岡本信彦さんの楽曲が、鈴村健一さんの楽曲と同作曲家による同楽曲であるということが発覚
記事によると
いつも弊社商品をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
平成28年10月26日に発売いたしました岡本信彦さんの1st Full Album「Happiece」に収録されている「僕らのカタストロフィ」が、すでに発表されています鈴村健一さんの楽曲「ひとつ」と同作曲家による同楽曲であるということが発覚いたしました。
経緯につきましては、すでに楽曲が存在しているにも関わらず、CD化がされていなかったことが理由で弊社が正式な楽曲登録を行わなかったため、未発表楽曲という扱いで岡本信彦さんのアルバム制作課程の中で同楽曲が提案され収録されたという状況です。
メーカーである弊社の楽曲登録の不備、管理不行き届きにより、このような事態を起こしました事に関して、鈴村健一さん、岡本信彦さんはじめ、作品を楽しみにお待ちいただいておりましたファンの皆様及び関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛けする事態となりましたことを深くお詫び申し上げます。
不備がございました商品は、発売日及び品番を変更いたしまして、発売させていただきます。ご購入いただきましたお客様には、正規の商品との交換対応をさせていただきます。
いつも弊社商品をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
平成28年10月26日に発売いたしました岡本信彦さんの1st Full Album「Happiece」に収録されている「僕らのカタストロフィ」が、すでに発表されています鈴村健一さんの楽曲「ひとつ」と同作曲家による同楽曲であるということが発覚いたしました。
経緯につきましては、すでに楽曲が存在しているにも関わらず、CD化がされていなかったことが理由で弊社が正式な楽曲登録を行わなかったため、未発表楽曲という扱いで岡本信彦さんのアルバム制作課程の中で同楽曲が提案され収録されたという状況です。
メーカーである弊社の楽曲登録の不備、管理不行き届きにより、このような事態を起こしました事に関して、鈴村健一さん、岡本信彦さんはじめ、作品を楽しみにお待ちいただいておりましたファンの皆様及び関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛けする事態となりましたことを深くお詫び申し上げます。
不備がございました商品は、発売日及び品番を変更いたしまして、発売させていただきます。ご購入いただきましたお客様には、正規の商品との交換対応をさせていただきます。
この記事への反応
・そんなことあるのか^^;・・・・みたことないぞこんなんw
・重大事故なのでは?
・これは前代未聞のケースだなあ・・・
・まーたランティスが何かやらかしてるwこの会社は本当に……(^_^;)
・うわ~、これはいろんな人が辛い。いろいろ辛いだろうなぁ
・ぴこりんのアルバム回収何事!?って思ったけどこれはあかんやつ………
・本当にカタストロフィ(無秩序)でしたというオチ。ってふざけんなアホか!
・どんな不手際だよwwww
・えぇー…こんな事あるんだね(-_-;)
・本当スゲェとしか言えねー(´-ω-`)
岡本 信彦(おかもと のぶひこ、1986年10月24日 - )は、日本の男性声優、歌手。プロ・フィット所属。
『SLAM DUNK』、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』などのアニメが好きだったことや、母親が朗読のボランティアをしていたことから声優という仕事に興味を持ち、志すようになる。その後、大学受験を控えた頃にプロ・フィット声優養成所に入所(第3期生)。セブンイレブンや郵便局などでアルバイトをしながら、養成所の学費を払っていた。
BLCD『追憶のキスを君は奪う』にて声優デビュー。テレビアニメデビューは『N・H・Kにようこそ!』の男子生徒A役である。好青年タイプのキャラクターやクールな役を演じることが多いが、『紅』の九鳳院竜士のような冷酷非道な悪役、『とある魔術の禁書目録』のアクセラレータ、『僕のヒーローアカデミア』の爆豪勝己のように狂気に満ちたキャラクター、『しゅごキャラ!』のムサシや『明日のよいち!』の烏丸与一など古風なキャラクターも演じている。
2009年第3回声優アワードにて新人男優賞を受賞。同年、大学を卒業。
2011年第5回声優アワードにて助演男優賞を受賞。
2012年5月23日、Kiramuneから1stミニアルバム『Palette』で個人名義での歌手活動を開始。
岡本さん大変せっかくの1stアルバムが・・・
ランティスの管理どうなってんの(´・ω・`)
Happiece(豪華盤)(DVD付)
posted with amazlet at 16.10.27
岡本信彦
ランティス (2016-10-26)
売り上げランキング: 287
ランティス (2016-10-26)
売り上げランキング: 287
俺
カバーってことにして権利関係をはっきりさせればいいだけじゃないの?
