全力投資は危険って話だろ、安倍がリスクについて何か対処できると思うか?
経済音痴の国民騙そうという、恣意的誘導を行う詐欺師みたいな連中しかいないんだなと感じるね。
日経は一時期2万まで上がったんだよ。現在は17,000付近。
3000円損した!溶けた!って言ってる訳だ。なにも溶けちゃいない。
企業が堅調で株価が戻れば+に転じるだけの話。
不正な損失を訴えるのは、当選でしょう?それこそ預かった大切なお金なんだから。
会社側の不正会計で株価が急下落したら株主総会での報告にウソがあったとして株主が訴えるのも普通じゃないの?
そもそも素人がFXや株で溶かしたのと一緒にしてどーする
なんで前回の安全運用なポートフォリオと今の危険と隣り合わせのポートフォリオを一緒にしてるのか分からないwww
全体が+というなら今のポートフォリオでの運用益と今はしてない過去のポートフォリオの運用益別に書かないとダメだよ。
自分の周りもちゃんと払ってるし、みんなそんなもんでしょう
いまどきいい度胸だな
今の運用方針に変えてからはマイナスです。
過去のリスクをとらない運用をしてたころとあわせるとプラスです。
社会に貢献してないのは損失出したこいつらでしょ。こいつらは一円も生み出せてないじゃん。それどこか人様の金、しかも血税を遊びのように使い10兆円の損失とか批判しないほうがおかしいでしょ。
好きで払ってる金じゃないんだよ。そういうこと言える貴方は金を払ってないか、日本人じゃないか、またはこのGPIFの人間かのどれかでしょ。
成果がなくても高い給料はもらえるんだからそらこうなるよ
不思議なシステムだなw
>>>
もともとGPIFは長きに渡って投資レベルが非常にド素人に近く、利益を出せないことで世界的にも有名な存在でした。
しかし足元の、AIと逆行したこの人工無能ともいうべき恐るべき下手くそ投資。フランスならとっくの昔に暴動になっているのではないでしょうか。