ニンテンドースイッチはドッグ込みで販売予定?

Report: No Nintendo Switch Handheld-Only Package at Launch
No handheld without a dock at launch.
記事によると
・海外ゲーム情報サイトLetsPlayVideoGames.comが、ニンテンドースイッチは2017年3月に、ドック同梱セットのみ販売されると報じている
・元々ニンテンドースイッチは、携帯機のみとドック込みの2バージョンを販売する計画を立てていた
・しかし、任天堂は携帯機のみを購入したユーザーが、テレビに接続できない可能性を懸念した
・そのため、混乱がないようにニンテンドースイッチのロンチは全てドックを同梱したセットで販売する
・ドックを使用しないテレビ接続は計画されていない
・海外ゲーム情報サイトLetsPlayVideoGames.comが、ニンテンドースイッチは2017年3月に、ドック同梱セットのみ販売されると報じている
・元々ニンテンドースイッチは、携帯機のみとドック込みの2バージョンを販売する計画を立てていた
・しかし、任天堂は携帯機のみを購入したユーザーが、テレビに接続できない可能性を懸念した
・そのため、混乱がないようにニンテンドースイッチのロンチは全てドックを同梱したセットで販売する
・ドックを使用しないテレビ接続は計画されていない
TV接続できるドックが無いとコントローラー付いタブレットだからなぁ
問題はドック同梱版をいくらで売るか・・・
にしくんは買えよ!
据え置き設定なんだから
もちろん俺はスイッチ自体いらないんだけどw
ハッハーハッハーイエ~イ♪
わりとマジでWiiUより魅力を感じないのだが大丈夫かコレ?
こんなアホみたいな端末じゃ外で遊べねーよ
ドックをつけなかったら携帯機になっちまうじゃんw
据置機だという公式の主張が嘘になるし、3DSの後継機の話もおかしくなるし
3DSのソフト開発を続けるというのも怪しくなる。
ああ、前から任天堂は公式が平気で嘘がつくんだったなw
ドックないとテレビ接続できないもんなぁ
逆にドック無し版があるらしいみたいな書き方が驚きなんだけど?
カチッ
\,, ドゴォォォォン!! /
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
ドッグだろアホ面の
普通に売れたんだろうなあ。けど今の任天堂ユーザーって
”なぜか”3DSの¥1万5千と比べちゃって
「高え!!イラネ!」
って判断しちゃうんだよなあ。
PS4の半分の性能なのに
あると思います!
NSでWiiUと3DSと自分自身にトドメを刺す
正に妙手って奴だな
だからドック込みが当然だと思ってたわ
据置として性能がかなり低いだろうし。
まあそれでもこれをテレビに繋がる携帯機でなく
携帯可能な据え置きと定義するのは無理あると思うが…
ドックにHDD付けて何の意味が?
なんで液晶持って指先でつまみ上げなきゃならないんだよ
落としやすいだろ
これであのゼルダ動くの?
んな高くなるかね
冗談キツイぜw
切り離したらHDDに入ってるソフトは使えないよね…
タブはドックと通信してるの?
そして25000以上ならWiiU以上の大爆死確定やな
これこそGCみたいに取っ手が欲しいよね
いや、ドッグじゃなくてドックだろ…
docking station を略してdockだぞ、なんでdogになるんだよ
まぁ、ドックでボッタくることにより利鞘を確保するのは明らかなので、つけるしかないというのが心情か
これが成功したって割食うのは任天堂ハードになるから
本当によくわからない。
画面の無いアンドロイド端末でHDMI接続だったら15000円以下じゃない?
性能は低いだろうが任天堂はこれでよかった気がする
携帯性を考えればさもありなんか
半分あるかどうかも怪しいがな・・・
カタカナで本場の発音に合わせるとか哀れだな
それなら(ドッ)が正解だけど??
値段を言えよ値段を
ネタもわからずマジレスニキ発見
PS360よりも低性能なwiiuのお値段は、なんとPS4よりも高いです
タブレット側に充電口なかったらマジでゴミになるから流石につけるよ
ドック同梱しなくていいのに・・・
今年はもうスイッチの情報出さないらしいから来年以降だろ
それで3月に出すって言ってるんだからおかしな話よ
プッw
ニシ豚顔真っ赤だぞw
今そんな程度の情報出しても目新しさないしなぁ・・・。
むしろ更にオプションで金出させるのか!?とすら思うだろうし
からのー
1カ月後、別々に販売
コントローラーってゲームに熱中してるとかなりの力がかかるもんだけど
薄い金属板で差し込むだけなら確実にぶっ壊れるぞ
リーク通りのtegraX1だとPS4の半分どころかPS360に劣る代物ができますね
任天堂の携帯機は16000円。コレ!
まーこんなもんでしょ 出せる額は
ドック同梱で3万4千円くらいかな?
文句は任天堂に言えばいいんじゃないの
あと5ヵ月後に発売するっつーのに、今年はもう情報出さないって言ってるんだから
任天堂商品を置くとケーブルがグチャグチャに成るから嫌いなんだよね
マジでわかってないみたいだな
アホ面の犬に見えるって言われたネタだよ
そもそもオレが豚ならスイッチsageしないし
そんな高いわけない
マジそれなww
テレビ出力なんてドックなんてもの無くして介さないで本体から出力でいいじゃない
なんで単なる充電器から出力なんだよ
?