パクリってわけじゃないんだろ
タイトルなんて変えたって別に問題ないし、同じ曲を別の人が歌っても問題ない
そもそも歌唱者には著作権の印税は入ってこないからな
プレミア付くの確定だからしばらく塩漬けにするわ
する奴いねーだろw
他の人がパクったわけでもないし良くない?
ノイズが入ってるとかそういうのじゃないしな
明日の時点じゃもう回収されてるだろうしガチでレア版扱いで高騰するかもな
作る側がそのつもりじゃなかったってだけだよ
歌を提供したけど、北海道ローカルだしもう使ってないよね、と
確認もせずに他のアーティストに流用提供してたって話はあったな
アイドル路線も杉田とマフィア梶田に潰されたし
本人はどう思ってるか知らんけど色々かわいそう
まぁAKBとかもそうだけどね
このずさんなやり方はランティス帝国終わりの始まりか?
他もそうなんだろうけどなんか冷めるな
なんか前代未聞?で意味がわからない
こんなことあるのか…
そもそも声優の曲なんてどれも似たり寄ったりやんけ。
ただ相当適当に作ってる事は露呈した
なんのアーティスト性も無いクソみたいな売り方だわ
これを買わされるファンがかわいそう
後から買う奴は損だな
登録してたのに無許可で被ってたら問題やけど登録してなかったんでしょ?
しかも同作曲家の曲でしょ?
何があかんのこれ?
この場合レコード会社が買い上げたメロディーを適当に割り振って声優にカラオケさせて
アーティスト活動ですってやってたのを隠しておきたかったんでしょ
提案から収録して編集するまで誰も気が付かなかったのか
歌手にはノーダメージでいい広告になるんじゃね
間違って三国志7を入れて発売したわ」に比べりゃ
事故にしても可愛いもんよ
声優の曲なんて、どんな楽曲でもお気に入りの声優が歌っていれば満足なんでしょ。
なーにがやらかしだよ
アルバムから排除されても一応仕事はしたんだから 印税とか貰えるんやろか
ググれクソガキども
露骨すぎんよー
岡本の方も年齢や活動周年的に記念でもあるファーストアルバムだから、岡本にとってもファンにとってもこれまた思い入れが特別
ファン的には楽曲の権利とかどうでもいい
こうして騒ぎになって綺麗なものに両者とも泥を塗られたのが納得行かないんだろ
そもそも発売後に聞いたファンによって発覚するとか問題ありすぎだろ色々
立ち上げて間もないならともかくもう10年は経つだろうに
歌詞が違うとかもあるあるな話だろ
いまいち誰がなんの罪を犯してるのかなのかよくわからんな
誰が被害者なんだこの案件
別にやらかしたとかって話じゃないんじゃね
もっと聞きたかったけれど、直されてついてないなら買わん。
ランティスがちゃんと仕事してなかったのも悪いけど、作曲家が手抜きしたのが1番の問題だからな。
素人か?
何度注意してもやらかすタイプ
個人的にはアリだと思う
カタストロフィの作曲家が盗作したのを誤魔化してるだけでは?
岡本が新人でプロフィットがガチの弱小だった頃に先輩との縁は重要だったろ
杉田の他鈴村や子安も可愛がってた
本人悪くない事で何かと騒動になって気の毒なのは同意
つまらんドッキリにあったりツイッターしてないのになりきり女に粘着されたり