
Microsoftの宣戦布告!? 「Surfaceを買うならMacbookを下取りする」キャンペーンを開始
10月28日深夜に発表されたAppleの新型MacBook Pro。前日にはMicrosoftが新型Surface Bookを発表しています。このタイミングでMicrosoftは、「Surfaceを買うならMacBookを下取りする」というキャンペーンを開始しました。宣戦布告ともとれるこのキャンペーン...どうなる!
記事によると
・MicrosoftがMac製品の下取りキャンペーンを開始
・「Surface Pro 4かSurface Bookを買う場合に限り」、Apple製ラップトップを最大650ドル(約6万8000円)で下取りするというもの
・iPadなら最大455ドル(約4万8000円)でWindowsタブレットの下取り
・iPhone 7 Plusなら580ドル(約6万1000円)でMicrosoft製品のクレジットに下取り
・MicrosoftがMac製品の下取りキャンペーンを開始
・「Surface Pro 4かSurface Bookを買う場合に限り」、Apple製ラップトップを最大650ドル(約6万8000円)で下取りするというもの
・iPadなら最大455ドル(約4万8000円)でWindowsタブレットの下取り
・iPhone 7 Plusなら580ドル(約6万1000円)でMicrosoft製品のクレジットに下取り

この記事への反応
・新たな冷戦の始まり
・何という豪腕!0円スマホみたいだ
・ 力技でいくね~
・声出して笑ったwwwwwwww
・WindowsPhoneじゃないんだw
日本でも判らんけど、MacBookからSurfaceへの乗り換え考えてるなら朗報やね
Xbox One 500GB バトルフィールド 1 同梱版 (5C7-00265)
posted with amazlet at 16.10.28
日本マイクロソフト (2016-10-13)
売り上げランキング: 470
売り上げランキング: 470
PS4/PSVita『ソードアート・オンライン―ホロウ・リアリゼーション―』につきまして、親密会話(デート)が可能なキャラクターが追加されるアップデートファイルVer.1.01と1.02を配信いたしました。
競合の足を引っ張る方向ばかり
GKの俺だけどPCはMS一筋だからな
目の前でMacでカタカタやられてるんだもんな
解からんでもないよその気持w
はよ潰れろよWindowsだけの糞企業
またソニガーかよ痴漢いい加減にして
任○堂「ホンマやね」
iPhoneだけの糞企業も大概やろ
必要なポート端子とキーボードキー削って使い勝手を落とすとかPro仕様が聞いてあきれる。
でも、こういうのが続くとアップル製品は金になるって思わせることにもなるから諸刃の剣だな
勿論、他社製品ではなく、今までのPS4を下取りしてPS4PROを買う場合に限り、だけど
このまま普通にPROを発売したんじゃ初期PS4が中古市場に流れるだけ。だったらメーカーが回収して使えるものを使ってリファービッシュ品として安価版PS4で売ればいい
ほんと競合の足引っ張ることしかせんな
社会にとってマイナスな企業
ま、人生それぞれだからね
買い足すならまだしも
あれ見て余計にマック買う気なくなった
ジョブズって何もしてねーw
iPhoneとかMACなくても世の中回るけど
Windows消えたら色んな所で障害出るぞ
Pro 4買うならiMac買う
あっちで性能は十分
相変らず不具合は多いし価格に見合った価値を見いだせないなぁ
アップルは値下げしたんだからMSも適正レートにしないと勝負にならんよ
俺もその口。TouchBarとかトラックパッドの改良って、利便性だけの話で、全然未来じゃないよな。今回は買い替えスルーした。
今はまだsurfaceのようなタッチ式のディスプレイをもつPC(タブレット)は発展途上でまだまだだけど、こちらの方がOSの最適化次第で伸びしろあるかもね。
一切売れないよな
キーボードキーを削るのはデマだってば。
ギガジンみてきたらわかるけど、有機ELのタッチパネルになってるだけ。
ファンクションもESCも使える。
アップルと同じようにハード作ってるんだよな。
でもOS配ってるところがハード作るってなると、自分とこのハードでしか動かない機能とかつけてくるから、他のメーカーには害にしかならないんだけどな・・。
オプションのキーボードはゴミだと思うから、ブルートゥース接続のキーボード買った方がいいと思うけど
実は、他のメーカーより、ぶっちぎりで安くすることも出来るんだけど、そしたら他のメーカーのWindowsマシンが売れなくなるので、ブーイングが来るんだよな。
ビジネスならSurface、アート、開発ならMacBook
>ビジネスならSurface、アート、開発ならMacBook
両方ともmacbookだろ
デスクトップに関してはwindowsのほうが圧倒的にいいけど
Windowsに変えようって人はいないだろうな
ほぼMacbookとiPad狙い撃ちだから
おそらくそういうことなんだろうな
こういう思考が信者なんだよなあ
一度マック使ったら戻れなくなるよ。
いろんな利点あるけどウインドウズノートと違ってバッテリー持ちがいいのが(≧∇≦)
ウインドウズノートのカタログ上の表記はアテにならないしなぁ。
アプリが少ないのはしょうがないけど外出先でインターネットやるくらいなら逆に便利よ。
ウインドウズでいちいち入れないといけない画像ビュワーとかテキストエディタ、圧縮解凍ソフトくらいなら最初から入っててすぐ使えるし。
デマを修正してるだけなのになんで信者?
意味わからん。お前アタマどうかしてるんじゃね?
理由は外出先でトラブルが少ないこと。ウインドウズノート買っても結局アップデートやらなんやらで手間がかかるし外出先ではネットくらいで同じものを使うメリットが少ないこと。
買うまではそこまで期待してなかったけど買ってみると意外と良かったのでよく使ってる。同時期に買ったウインドウズノートはホコリ被ってるな。
このノートはバッテリー持ちを誤魔化すためか電源が繋がってないと極端に遅いので使い物にならなくて。
両者はあまりにも価格が違いすぎる。