何言ってんだお前?
横だけど、サムネにもなってるスイッチのコントローラーが、顔面崩壊した犬の顔みたいなAAがネタで作られてるんだよ
ACアダプター別売りにする会社だぜ?
どうせ出るよ
>マジでわかってないみたいだな
>アホ面の犬に見えるって言われたネタだよ
言い訳必死で考えたんか?w
え?同梱無し?え?は?
また周辺機器詐欺やんの?
アンバサ待ち決定だわ
ドックなし出るぞこれwwww
なしじゃ携帯機じゃん
…もう豚以下だなコイツ
正式にない言ってるのに?
「まだなにか隠し玉があるはず」ばかりで
現状に期待すらされてないんじゃ厳しいね
各社独占ソフトをコレに回すとは思えない。
それすると値段が跳ね上がるから現実的じゃないんだよね
3万台で出せなくなる
しばらく同梱で発売して、ドッグなしで売って欲しいと要望が多かったので別売りしますって事にするんだろ
それだったら据え置き機と言ってる事に矛盾はなくなるからな
あくまで任天堂は、ユーザーからの要望だからって事にしないといけない
失敬だな、お前以下とかねーわ
ドッグとドックの違いも判らないぶーちゃんw
値段はそこまで高くはないだろうが微妙ぽい29800円かねぇ・・・
ただ!メモカだコントーラーだなんだかんだといつもの別売りだろうから4万こえそう
表示価格安くみせようと毎回姑息なんだよなぁ
熱狂的ファンは4万超えても買うんだろうけど微妙だな
任天堂「既にドックをお持ちのお客様に配慮しドック無しバージョンの発売を決定しました。」
ドックがオプションでTV出力がある携帯機になってまうやん
据え置きってコンセプトがひっくり返るぞ
1万切ればまだわからない
それ豚の妄想だからw
部品が多い方が個々に利益を乗せられるだろ
WiiU2
HDMIと充電ケーブルあればドックはいらないって
そんな任天堂が出すスイッチに大した隠し玉なんてあるわけがない
あったとしても想像を下回る可能性のほうが高い
このサイズは3DSの置き換えにはならんだろう。
任天堂って本気でバカなの?
まだ希望はあるのか?
WiiUの発売予定表みたらゼルダとタブコンだけあって笑ったわw
携帯機として2万3万だと高いから言い訳用意してるだけ。
テレビに写してやりたいならああいうHDMIコードを売るだけでよかったのにね
据え置き&携帯と押し通しちゃったばかりに・・あほですな
アンチャより優れたファーストゲーあるの?
またアンバサして本体を普及するしかないな、まあそれしたら会社が終わるけどw
携帯機でまた2万5千円以上で出すとアンバサダーの悪夢があるからな…
まぁ据え置きもWiiUという産廃があるんだけどw
据え置き機だとすると親が兄弟ひとつずつ買い与えるときはどう想定してるんだろう
本体二つドック二つずつになってすごい無駄な感じがする
子供がテレビ一台ずつ持ってると思えないし
あのドックのサイズにそんなプロセッサ積んだら(比喩でなく)炎上不可避だろ。
排熱機構もねえし。
後発なら2万5000円くらいじゃないと
戦う土俵にすら上がれんわ
本当のスイッチはこれです!!!今まで出て情報は全てダミー!
って堅実な完全据え置き新規ハード発表だったら評価する。
ソレ以外なにをしようが無理だと思うよこれ。
で、結局タッチパネル機能はあるの?
それじゃ土俵どころか国技館にも入れんよ
15800円これが土俵たつ最低条件
ま、仮に出来たところで
持ち運びで動くようにデチューンする手間がやばくて
ソフトメーカーがついてこないっしょw
ほら、こんなに安いんですよーってアピールの為の出来るだけ省いたモノ出したりするんじゃないの?
3DSでもアダプター省いてるくらいなんだから
株主ブチ切れ不可避www
据え置きモード時に触れない=使えない機能なんだしないんじゃない?
