
携帯3社、過剰値引きは「故意」 総務省が見解示す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
携帯電話大手3社が、9月発売の「iPhone(アイフォーン)7」を「実質0円」な - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
記事によると
・携帯電話大手3社が、9月発売の「iPhone7」を「実質0円」など大幅に値引きして販売していた問題で、総務省は3社が過剰な値引きを禁じるガイドラインを「故意に破っていた」との見方を明らかにした
・総務省は10月に3社に対し再発防止策の報告などを求める行政処分を出しており、今後は様々な割引を組み合わせても「実質0円」にならないよう確認する、といった再発防止策を提出されていた
・ガイドライン違反の認識について、KDDI(au)の田中孝司社長は「故意じゃなかった」としたうえで、「ガバナンスをもっときちんとやらないといけない。反省している」と述べた。NTTドコモ広報も「故意にやっていたものではない」とし、「社内の周知徹底が不十分だった」とコメントした。
・一方、ソフトバンク広報は「途中からガイドラインに触れることを認識していた」と認め、「競合他社が同じ施策を続けていたのでやめられなかった」と説明した。
・携帯電話大手3社が、9月発売の「iPhone7」を「実質0円」など大幅に値引きして販売していた問題で、総務省は3社が過剰な値引きを禁じるガイドラインを「故意に破っていた」との見方を明らかにした
・総務省は10月に3社に対し再発防止策の報告などを求める行政処分を出しており、今後は様々な割引を組み合わせても「実質0円」にならないよう確認する、といった再発防止策を提出されていた
・ガイドライン違反の認識について、KDDI(au)の田中孝司社長は「故意じゃなかった」としたうえで、「ガバナンスをもっときちんとやらないといけない。反省している」と述べた。NTTドコモ広報も「故意にやっていたものではない」とし、「社内の周知徹底が不十分だった」とコメントした。
・一方、ソフトバンク広報は「途中からガイドラインに触れることを認識していた」と認め、「競合他社が同じ施策を続けていたのでやめられなかった」と説明した。
この記事への反応
・良い悪いは置いておけば、ソフトバンク広報が一番正直だな・・・
・iPhoneの過剰値引きに終止符が打たれたら、国内でもシェアは下がっていくのかな…?
・総務省って余計な事しかしないよな
・金額を高くすることだけをしている総務省役人が日本で一番要らない奴らに感じてきてるわ。 NHKについてもコイツラだし
・ほんと総務省はくっだらない揚げ足取りばっかりで、本来の目的が見えなくなってるのね。
・クーポンも減額とか日に日に携帯料金上がってるぞ。この状況で消費者はどう特をしてるんだ?
・「実質0円」の何が悪いのか?今後は「本当に0円」か「スマホタダ」に変えるしかない!
・総務省さん。 ソフトバンクの日本通信イジメも"故意"ですよ。 間違いなくね。
正直に答えつつ他社のせいにするソフトバンク
ペナルティないならまたやるのでは
関連記事
![]() | figma ラブライブ! サンシャイン!! 高海千歌 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア Max Factory 2017-04-30 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
もっとシンプルにできないのか
一括で本体買えない層は携帯を持てないってこと?
端末なんて中古でも中華でもいいじゃん
それ単純に通信料上がるだけだよ。売る場所を2つに分けたら掛かる金額が増えるなんて馬鹿でもわかる。
規制すんだらあとはセルフなん?ちゃんと還元するところまでやってよ
そう思ってない人が多いから問題になってるわけで... 周囲に本体中古なんてそんないないでしょ?
今は長期契約者が新規の端末代負担してる状態だけどな
その分使用料下げろって指導受けてるのに改める気ないキャリアじゃなくて総務省叩くのはおかしいだろ
通話めったにしないから通話も分けろや
ほかがやらなくてもやってたくせに
他人が使ってる端末が中古かどうかなんて使ってる本人以外わからなくない?
