ボーカルユニット「CHEMISTRY」を知らない若い世代が多いことが判明




記事によると

・10月26日放送のTBS系『水曜日のダウンタウン』で、「今、サングラスをケミストリー川畑式でかけてるヤツ、マジで0人説」が検証された

・しかし、そもそも「CHEMISTRY(ケミストリー)」を知らない10代~20代前半の若者が多いことが明らかになり、衝撃が広がっている

・ケミストリーは川畑要(37歳)と堂珍嘉邦(37歳)で結成された男性デュオ。2001年のデビュー曲「PIECES OF A DREAM」はいきなりミリオンヒットを記録した

・2012年4月に活動休止を発表し、現在はそれぞれソロで活動している

・ツイッターでは「CHEMISTRYのことをわからない人がいることに戦慄が…うそでしょ…」「今の20歳ってケミストリー知らないの!? 川畑式サングラス知らないの!? びっくりwww」など、驚きの声が上がった

・また、ケミストリーとEXILEとの関係を語るユーザーや、活動再開を願うユーザーもいた




この記事への反応


知らないのか....

ガンダム見てたから知ってる程度だけど、ガンダム以外のこの人たちの曲を多分知らない

これが時代の流れなのか・・・悲しいな

え、そんなに知られてないの?自分は高校生だけどみんな聞いた事ぐらいはあるものかと

種死、ハガレンの影響で知ってた

2000年が最近って感覚あるけど、時間ずらして考えると2000年の時に1984年のこと考えてるのと同じだもんな。そら知らないわw

俺の初めて出会った好きなアーティストである

30あたりはドストライク世代かな、名曲多いよね

良い曲多いし、ハーモニーも綺麗だし、知らない人達にも聴いてみて欲しいなあ。

今年音楽や各方面で話題に上がった林檎、宇多田、MISIA、イエモン、BOOMBOOM SATELLITESこの辺も同世代だがやっぱ知らない子多いんかね。






CHEMISTRY(ケミストリー)は、日本の男性ツインボーカルユニット。所属レーベルはデフスターレコーズ。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。公式ファンクラブ名は「chemistry club」である。

テレビ東京のオーディション番組『ASAYAN』(当時司会のナインティナイン、中山エミリ)が行った男性ボーカリストオーディションで選ばれた2人により結成。2人の声が「音楽的化学反応」を起こすことを期待して、21世紀初日の2001年1月1日にアメリカで松尾潔から「CHEMISTRY」と名づけたことを聞かされた。

2012年4月7日、コンサートツアー『CHEMISTRY TOUR 2012 -Trinity-』の沖縄での最終公演で、CHEMISTRYの活動をいったん休止してそれぞれのソロ活動に専念することを発表。翌日4月8日には、活動休止についてのメッセージが公式サイトに掲載された。ライブアルバム「CHEMISTRY TOUR 2012 〜Trinity〜」が2012年11月21日発売。


2016y10m30d_213004779.jpg

2016y10m30d_213018771.jpg














アニメとタイアップすることも多かったし、アニメ見てる若い人は知ってるかも?

活動再開しないかな・・・



キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス-
スクウェア・エニックス (2017-03-09)
売り上げランキング: 7