あったとしてもコンセプトが狂ってるし終わってる
クラコン的な奴を使ったほうが絶対にいいし
屋外でいちいち立て掛けて遊ぶ状況ならば、やはりクラコン使ったほうが良い
コントローラ部分だけ落としたり失くしたりしそうだしさ
構造としては携帯機のスイッチは消費電力的にはドック接続時でも携帯機モードでも変わらんから
低消費電力で低パフォーマンス、空冷もないのでモバイル向けSoC。
携帯機だと高いと思われる値段設定なんだろう
つまり25000円以上の可能性が高い
タッチパネルがないなら3DSとの併売も1ミリくらいは意味があるかなあと思ったんだけど
このデザインでタッチパネルがないとか普通消費者は思わないよなあ・・・
どっちに舵とっても地獄しかないじゃん、これ。
だからこそ「なぜ、わざわざそんな真似をしたのか?」
と考えたときに残された可能性ってVR程度しか無いと思うんだけど
それじゃもう目新しさがないよなぁ。
子供をメインターゲットとしてるからねぇ
もっとも、switchは子供相手とは思えないけど
サード任天堂の殿様商売に嫌気がさして距離置いてるのに
WiiUユーザーを裏切って
アホじゃないの
4万円は下らないよなあ・・・
ゲーマー向けでもないからどこ向いてるのか本当にわからんね。
そりゃ人数だけなら一般層の囲い込みできれば最高だろうけど
今そういう時代でもないと思うんだよな。
そのへんはスマホで完全に満足してるから二台持ちとかしないだろうし
携帯機側でネットに繋げられないから買わせたいのかもな
ドックは明らかに余るけど
WiiUの出荷の激減っぷりを見ると、スプラやマリメを宣伝しまくってた時点で
すでに裏切る前提だったんだよな
本当糞すぎる
ハイブリットって、語源が「飼い豚と野生の猪の混種」って言うらしい
ブーちゃんスイッチ入っちゃだめだぞ?w
もうやめて!任天堂のライフはとっくに0よ!
PV見る限りターゲットは「子供ではない」し
e-Sports方面に色目使った内容も含んでるあたりからして、
コアゲーマーに媚びて行こうってつもりではあるようなんだよな
まあ当のe-Sportsの現場からは冷たい目線しか帰ってきてないようだがw
携帯機のみの販売も考えてるとか
ドックがないとテレビで遊べないとか
で、スイッチ?
何がしたいんだか
あんなゲームウォッチもびっくりな小さいコントローラーでe-Sportsとか笑い者にしか成らんよねw
和訳が雑種だしなw
日本人はハイブリッドって言葉が何故か好きだが
スプラがどれだけウケようが方向転換できなかったんだろうな。
あの時期に正直スプラ続編出します!マリオメーカーも続編出します!ってやってたら
WiiUはあと2年くらい持っただろうし、据え置きは他ハードが弱まった頃に出せたんだから
ホントにスイッチは悪手だったなぁ。
発表でスプラやマリメで盛り返したWiiUを完全に殺したんだから。
設計も製造も外注じゃね?
単体で買えるなら同梱版はほぼ売れないと思われる
LANはタブレットに無線オンリーでドックには有線ポートないんじゃないの?
wiiuは逆鞘だったしそもそも生産工場を任天堂が見捨てて量産も出来なくなってたからな
そんなん任天堂に何もうまみないし
生まれたことがそもそもの間違いだったんだよ、ニシくんみたいなもんだ
携帯機でVRっすか?w
据置機のVRが立ち上がってるのに、同じ土俵で劣化品を出して勝負っすか?w
・・・目新しさというか勝負にならないし、ちょっと無いんじゃないかなぁ。
困難を乗り越えて新しい記録を作るという意味ではスポーツとして成り立たない事も無いかとw
タッチできないならむしろ劣化してる
いやまあ流石にそこはあの箱コン完全パクリのフルスペックコントローラ使うだろうけどさw
最大の問題は例によって無線LANしかねえってことだよ
ただでさえ大規模な会場じゃWiFi電波飛び過ぎて無線機器使い物にならねえってのに
あれでどうやってイベント運営しろってんだとw
スマホのなんちゃってVRと思いっきりカチ合うよな。
この性能で泥タブとして使えて1万円台で提供出来るなら確実に買いなんだよ
絶対に無理だけどなwwwwwww
くらいのインパクトがないとダメだな
で、見た感じやTegraの実績から考えて、完成品はあまりにも重すぎたり熱すぎたりするんだろう
手持ちでやるのは苦行でしかないという結果になり
だったら外でも据え置いて遊ばせてしまえとなった
据え置きを作ろうとして据え置きになったわけじゃなくて
現実的に外であろうと据え置いて遊ぶしか無い奇形ハードが仕上がったと見える
仮にそんな値段だったら予想をさらに下回るクソスペになると思う
そこでUSB-LANアダプタ(別売り)の出番ですよ。
かちあうっていうか、大きさと重さで全く勝てない
かといって据え置きのフル性能VRと戦える内容もないし
どう考えても㍉
MHLケーブルとコントローラのセットかな?w
盛り上がってないのは任天堂だけですよ
誰に向けて開発したのかすら理解できない。
ユーザーのほうを向いてないし、子供に売る気すら見せないハードなんて
本当にらしくない。
スマホの無茶感あふれるVRアタッチメントもあれだけど、スイッチのサイズだと傍目ギャグにしかならんよな。
VITATVはもっと売れてたわ
え?
VITATVには任天堂コンテンツないだろって?
任天堂コンテンツに力があったなら
WiiUはもっと売れてたわ
おわり
だじゃれか?
あれ?携帯機のみも発売する予定だったのなら
やはりスイッチは据え置きではなく据え置き兼携帯機の統合ハードにする予定だったじゃないの?