中古の売買されてる市場があるんだから使ってる人はそこそこいると思うけど
iPhone転売して稼いでるやつもいるからな
端末代と通話代とパケットの3つで今の料金って普通だと思う
クレームとか入れてるやつの大多数が使い放題系のプランに入らないで高くなったとか
ソーシャルゲームの課金で高くなったとか、その手の言い訳にされてるだろうな
国産のスマホをつぶすために
支・那会社のソフトバンクがiPhoneを無料で配りだしたのが元凶なんだけどな
安い通信プランじゃ安い通話プラン契約できないとか何が何でも最低料金確保しようとする銭ゲバっぷりよ。
重なって見えるんだが
0円じゃなくなったら余計上がるだけじゃん、通信費下げる気ないし
あほらしくてmvnoに変えたわ
孫は韓国だけどな
本体がタダでも月額料金がクソ高いんだから変わらん
NVNOが人気な時点で破たんしてるでしょw
使い放題っても制限が無いとは言ってないだし、料金の高い安いは人によりけりにしても、2年縛りとかいう意味わからん制度があるのは、たとえ約款に書いてあるとしても、黒に近いグレーだと思うんだが。
宝くじが総務省管轄だから、宝くじ売場でiPhone売るべし
他と違うんだよ!
不当な競争はまわりまわって自分達の首をしめるからね
自分達って携帯会社だけじゃないぞ
国民全員だぞ
わかってる?
もうアップルの時代でもないし、日本で売れないと困るのはあっちなんだから断れ
あれを本気で順守したら機種はうれねーわ、MNPでキャリア移動は減少するわで全くうま味がない。
そんな中でプラン料金安くするワケないだろ、慈善事業でも国営でもねーよw
いつ安くなるんだよ
そんなんしたらタダでさえ売れない国内メーカーがトドメ刺されるわ。
その理論でいくと1番トドメ刺されるのはAppleだろ何言ってんだ
まっとうな利用者が不便と不公平さを感じてるからでしょ
そうだよ。
逆になんでたかが数十万くらい一括で払えないんだよ。
文句のあるなら消費者として非買運動とか、抗議とかできるのになんでやらんのよ。
グラブル!!
白猫!!
ソフトバンク!!
三社「うぃっす」
→通信費等据え置きで端末代上乗せ
総務省「それでいい」
全機種対象で0円廃止なら一番体力のあるiphoneが最後まで粘れるんだよ。
富士通は1~2代型落ちの0円機種がよく売れるのに最後の生命線を絶たれたら撤退するで。
本体価格はともかくてしても、通信料金はもっと世界基準まで安くした方いいんじゃないかねえ。
なんで総務省叩く流れになってんの
キャリアは軒並み増収増益でユーザーへの還元は全くなし
過度なダンピングもなかったのに韓国のマネして介入しやがるから
キャリアは儲けてメーカーとユザーが損するって何なの
実質0円→機種変しない長期ユーザが1番不遇(普通なら良い客なので優遇する)、対象がiPhoneだけなので他メーカースマホが売れづらい
2年縛り→消費者による契約先の選択の自由を妨げ、おまけに契約更新期間が短いため、その期間に多忙な人は泣きを見る
Simフリーになったら競争が始まるから安くなるだろ
手が届かない値段になったらスマホから客が離れるだけだけどね
今でもいい加減ギリギリのラインだと思う
特に高齢者のスマホユーザーは
そろそろ「やっぱガラケーで十分」としっぺ返し食らって欲しい
談合三兄弟だけでなく端末作ってるメーカーも
他人のせいにするのは悪いけど嘘言うのも悪くないすか?
このコメント欄臭う
総務省が騒ぎ出してから通話プラン自体が高くなったし、MNPで他キャリに行っても前より+αが無くなったからやで。
総務省が中途半端な横やり入れたせいで、現時点でユーザー全体が以前より損してる状態。
それ総務省が悪いんじゃなくて通信料値下げしないキャリアが悪いんだろ
そもそも7万8万するスマホを誰でも買えること自体が異常であって
PS4を実質無料で買えるか?って話
言い出しっぺは安倍首相なんだよな・・・
端末安くなってる分だけ月額にきてるんだぞ?
だから中途半端な介入をするなっつってんのよ、やるなら徹底的にユーザーが有利になる方向までキッチリやる
そこまでの筋道出来てない状態でこねくり回してもキャリアが悪知恵働かせるだけ
総務省が何も言わなきゃ情弱長期ユーザー以外いい状態だったんだが?
誰でも買えることが異常に思うかどうかはお前の価値観であって誰でもそう思ってるわけじゃない
イニシャルをランニングでまかなうなんて普通にあることだろ?
