TGSでコード貰った人か、戦ヴァルリマスターの体験版持っている人しか遊べなかった蒼ヴァル体験版2.0
今回は登録者全員が遊べるように
『蒼き革命のヴァルキュリア』事前登録者に“バトル体験版Ver.2.0”プロダクトコードを配布決定、登録は11月19日まで! https://t.co/ePTlM6mwrf pic.twitter.com/qZaNlA8Fwe
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年11月4日
記事によると
・セガは、『蒼き革命のヴァルキュリア』について、2016年11月19日(土)までに「事前登録」をした人を対象に、「バトル体験版Ver.2.0」のプロダクトコードを配布することを決定
・事前登録は公式WEB サイトにてメールアドレスを登録するだけで完了。もちろん無料。
・日までに登録していただいた方には、これまで東京ゲームショウ2016 会場や各地の体験会で配布していた「バトル体験版ver.2.0」のプロダクトコードが送られる
※「バトル体験版Ver.2.0」はPS4 版です。
※本プロダクトコードを使用するには、インターネットへの接続が必要です。
※「バトル体験版Ver.2.0」プロダクトコードは11 月20 日(日)中にメールにて配信予定ですが、環境により配信時間に変動がある旨、ご了承ください。
・セガは、『蒼き革命のヴァルキュリア』について、2016年11月19日(土)までに「事前登録」をした人を対象に、「バトル体験版Ver.2.0」のプロダクトコードを配布することを決定
・事前登録は公式WEB サイトにてメールアドレスを登録するだけで完了。もちろん無料。
・日までに登録していただいた方には、これまで東京ゲームショウ2016 会場や各地の体験会で配布していた「バトル体験版ver.2.0」のプロダクトコードが送られる
※「バトル体験版Ver.2.0」はPS4 版です。
※本プロダクトコードを使用するには、インターネットへの接続が必要です。
※「バトル体験版Ver.2.0」プロダクトコードは11 月20 日(日)中にメールにて配信予定ですが、環境により配信時間に変動がある旨、ご了承ください。
蒼ヴァル体験版2.0の感想はこちらを参照
関連する記事
てっきり完全新規の体験版出すかと思ったら2.0が誰でも遊べるようになるのか
今回の体験版へ来た意見は本編にフィードバックする時間あるのだろうか
蒼き革命のヴァルキュリア 【Amazon.co.jp限定予約特典】装備品「ラグナイト:スマッシュブレイズ(Amazon.co.jp特殊仕様)」プロダクトコード & 装備品交換アイテム「ラグナイトのかけら 30個(Amazon.co.jp特典)」プロダクトコード 配信 & 【初回特典】豪華3大DLCプロダクトコード1本編の前日譚を描くフルボイス追加ストーリーDLC「断章:ヴァナルガンド結成」2装備品「ラグナイト:タイムフレックス(初回特典特殊仕様)」3装備品交換アイテム「ラグナイトのかけら 30個(初回特典)」 同梱
posted with amazlet at 16.11.04
セガゲームス (2017-01-19)
売り上げランキング: 393
売り上げランキング: 393
戦ヴァルのシステムにして一から作り直せとしか言いようがないんですがそれは
期待しただけ無駄
まさに誰得状態だぞ
予約するか悩んでる人に架け橋をだな
まあやったらやったでガッカリするだろうけどこれ。
ごめん事前予約かと思ってた、登録なのか
いやどっちにしろ普通に配信したらいいのに
ちなみに過去シリーズはアニメ見ただけ
システムの事も然り、なんか製作の考え方がずれてんだよな
普通にやれれば体験版やったけど、製品出てから様子見でいいや。
戦ヴァルを求めてないならいいんじゃね
初代やってる人間からしたら明らかにコレジャナイですわ
誰が喜ぶの?
なんで人気が出たのか露ほども理解しないで俺が考えたクソゲーやるかねぇ
戦ヴァル1リマスターオススメ名作だから
VITAしかないなら3もシステムちょっと違うけど面白いよ
SO5と同じ匂いがする
ヴァルキュリアって1作目が見た目で話題になったけど、
続編がPSPで展開されて意味不明だったな。
いったい何がしたいんだよ
ゴリ押しではつまらないって意見に耳を傾けた結果がこれやぞ
何も考えていないのが丸わかり。ゲームデザインのセンスが本当に無い。出来の悪いLRFF13だもの。
売れないと思います
はるかに綺麗だし戦闘面白そうなのでそっち買います!
もう落ちた上ソシャゲですら落ちたぞ
前の作品のいいところ一つも残ってない
まあ最新の体験版やる前はATBみたいなゲージとか増えて期待してたよ、やったら前のシンプルにアクションのが楽しいと思ったわ
課金地獄にしたら爆死するぞ?学習しろよ
体験版やってないけどそんなに酷いのかこれ
ダメな無双やってた方がマシだったってのがほんと致命的ってのをこのスタッフは見ない聞かない決め込んでるんだろうなあ
端的に言えば動きを制限しただけ
よくこんな出来で体験版出したなってレベル
新しいことをやろうとして失敗したあとにひけなくなったのがすげー分かる
ボードゲームでええんやで
無理してリアルタイムにしなくても
ってユーザー言ってるのに完全無視
プロデューサーのプライドが邪魔して戻せなかったみたいなw
買うやつがさらに減るぞ
PSPで出したのも大概だけど何を血迷って学園モノにしたんだよ
売る気あるの?