なんか迷走して統合もやめましたみたいな状態なんかな
( ´・ω・) PSVitaはオワコン
(っ=lllo)
 ̄ ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
'11年10月4週 '12年10月4週 '13年10月4週 '14年10月4週 '15年10月4週 '16年10月4週
3DSLL (未発売) → 37,785台 → 94,988台 →184,483台 → 16,622台 → 14,169台
3DS 73,933台 → 22,447台 → 59,590台 → 77,390台 → 4,807台 → 3,070台
Vita (未発売) → 6,791台 → 25,763台 → 8,561台 → 12,981台 → 8,853台
(3DSに一度も勝つこと無く4ケタン常連に・・おかえりなさいw)
WiiUと同じだよ、まったく変わってない
任天堂て据え置きとかほざく癖に何一つ
据え置きユーザーの利便性を考えないで
自分の事しか考えてねぇなあ
そして今の任天堂はソフト屋として評価できる部分が何もない
うん、成功する要素が何もないね
予約はよ
でもまぁあれはwii資産を活かしつつ、デザインを継承していて
子供向けデザインにして自分たちのソフトを買う層と合致してる感じはあったからなぁ。
工場含めタブコンが最後まで足引っ張ったけどなw
今回は自分たちのソフトを買う年齢層とデザインすらかけ離れたチグハグさを感じる
革新性はまったくないのよね
AAであったタブコンを顔に近づけてVRも隠し玉としてあり得る
ゴキくんがWiiUを馬鹿にするからイワッチのスイッチが入っちゃったんだよね
君島もイワッチの遺志を継いでるだけだから悪くはない
スイッチを押しちゃったゴキくんが悪い
絶対に押しちゃいけなかったのにね
そりゃ据え置きは基本一家に一台だけど、
携帯機なら一人に一台だからな
KindleみたいにGoogleアプリが動くとかそんなんだろ?
WiiUだした時点でWiiのブームも終わってたしね
それの後継と言われても別にほしくないっていう
その通りだけども
それ、ネガキャンだぞw
同感だね。
全ての方向で間違ってる、まさに任天堂の迷走を象徴するような新ハード。
正常な任天堂ならこんなものにGOサインを出さなかっただろうに・・・。
自爆スイッチを押すまで追い詰める必要はなかったのかもしれない。
まあ、任天堂が倒れても影響ないか。業界でも嫌われ者だしw
トースターセット¥39,800
奇形コントローラー7,900
スピード感のある文章ワロタw
天才なのか
普通に考えればそうなんだけど
本体が携帯なんだから後からドック買わせれば良いのに
ドック買わせようと必死だから何かありそうと思えてw
ラグ有まくりの無線環境
VCなしで連携も取れない
これでe-Sportsとかちゃんちゃらおかしい
完全に携帯機じゃんかよ
そんな短期間で続編出すくらいならDLCにしろってなるのがオチだぞ
特にスプラなんかは採算度外視でずっと無料アプデやってたしな
これ相当デカいぞ
たぶん携帯機だけで1Kgは超える
こんなの長時間持ってられないわ
ドックは単なる充電器だろ
クラコンみたいなのを標準にしろや
もしかするとドックインして充電、TV出力してる間は液晶モニターが付きっぱなしに成ってるのをあれで目隠ししてるのではないかと勘繰ってしまう
その可能性は高いだろうな、PV見てもドックからは2本しかケーブル出てないし(いかにもe-eportsしてますよ風の3:06辺り)
1本はAC、もう1本はモニタと考えると、ねぇw
e-eportsてなんだよ、e-sportsなw
いや、本体実は携帯機だからあんなもんはないない
○・しかし、任天堂は携帯機のみを購入したユーザーが、後にドックを購入しない可能性を懸念した
×・そのため、混乱がないようにニンテンドースイッチのロンチは全てドックを同梱したセットで販売する
○・そのため、ドックの買い控えがないようにニンテンドースイッチのロンチは全てドックを同梱したセットで販売する
ライター名乗って高給もらってんだから
一回くらいはチェックせぇよ
上手いw
スペック的に低すぎるし
ただドック無しだとただの携帯機になっちまう…w
でも任天堂はこれは据置機だと言い張ってる…もうほんと色々ぶれぶれだよなこれww
多分フルパワーで動かす時に画面点いてると無駄にCPUパワー喰われるから据え置き時は点かないようにしてると思う
ドックで充電しながら本体の画面で遊べないように壁で隠してるし
でも据え置きってのは他にアタッチメント無しでTV出力出来るやつの事じゃねえのか?
んでもってさらに別に携帯機も新しく出すんだっけ?スイッチはどうみても過去にもあった携帯機でTV出力も出来るよ!にしか見えんし3DSと共食いになりそうだし。
ほんとこの会社大丈夫か?
・・・? 意味わからないんだけど、 どういう事?
まさか、 同じ機能を詰め込んだハードをドックと携帯機の両方に搭載するって事?
Vita+VitaTV セット販売みたいなもん?
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
もし同梱で売れ行き好調なら引き続き同梱のみの販売にするだろうし(スイッチのピークアウトまでは)
同梱で売れ行き悪いなら梃入れで本体のみの販売も始める
そして本体のみの販売にしても売れ行き悪いとなりゃ・・・終わりか?
