軽トラックが横転、登校中の小学生の列に突っ込む



引用画像

登校の列に車、小1男児が死亡 横浜、児童8人けが(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

28日午前8時5分ごろ、横浜市港南区大久保1丁目の市道で、軽トラックが軽乗用車に - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・28日午前8時5分ごろ、横浜市港南区大久保1丁目の市道で、登校中の小学生の列に事故車両が突っ込む事故が発生した

・現場は一方通行の直線道路で、軽トラックが軽乗用車に追突、軽トラックが横転して列に突っ込んだ

・市立桜岡小学校1年の田代優さん(6)が車の下敷きになるなどして死亡。児童8人と軽トラックを運転していた男性(87)と軽乗用車に乗っていた2名の計11人が怪我をした



この記事への反応


80歳越えたら免許取り消しにしようぜ、いや高齢者本人のためだよ。こんな事故で死ぬ前に犯罪者になることないだろ?

87歳が事故を引き起こして小学生を殺した。この、怒りとやるせなさっていったら無い。

死亡事故なのに、容疑者の氏名が出ないのは何故なのか?

不条理だなあ…運転免許の年齢制限上限を…と言いたくなるがそれが無いと生きていけない人も居るだろうし、自動運転を追及するのがやはり正しいだろうな。

気をつけてね、行ってらっしゃい。って言葉が最後になってしまうのはほんとに哀しい。87歳という年齢に怖さを覚える

こう言う言い方は悪いけど老害だよ。少子化なのに子供が亡くなるはおかしい。

親の気持ち考えるとたまったもんじゃない。目の前で見てることしかできないなんて。こんな事故がたえないなら高齢運転もうちょっと考えた方がいいんじゃないか…。

後付け自動ブレーキ機能を開発して、70歳以上のドライバー所有の車に強制的に備え付ける予算を組むべきでは? 安全運転なら稼働しないので、人権侵害には当たらない筈

非常に厳しい事故。これが20代とかが運転していた場合は、実名入りで「若者が暴走」と書くだろう。メディアは「年寄りが暴走」と公平に伝えるべき。

一体何人の子供達が犠牲になれば老人の免許の返納義務化に動くのか。












また高齢ドライバーの事故

こんな狭い道で、追突して横転するほどのスピード出してたってこと?



関連記事

202

コメ

【関連記事】高齢ドライバーほど「事故を回避する自信が”ある”」と判明wwwwwwそりゃ事故減らないワケだ・・・