普通だろ
結果的に以前より皆損してるんだから、ヘタにつついた総務省がアホなだけ。
そもそもPS4とは話が違うやろ、毎月固定費が必須な携帯と比較に出すにはあまりにも検討ハズレ。
Appleも日本の部品メーカーに搾取されてるけどな
実質0円ってiphoneだけやないで。
国内メーカーだってしっかり実質0円の恩恵は受けてる。
中途半端な介入も何も独禁法違反すら疑われるような方法を行政指導してるだけやろ
徹底的にやるって、一応ここ市場経済国なので
共産国家じゃないんよ
全然実質じゃねえよ
通信費に本体費用追加してるだけじゃねえか
有益と思ってるのがすごいなw
お前の言う「クソ高い月額料金」の原因がこれなのに
バカだね
今の現状でユーザーに還元されてると思ってるなら頭どうにかしてる
なんでPS4と話が違うのかっていうことがこの問題の本質やろ
キャリアが契約で縛れるから、実質無料分割販売通信費上乗せができるわけで
消費者は甘い言葉に乗せられてキャリアに縛られてるのが今の日本の現状
こんなんじゃ、3社以外の市場への新規参入は絶望的だし、中古市場もSIMフリー携帯販売も広がらない
不健全以外の何物でもない
TSMC以外の調達先に値下げ3~4割とか無茶な要求したけどな
二度と談合3兄弟とは契約しない
ほんとこれ
何も知らん情弱から搾取しまくってる
ソフトバンクの言い訳は
今まで耕してきたドコモやauの果実を横から乱獲して
旨味がなくなったからやめたいだけに見える
だから、それを止めなさいって言ってるんだ
家族の台数掛けてみろ。ただでさえ不景気なのに。
中古市場広げる意味あります?
むしろ広げない意味ないだろ
なんで高価な端末を中古で売買できる市場がないんだよ
家も車もゲームも新車新築新品以外売ってない市場って健全ですか?
実質0円とか意味無くなってなきゃおかしいんだけどな
総務省「2年縛り何とかしろ」
キャリア「じゃあ猶予期間1ヶ月を2ヶ月にします」
総務省「やればできる子じゃねえか」
ユーザー「・・・」
身の丈に合った生活をしろよ
てか、分割払いはべつにええやん
実質無料(みんなで払おう)が問題なんよ
0円で販売できるわけないやんけ
他のところから取ってるんや
別にそこら辺で中古スマホ売ってるじゃん。
MVNOじゃ時間帯によっちゃかなり遅いし競争相手としてもあれだし
販促費用の回収が「該当回線から」行われているならまだしも、
現状だと主にその「情弱長期ユーザー」から巻き上げる形になっているわけで・・・
しかも3キャリア横並びで。
困ってるんじゃなくて、国民全員が持てるように基本料金を安くしろって言ってる
iPhone持ちたいなら定価で買わせろ!って事
格安SIM使う人間が情弱って考えが異様だ
キャリアのプリインストールされてるアプリこそ邪魔でしょ
さっさと法改正して直接通信料に介入した方が早いぞ。
バカを露呈してるだけ。
あと実質0円て実際は0円じゃないわけで、実質0円にならないようしろってだけなら実質10円とか100円にすればいいし、お得な還付割引とか言いかた変えればいいんだよ
総務省がそんな見てくれの部分ばっかり気にするから、携帯各社は契約時に変なオプション沢山盛り込んだり、要らないなら解約出来るからとか言いながら最初の月に1000円だけでも上乗せをみたいなセコいことやり出すんだよ
他の消費も潰す事になるし日本のガンだよキャリア三社は
総務省と3大キャリアの前からのやり取りを噛み砕くとね
そもそも通信料高いよね?っていう話から始まってて、是正しても小手先の料金改正しかしない
なんで出来ないのかって端末を必要以上に安く提供している分、通信料を上げざるを得ないってこと
つまり、
機種変更もせずに長い間同じ端末を使ってる人(もちろん頻繁に機種変する人も)は自分の通信料に加えて
どんどん買われていく他人の新機種の端末代を払っているということ
毎月数百円上乗せで一年半経ったら新機種に変更できる上残った分割支払金免除とかさ
段々巧妙で複雑になるだけで一向にシンプルにならない料金形態をどうにかしろよ
車200万円引きで喜びながらガソリンリッター1000円で入れてるようなもの
MNP乞食ぐらいだろ
だから、端末の値引きを辞めて、その分、通信費を下げなさい!ってことなんですよ。
だって、分割支払いが終わったら、機種変しないと逆に損をしてることになるでしょ?分割払いが終わっているのに、実際には分割金を払い続ける状態になってるでしょ?