価格が高いと3DSと同じ運命をたどるのかな
ていうか値段を安くみせるための分割商法はみんな予想してたけどなw
分かります
携帯機ならドック無しで売れ
抱き合わせすんな
そういう事じゃねーだろ?アホ
頼む
贅沢なお願いじゃないはずだろ
ユーザーがソフト買えばいいだけやで
任天堂のソフトとモンハンとか一部のタイトル以外買わないせいで
サードが出さなくなってソフト不足になるんだから
ファーストだけでソフトを潤沢に供給し続けるのは不可能だし
壊れたら個別に買いなおす需要はあるだろうが、最初からバラ売りする意味がわからん
どっちにしてもこのゴミが流行ることはないよ、ユーザーは学習してるからもう騙されない
据え置き兼携帯機の統合ハードの一本化でソフトが出ない事態を避けるかと思いきや
単なる据え置きで統合ハードでも携帯機ではありませんだからな
据え置き扱いなら性能も容量もギミックも中途半端だしWiiUと同じようなマルチハブも確実
つまるところ任天堂だけで頑張るしかないんだから贅沢なお願いだろうね
任天堂のメインターゲットは年に1,2本しかソフトを買わない層なんだから
任天堂にそれ以上を求めちゃダメ、無駄だと分かってる願いは虚しいだけだよ
WiiUと同じ末路が待ってるね
こんなゴミ
WiiUと同じ末路とは限らないんじゃない
WiiUより酷い末路かもしれんだろ
その時より状況は悪化してる訳だしね
携帯機にもなるって付録的な位置付けじゃないのか
3DSはスイッチ発売後ソフト減るのだろうか
2年目スプラ
3年目マリオ
4年目スマブラ
5年目マリカ
こうすれば5年は持つね!
LEDが付いているところを見るとただのプラスチックの塊ではなさそうだし
ジョイコン本体の容積の少なさ考えたら補助バッテリーぐらいは内蔵しているだろう
まあなんつーか価格発表が楽しみになってきましたね
以前携帯機バージョンと据え置きバージョン2つ発売するって噂あっただろ?
それと多分例えとしてはPSP+TV出力ケーブルのセット販売って方が正しい
つまり、世界中で同じではないということだ
日本はドック別売だろ
日本だけACアダプタまで別売かもしれん
そんな真面目な突っ込みをされる>>22が可哀想
アホ面って書いてあるんだからコントローラーの形をみてあげなよ
据え置きなんだから別売りするよね?
これが真のPSだ!
Pig switch
ブヒッチの方が分かり易くねw
半年ほど様子を見とけば値下げするでしょ。前科があるからな。
こんな中途半端なものでは何の需要も無いぞマジで
任天堂は考え直せ
キッズにも受けの悪そうなデザインだし売れるとは思えんなw
PS4+PSVRで充分ですわゴミには興味なし!
全てが周回遅れ。
毎回ゴミチップ掴まされてる情弱の任天堂が
既に同じ構成のSHIELDが出てて、フルパワーで
PS3以下のパフォーマンスしか出てないって知らなかった
いや、まだ気づいてないかもしれない
おっかしいな、マリオなかなか動かないなーって
Buhitch Home :
[ Android CPU,CPUfan BD Cartridge,SD HDMI LAN 2.4GHz,5GHz(Remote) USB ] - USBHDD
Buhitch Mobile :
[ Android CPU HalfHD Cartridge,SD 2.4GHz,5GHz(Remote) USB ] - Charge
そりゃTV出力できることが肝だから当たり前だな
もうちょい役に立つ情報は来年まで出なさそうだなー
ついてるの?
本体 TegraX2ベース、4GB、720p
これが本当なら価格は2.5万~3.5万やろ
まぁ据え置き状態のときはTegraX2の10GB、携帯状態のときはTegraX2の4GB。同梱がベストやな
略すと豚S4になるのか
それならPS4の方が楽だよ
そこらへんで落ち着きそうだね
俺はそれなりに楽しみにしてるよ
アダプターを同梱するとは言ってないぞ。
それに任天堂のことだから、ドッグはあるがHDMIはないと見た
じゃPS記事にもコメントするなよ豚w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犬小屋に戻さなくても充電できるんだよね
① すえ付けて置くこと。
② そのままにしておくこと。 「定価を-にする」
③ 金・債券などを,一定期間払い戻しや償還をしないでおくこと。
本体に付ける技術もないし、付けられたとしてもバッテリーもたないし、金も無いし、時間も無いし♪
ゲーム作る技術もないし、日本企業じゃないし、カッコつかないし♪
プレミアム感何もなし
携帯機?スマホでいい
据置PC、PS4、箱1でいい
スイッチは何もかも中途半端
ガキの親に買わせるには2万以下19800円でも厳しい15000円だってw
WiiUが売れなさ過ぎてハイブリットにしたいんだろうけど
デカい上にバッテリーとか加わったらどんだけ重いんだw
TVにガッチャンコ、コントローラー合体
こんな付け足すデバイスはみな失敗してるからなセガやPCエンジンとか
セットで売るしかないわな
WiiU版よりひどかったら、任天堂信者血涙ですかwwwwwwwwwwww
本当めんどくさいハードだな
もっとシンプルで高スペックにすればよかったのに
携帯機なんかもうスマホに持って行かれてるのにあんなデカイ物も外持ち歩かないし
外でWifiとかも不便ましては4G3G付けても金取られる
任天堂はこれ1台で事がすむと思って高くは無いと思ってそう
無理やぞw
また同じことやってくるのはどんな反省会したのか理解に苦しむ
そして絶対ACアダプタを別売りにして安く見せるんじゃないぞ
コストがかかることしかしてないよなぁ
スイッチだからツーパターンなんだろ
アホか
据置にしてはスペック糞過ぎぃ
ただ、その場合の値段は当然高くなるだろうし日本くらいでしか売れないだろうな
まああれは後付けだったがメンドクサイだけで受け入れられない
これでWiiUより低性能だったら買い替える意味無いな
任天堂ユーザーもゼルダみたいにマルチで出せって思うだろう
据え置き兼用と主張するならドックつけないと理屈が通らない。
TV出力必要ない人は中古屋にドックだけ売ればいいだけ
ドックだけ故障したやつが買うさ
モニタに接続できない据置なんぞ単なる電気を食う箱だわw
そんなの買取拒否じゃね?w
FCのディスクシステム?