確実に買う気あるやつしか体験できないって
すんごい自信だね。
何のためのお布施か知らんが止めとけ
戦ヴァルがPSPに行ったときファンがお布施して出てきたのがこれだぞ
大丈夫、システムがダメだからお布施スルーになったからw
マルチになりましてvitaとの相性もありまして・・・このような形がいいかと、はい・・・
駄目だったら1月の予定が1本減るがw
両立させてるタイトルが存在してる以上Vitaは言い訳にならねぇw
軍人といえばどこかで士官学校ネタが来るのはお約束だから……
買うやつの補正入ったレビューだけが欲しいんやぞ
買わない人間のdisが波及しても得しないし
なお買う人間からもdisられて炎上してる模様
あれがPS3で出た時は衝撃だった
士官学校ネタも秘密部隊ネタもやった。
DL版やめといて助かったわ
せいぜい赤字にはならん程度にゃ売れるだろうて
なにか勘違いしてるようだが、登録ってのはメルマガのことであって
購入の予約ではないよ
つまり買う気が無い奴でも体験版プレイ出来る
VITAで体験版出してくれないの??
予約したとはいえ何か嫌な予感しかしない。
あれでそこそこ楽しめるって寛大やな
全部リアルタイムで動くシミュレーション目指すべきだったのにファン含めてアホやな
ドラクエ3みたいな、1よりも過去の話にするとか?
こんな言われるほど酷い出来では無いと思うよ
シャイニングシリーズもダンジョンRPGからタクティカルRPG
そして最近のアクション風RPG
模索するのは良いけと少数のファンは切り捨てて進んでいる
それを外伝でもなく、正統続編として世に出しちゃうんだもの・・・
お布施も3度目はないわ
あれがか?
戦略性も爽快感も無い何がしたいか全く理解できない三下アクションがか?
全部リアルタイムで動くシミュってそれもうただのアクションゲーじゃねえか
すごい噛みつかれたが、そいつらどこいったんだよ
アーケードのが力いれてるみたいだしなー
ゲームに期待してる人は、メーカーに直接意見送る
2chや糞まとめに書き込んでる連中の大半は、ゲームなんかしないスレオンだけのエアプガイジw
普通に配布すればいいのに、そんなに自信がないのか?w
まだ最初のやつはコンセプトがわかったけど
アプデ後はどうやって遊ばせたいのかが迷走してる感じだった
ゲーム中でも取れるんだろうけど時短系のDLCは嫌い
RTSやぞ
でも日本のRTS人口が少な過ぎてRTSにしても売れないと思うね
んなこと言ってもここに書いてるやつなんて買わないで声だけ大きい連中だろw
まあ、このソフトに関しては買わない人は多いかもね
戦ヴァルってTPSとターン制ストラテジーを足してるのだからターン制取っ払ったらTPSになるやんけってことやで
企画書出す前に頭の中でそれが面白いのか、また実際ゲームとして落とし込めるのか全然考えてないで
作り始めるからこうなるんだよ
配布しない方がいいんじゃね
拝金企業らしく、重アイテム課金があるのが確定しましたーーーー
個人的にver.1.0の方がマシだった
俺も2で切ったな
終盤まで遊んでクリアせず、というか終盤までモチベ保つのが限界だった
いやいや、19日までの限定って制限してるのが、もうダメでしょ
戦ヴァルとEOE復活させたらいいのに
まさか騙されたか
戦ヴァルのあの素晴らしいシステムに戻せと…
無駄に作り込み凄い
いらないっすわ
売る気あんのかこいつら
全体としてどういう組み込み方してるのか、イマイチわかんないんだよな…JRPGにしたんでしょ?今回
戦闘だけじゃなくってもっとこう全体の流れがわかるような体験版じゃないと判断できんだろ…
こういうのは最初から1時間ほどまるまる出来るようなものじゃないとな
攻撃したら一定時間攻撃できない、スキルは時間停止型ってとこしか特異な点無いぞ
出来の悪いFF13
それかどうしてもいやならプラス会員限定にするとか
前のVer.なら凡ゲーとしてそれなりにやれそうだったけど、なまじ作り込もうとして面倒くさくなってサラッと遊べなさそうだし、ストーリーにもキャラにもシチュエーションにもなんにも引っかかる要素がないし、どうするのこれ…。
1のキャラ2人はファーストインプレッションで好きになったし他のキャラも個性的で好きだけど、蒼は全く期待できない。あのシュッとした変なモデリングと安っぽいポストプロセス見ると既に拒絶反応が起きるレベル。
絵面変えただけのシャイニングシリーズというのがその正体
戦闘システムが完全にシャイニングレゾナンスのバトルシステムを持ってきてる
プロデューサーもシャイニングの下里プロデューサーだし
Tonyシャイニングと部分的なヴァルキュリア要素のキメラに過ぎないから
戦ヴァルファンは買っちゃダメ
体験版1,0はやったけど、あの時点でもう無いわと思った。2,0やる前にアンインしちゃったしなぁ。
中身は完全にシャイニングレゾナンスの続編だった
ヴァルキュリアの皮をかぶったシャイニングだよこれ
なぜ普通にPS+民に配信とかにせんのだろうか
そもそもなぜ体験版を出し惜しみするのか
意味がわからない
家庭用にソシャゲ文化持ち込むなや糞開発者
かなりの糞ゲーなの?
20日以降まで来ないんか?
糞すぎだろ
ゲームは古いとか気にしないんだけど
やってて古臭いと思っちゃった
ただでさえ酷い体験版だったのに、改善されても興味が薄れていくわ。
セガは続編を育てるのがほんと下手
もうCSでは戦えないのだろう
スマホゲーに金を注ぎ込むユーザーがいる限り
ならシャイニングのにしとけば良かったのに
変にヴァルキュリアの皮を被せたから違和感しかない
ふざけんなよセガ!
条件とか言われた途端にやる気がなくなる