格安simのように通信費を安くして、スマホ代は普通の分割払いにしないと企業努力で安く販売してる端末が売れないでしょ?
だから、日本はiphoneばっかになってるじゃん?特定の機種だけ実質ゼロ円で販売されたら自由競争じゃないよ。ゼロ円販売が駄目なんじゃなくて、端末代も通信費も下げる努力をしないと経済も駄目になるよ。
実質ゼロ円の携帯を買ったのに、なんで総支払額が安くないことに異を唱えないの?
端末代が値上がったんじゃないよ!
通信費を下げてないことが問題です!いい加減気付こうよ!
牛丼もらって喜んでる場合じゃないよ!
その380円✕4杯分、通信費を値下げできる事に気がついてください。
いつまでふざけた商売してるんだか
国内メーカーは死に体
サムスンは爆死
結局、リンゴが残るだろうが、中華メーカーの躍進もありうる
どっちも同類だというのにw
中途半端にしか指導出来てないから、余計なことだと叩かれるんだろ。分かれよw
まだ端末安く入手できる方が結果的に支出節約できるわ
総務省は余計なことするな!
いやそうじゃなくて単にエクスペリアとか他の端末が高いだけっしょ。
つか安いスマホでも金取られるんだからあんまし変わんないんだよね。
逆にいうと買い換えない人は本体代を払い終わっても同じ額を支払ってることになるんだが。
換えてる現状がおかしいんだよ
これのせいで日本だけiPhoneのシェアがおかしいし
今ですら十分キャリアは殿様商売出来てるのに還元しない事からも明らか
iPhoneだけ値引き額が異常なんだよ
だから普通の人はiPhoneしか買ってない訳で
こちとらラパンやぞ?
4021やぞ?
ガンメタ?つーの?
ブロンズみたいなカラーリングなの。
4021なの。
阿玉岡C
そんなサービスは市場原理に任せておけばいいんだ
「サービスの料金下げろ」なんて指導できるわけないだろ
総務省叩くんじゃなくてそういう商売してるやつを叩けよ
いやいや昔からエクスペリアとかクソ高いじゃん。アイフォンだと月額6千円くらいなのにエクスペリアとか月額一万円コースだったよ。
今は知らんけど。
で、高いもんだからアイフォンよりいいもん使ってるみたいな感覚だったんだけど、実際にはエクスペリアはカクカクモッサりフリーズだったな。他のスマホ知らんから他のもこうなんだろうって思ってたらしい。
経済混乱させる気?日本人じゃない人ですかね
高い上にZ4Z5という不良品を売りつけたという糞さ
監視にむだな労力がかかってるだけ
よそが犯罪してたら自分もしていいと考えてるってことじゃねーか
今の日本人にとってはな
それでいい。
身の丈に合わないものを持つべきではない
それよりキャリアの端末販売禁止しろ
総務省のおかげで安いMVNOが普及してくれてるのに
実質ゼロ円とか通信料の改善をしないクソキャリアが悪いんだよ
KDDI(au)「故意じゃない。反省している。」
NTTドコモ「故意じゃない。周知徹底不足。」
ソフトバンク「ガイドライン抵触を認識していた。だが、競合他社のせい。」
じゃなかったらあんなバレバレなの何年もやらせないよな
スマホ時代になって、海外の機種ばっかり変われるもんだから放置できなくなったんだろ
月3000円やすくなりゃ端末なんてすぐに買えるぞw
市場原理が効いてないだろ
端末代がよりも何年も前から据え置かれた料金へ噛みつけばいいのに。
料金をどんどん下げざる終えなかったら端末は安くできなくて自然と高止まりになるよ
iPhoneの実質ゼロ円販売をシェア拡大に利用してきたのは真っ先にAppleとの交渉に成功したソフトバンクなのに競合他社の所為とか笑わせてくれるわな
お前んところが元凶だろって感じ
ガイドライン以前の問題が起きてない?
それは一寸どうかと…
まるでソフトバンクが悪いみたいに聞こえる。
ソフトバンクが好きか嫌いかはさておき、評価は公平であるべきでは?