あれは良いゲームがあったからそこそこ売れたんじゃ無かったか
初期ADVの傑作ファミ探や新鬼、それにメトロイド、ゼルダとかさ
書き換えの方は流行らなかったな
それはタブレット単体でも機能する場合だよね。
NSはタッチ機能がないからタブレットだけだとただのゴミ。
なんでコントローラーを取り外し式にしたのか理解に苦しむ。
タッチパネルはあると思うよ、いくらなんでも
開発機にはあるようだ
持ち歩ける据置機だよ!
標準的なコントローラやACアダプターを別売にしたり、任天堂のパッケージはよく解からない。
ちゃんと発表しないのもわるいわな
据置モードの時コントローラー側にタッチなかったじゃん。
携帯機モードの時にしかタッチできなかったら設計的におかしいだろ。
>ドックは拡充機能なしって言ってなかったっけ?
あまり信用してない
PS4ProだってSATA2と公言したかと思ったら実はSATA3でしたと言う時代
何回失敗したら気がすむんだろ
単体販売しちゃうと他社から安くて良いのを出されるから仕方ないけどな
>携帯機モードの時にしかタッチできなかったら設計的におかしいだろ。
別におかしくはないんじゃね?
タッチは基本的なことに限定してタッチと同じことをコントローラでもできるようにすれば
頭が固いよ
あとProのSATAはライターが憶測で語ったら公式が否定したんだし状況が違いすぎる
>ちゃんと発表しないのもわるいわな
ちゃんと発表してるじゃん
More details on the Nintendo Switch are coming next year
来年だとw
ていうか2万円台とか絶対無理だろw
それが成立するのってコントローラーが固定の時だけだぞw
取り外したタブレット状態の時にまったく操作できない、ってのは据置以下だろwww
コントローラー部=耳
ドック=トースター
そろそろBD50GBの2枚組も出てきそうな時代にROMだぜ?w
ドック別売りとなればHDD繋げるのも少なくなる。つまりWiiUよりDL版が売れない
ROMでコスト爆上げ。つまりWiiUより儲からない。そもそも物理的に出せるか怪しい
WiiUより売れない、儲からない、そもそも出せない
どうすんのこのゴミw
タッチと同じことをコントローラでもできるようしたらタッチは必要ないよね
頭が悪いよ
>NSはタッチ機能がないからタブレットだけだとただのゴミ。
まーた憶測でネガキャンけぇ
マルチタッチをコントローラで再現w
別売りの専用ゲームコントローラー出すのが見え見え
それ以上なら完全に高すぎる。
まだまだ2枚組はないだろ
DL版の最大サイズでも45GB越えてないし
コントローラーでできるならそれでいいだろw。
メニュー操作ぐらいなら両方で操作できるのもアリだが
それだけのためにタッチ機能付けるのか…?
チグハグな設計をしてもハードが無駄に高くなるだけ。
まあ任天堂ならやるかw
WiiUなんて最初から二つに分けたのがそもそもの失敗でしょ。
安いモデル=しょぼいモデル これ買って大丈夫なの? って不安が生まれちゃうからな。
これと同じスペックでタブレットではなく据え置きしか出来ないものを1万5千円で売った方が
売れそうな気がするんだけど、どうだろう
任天の客はキッズだしな、最低で39800円
タッチがあってもなくても使いもんにならないじゃん
外で使う時限定でタッチとかくそやろ
でもコントローラ完全に外れる機械だからタッチなしだと全く操作できない状態をつくる事になるし
スクリーンコントローラ限定でタッチ使用可能とかなら…かなり間抜けだがw
後になって液晶とか分離のギミックを省いたスイッチLigjtとかを格安投入しそうだな。
持ち歩く必要は無いからそれまで購入は見送るのが懸賢明かな。
(意訳:もともと買う気はない。)
それは後からやるんじゃない?
スイッチを切る
Switch offで決まりだなw
それで死んでいったハードが腐る程あるんですよ
OUYAとか懐かしい
お前はゴキブリなのか?豚なのか?
ゴキブリなら同士討ち、豚なら頭がイかれてる
つーかタブレット形式にしておいてそれ単体じゃ何も出来ないんじゃ、全くなんのためのハードかって話
そもそもドックにさしたら画面隠れる、ってんなら最初からWiiU的にしておきゃ良いだろ、タブコンをリファインして使いやすくしてさ
OUYAや効果だけどnVidiaのSHIELD TVですね、分かります
そっちと違って任天堂のゲームが出来る、って売りがある分マシかも知れないなw
>それだけのためにタッチ機能付けるのか…?
「タッチは基本的なことに限定して」と書いた意味を理解できたならよかろうw
据え置き機ならコントローラなし本体だけで操作できないなんて当たり前だし
あってもなくてもいいようなものなら付けない方が安上がりだろw
あとデジタル版の購入が極端に少ない任天堂の客層にはネット配信専用じゃないのが地味に効くw
完全に\(^o^)/オワタなw
ハード的なコストアップ重量アップ、ソフト的な開発のしにくさといいところが無い
本体とコントローラーは無難な形にしてオプションでタブレットなり
ヌンチャクを接続できるようにすりゃ良いのに
ディスクのメリットというのは本来大容量だったんだが、
結局普通のカートリッジの方ですぐに大容量のものが出てきたので、
ディスクのメリットは安いというだけになってしまった
そうなるとメーカーにとってはなにもうま味がないということになる
不味ったな…こういうの発表されてからじゃ買い取り価格落ちてそうだ
ぶっちゃけパーティーゲーハードとしても使えんタブコン基準のWiiUより
タブコン不採用でリモコン+ヌンチャクを洗練させたWii2の方がまだワンチャンあったと思う
タブコンでコスト馬鹿食いして性能も悪くなったし削りまくりだったからな
3DSの寿命を削ることになるからね
子供向け需要としては完全に死ぬねこれ
ほんとそれ
友達が家に来た時wiiUでパーティーゲーやってたけど
邪魔だし重いし1人だけ操作違うしで疎外感がでる
(基本タブコン1人vsヌンチャク1~4人の構図)
やっぱり一番重いってのがネックで結局wiiのパーティーゲームやってた
それで思い出したけど3DSがイグイグ言われるようになってから豊丸コピペ見なくなったよね
病的な任天堂嫌いで、だがそれほどソニーのゲームを買うわけでもない不思議な人達。
他に趣味もないからゲームにしがみついた挙句ゲハに傾倒し、
海外のファンが買ったゲームソフトやゲームハードの売上数を自分のことのように誇るが、
本人はハードもソフトも持っていない買う気もないただのニートである。
ネット依存且つ重度のオタクでコミュ症でありリア充が嫌いで、任天堂系のゲームを買う一般人を馬鹿にするが
本人に社会的地位や経済力は皆無である。
無関係の話題でも突然任天堂を叩き出し発狂するため精神に異常をきたしている可能性もある。
500円で書き換えとかやってたから開発費かけられなかったのも地味に効いてる
「ブヒークイーン第一の爆弾!
任天堂ブヒッチ、スイッチオン!
スイッチからスイッチ機能を省いた機種を出してもなんらおかしく無い
なにこのぶーちゃんが言われて悔しかった事を集めて改変したコピペw
他に理由があるとすればCPUブン回すと
糞熱くなって持てなったりファン音が
うるさすぎて分離してるだけと違うか?
でも未公開の要素として、誰も求めてない
機能をドッグ側に入れてる可能性はある。
タブコン高いから3DSで代用できるようにしてタブコン無しの本体安く売ってたらけっこう違ってたと思うわ
WiiU買わない理由って「旧世代並の機能なのに値段が高い」が一番に来るだろ
いやそれだとたとえ本体安くても3DS持ってない場合買い足さないとだめだろ
そもそも据え置きで2画面が致命的な欠陥なわけであって
病的なソニー嫌いで、だがそれほど任天堂のゲームを買うわけでもない不思議な人達。
他に趣味もないからゲームにしがみついた挙句ゲハに傾倒し、
海外のファンが買ったゲームソフトやゲームハードの売上数を自分のことのように誇るが、
本人はハードもソフトも持っていない買う気もないただのニートである。
ネット依存且つ重度のオタクでコミュ症でありリア充が嫌いで、ソニー系のゲームを買う一般人を馬鹿にするが
本人に社会的地位や経済力は皆無である。
無関係の話題でも突然任天堂を叩き出し発狂するため精神に異常をきたしている可能性もある。
性能の割に本体が高価なのは勿論、ライト向けとしても複数人が「同じように」遊べないのが致命的
ファミリーや仲間内で同時プレイやるときに差が出たら嫌になるだろ
そもそもゲーム自体が発売されない、って言うのがでかすぎるが
じゃなきゃわざわざタブにする意味が無いし。
タブに物理コンつけたのはタブだけで売るつもりだったのと、当初は3DSの後継機も兼ねてたが価格的に断念した名残だろ。
最後の行はミス?
それともこういうコピペなの?
いっそコントローラーの取り外しを無くして、小型化とコストダウンをすべき。コントローラーを外して利用するシーンなんて滅多に無いと思う。
たぶん実際は10分の1くらいだぜ
こんな色物ハード、大人には絶対に流行らない
よって、ゲーマーは集まらない。発売前から詰んでる
普通に考えればそういう発想に行き着く
あくまでTVに繋げられる携帯機、という本質を考えたら、ドックはせいぜいVitaやPSPGoのクレードル程度にして廉価なプロコン同梱にして、って言う方が良い
逆に据置メインってんなら、ソフトはそっちにしか入れられないようにして、このタブコンを別売りする方が良いと思うんだよなー、ソフトは本体からコピーして持ち出すオプション、みたいにして
ハードルの下を堂々とくぐる任天堂を舐めてるのか
実際は10分の1どころかWiiU以下すらあり得るわ
それが任天堂ゾーンの当たり前
>3DSをタブコンの代用って3DSを最初からそういう設計にしとかないと無理じゃね?
実際に3DSをWiiUのゲームでコントローラーにするっていうのは特定のゲームであったね
ハードルは高くないと思う
初期の3DSで無理でもnew3DSで対応させるという手もあったろう
別売りするって考えの方が驚きなんだけど
>いやそれだとたとえ本体安くても3DS持ってない場合買い足さないとだめだろ
3DS持ってる人向けにタブコン無しの安価なWiiU出せばよかったのにって言ってるんだがw
頭が固いねぇ
同梱版じゃない方がいいな
価格的に安くはないというのは何となく解る
そんなこと簡単に想像はつくけどお前はそう言ってないよね?
それに二行目読めないのかな?据え置きに2画面が失敗だって言ってるんだけど
頭が悪いね
ソフトウェア的にも
WiiUみたいに設定に行くのにロード15秒戻るのに15秒とかかかりそうだしw
まんま豚も逆のことがいえるよなw
お互い潰し会えばいいじゃない、
素人目からしてもpsのが売れてそうだけど
心の底から失望した
バラ売15000税込
これが理想だよな
電源(usb給電)別売
ここらへんは確定だと思う
値下げ決定してるようなもんじゃん.....
テレビがないからドッグはいらん
頭が固いと事実を言われたからって発火かw 「想像」もできなかったからってw
二行目俺に関係ないし
【任豚とは】~無関係の話題でも突然任天堂を叩き出し発狂するため精神に異常をきたしている可能性もある。
・・・まぁ落ち着けよw
こういうの見るたび、毎回ハード買いかえればいいのにと思う
古い奴売ってしまえば、数千円、売らなくても数万の出費でしかないのに
しかもその数万で何か月かは先行して楽しめるってのに
時間が無限にある人なの?
関係ないなら擦り寄ってくんなよこじき
かまってちゃんか?
携帯機用のソフトは渋って出さない可能性あるだろ
まじでアホなんじゃね、自社で潰し合う事になるのに
これで3万円したらコケるぞ
AC電源別売りやってるのだから寧ろ問題ないと思うけどねw
任天堂なんて買う輩はそうでしょw
だからドックは外せない
3DSから立体視と折り畳みを省く会社だぞ
糸井さんもつまんなくなったって言ってるよ
外せないのと同梱、別売りは別問題。特に日本国内においてはwww
AC電源、日本だけ別売りがそれを証明している。
だからドックは別売りできないでしょ
>関係ないなら擦り寄ってくんなよこじき かまってちゃんか?
よぉ かまってちゃんw
かまって嬉しいのか?w しかし語彙力の無さが半端ないなw 頭も固いし
褒めてほしいんだろうけどさすがに無理っすw
とりあえず詳細は来年だ
はちまはコメ数稼ぎたいから噂を転載しまくるんだろうけど
コントローラー取り外し、しないような気がするな。
あんな無駄にデカイTV接続器なんていらんよ
接続する手間が面倒でホコリを被るのが目に見えている
JoyConを2台接続できるんですよね(LR別とかじゃなくて
2人でやるときは本体2台必要とかないですよね
これは勝手な想像だが
少なくともJoyCon4台までは接続できるんじゃね
なぜかというと動画のJoyConグリップ(真ん中のやつ)にDS4の4つのランプみたいなのがついてたから
ドック別売りでいいのに
消費電力を考えれば半分も行くわけ無いからな
あのPVは単なるモックだからアテにならないぞ
タブコン2台目繋げられますぅ~って言ってたWiiUでも最後まで実現させられなかった任天堂だし
これにドックとコントローラー考えると399ドル
日本45000円かね
最新のカスタムチップ使ったタブレットが299は安すぎる気がするがな
ACアダプタ別売りです
いらないのに何の心配wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発表されてないのに決めつけんなよ
任天堂「SWITCHは据え置き機です」
ついでにアホガキにも売っちゃおう☆