関連する記事

Power Rangers: New Megazord Revealed! - ComingSoon.net
The new Megazord from the upcoming Power Rangers reboot from Saban and Lionsgate has been revealed online with a radical new design.
記事によると
- 公開された『パワーレンジャー』のメガゾードのデザインが物議を醸している
- 原作のイメージが完全になくなり完全に生まれ変わったデザインになったのだが、生まれ変わりすぎてるという意見が目立つ
@PowerRangers This looks like a Gundam Wing robot this was definitely Japanese inspired
— Joseph_Justice (@SCORPZ0001) 2016年11月4日
ガンダムWでみた
@SomeoneIRL @SCORPZ0001 @PowerRangers Admittingly, it does look Epyon-esque. pic.twitter.com/DHixJj6QKg
— Duke Spubber (@MACDuke170) 2016年11月5日
エピオンかな
比較画像
反応
アカンにおいしだした
全然違いすぎるwww
これ敵なの?
合体してこんなほっそりしてんのか
さすがにあのゴテゴテのロボが今のご時世に出てくるわけにはいかんが
スパロボに出演しそうなデザインになってて草
![]() | スーパーロボット大戦V【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 2017-02-23 売り上げランキング : 38 Amazonで詳しく見る |
を流し、いやがらせをします。心
の狭い行動で、社会的常識が
欠如しています。 何も拾っていませんよ!
現在は字はあまり見えません。(乱視・喘息)
家族が働いて、高い税金を払い
何時に外出・帰宅しようと、個人の自由で、他人が関
知する問題ではないはずです。責任を持って、修正
の方もお願いします。どの駅を降りても、いやがらせをする方が現れ(明大前)正当化しようとすると、自ら余計にストーカー。プライバシー侵害、人権侵害です。アサリちゃんへ
向こうのファンもこんなの望んでないでしょ
?????????
'.'.'?.'.'' .'.'.”.'.”.'.'.'.'.'?.'.''
/(●) (●)(●) (●)\
??( ・ )╰⋃╯
。。。/╰╯\。。。
どういう目してんだ
?????????
'.'.'?.'.'' .'.'.”.'.”.'.'.'.'.'?.'.'' そんなこと
/(●) (●)(●) (●)\ね〜よ。
??( ・ )╰⋃╯(;´д`)
。。。/╰╯\。。。
ボロクソに叩かれてるんですが・・
??????????
'.'.'?.'.'' .'.'.”.'.”.'.'.'.'.'?.'.'' こんな目
/(●) (●)(●) (●)\
??( ・ )╰⋃╯
✨✨/╰╯\✨??????
秒鬼?はちまり、はちまり。
ヒートロードでもつかうんか?
生物感強すぎ
え、違うの?
CGで作るんだからもっとやりようが…
センスは良いのになんでこんなもんにGOサイン出すんだ
??????????
'.'.'?.'.'' .'.'.”.'.”.'.'.'.'.'?.'.''
/(●) (●)(●) (●)\
??( ・ )...╰⋃╯
.…・./╰╯\.…・.
??????????
'.'.'?.'.'' ⤵︎.'.”.'.”.'.'.'.'.'?⤵︎
……………?……………?
??????????
'.'.'?.'.'' ⤵︎.'.”.'.”.'.'.'.'.'?⤵︎
……………?……………?
?????????
??????????
'.'.'?.'.'' ⤵︎.'.”.'.”.'.'.'.'.'?⤵︎
……………?……………?
スパロボに出そうな←は??
お前エピオンもスパロボも見たことねーだろバイト
ガンダムWでみた
ってのはバイトの意見じゃなくて海外ファンのツイッターからだよw
ただの全身タイツになっとるやんけ
まだ部屋にいるぞ合体したやつが。
日本のイメージ→考え抜かれた変形機構
アメリカのイメージ→細くてもなぜかスーパーパワーを持ったオサレデザインの究極生命体の『融合』
どこがエピオン?
分子レベルで結合するという意味だろうな
完全にマーベラスなんですけど
クッキーはマジで要らないから解雇してくれ
芸能人でもそこまでいじらないぞ。
みんなで融合してでかくなるんか?
やっぱロボット系は日本がやらんとダメだな。
トランスフォーマーもアレは日本人デザインだし。
最近のスパロボOGの敵役なら迷走してるからこんなの居てもおかしくない
現実→トランスモーファー
四肢と胴体に窓ぽいのがあるけれどもしそこに一人ずつ居るというのなら
戦隊ロボである意味すら失いそう…
不自然な足の形とか、各部の意匠みるかぎりは、一応は「複数メカの合体という過程を経たロボット」を意識してるみたいやな。
トランスフォーマーみたいなぐちゃぐちゃ変形にはなりそうだけど、少なくともピカッと光って出来上がりって感じではなさそう。
いいんだよ別に、動いてなんぼや。こんなもんはな。
?
いつも劣等感丸出しの挑戦豚かな?
どんまい
ロボもスライムみたいだったらカッコいい
外人がパワーレンジャー公式ツイッターにリプした内容だよ。
「NO! ガンダムウイングじゃないか!」「いやウイングとは違うだろ」「エピオンだ!」みたいな話。
変身スーツはいいのにね
有りものを使っているんだからパワーレンジャーならそのまま使えや
使わないなら、名前変えれば済む話なのに
クソデザインじゃねえかケレン味のあるヒロイックデザインじゃねえとイケねえのに
海外はまでじロボットとかキャラデザセンスねえんだよ
マーベル系のグラフィックノベルみてもデザインはひでぇし
海外版ゴジラにしてもやらかしてるし
ある程度わかってるのは、日本のアニメのメカデザにも興味持って
メカメカしいほどカッコイイとか把握してるスターウォーズのシド・ミードくらい
海外のメカデザはマジで糞、トランスフォーマもハズブロやタカラトミーが監修しなかったらやばかったと思う
スパロボに出演しそうなデザインになってて草”
糞バイト・・いまアメリカでもデザイン昔のゴテゴテが人気復活してんだよ・・
トランスフォーマーもクラシックに忠実にリファインされていわゆる箱ロボっぽいデザインが主流なのに
ゴテゴテの可動域少なそうな戦隊ロボがええんやろが
実写トランスフォーマーっもコンセプトデザインは原作に似ても似つかない灰色のゴミの塊みたいだった
それにILMで働く日本人のデザイナーが「日本人を馬鹿にしてる!」ってキレて本編のデザインに修正した経緯があるんだよな
ロボットでイメージするものがまず違うから仕方ないけど
比較されんようあえて変わったことしてるんだろ
メカだと設定とか面倒だしな
それなりにギミックとしては評価したいところだが、
CGグニョグニョの気配がぷんぷんするな。特に鎖帷子っぽいところが「生体メカでございます」的な。
作品として叶うかどうかはしらんけど
金のかけ方は、これすごいぞ、IGNとかでもたびたび取り上げられてるけど
いわゆるマジモンのハリウッドリブート ただデザインや設定がクソ化しただけドラゴンレンジャーが女性だったり
これは論外。
やり直し
もっというとロボ感が薄くてスーツ感が出過ぎてる
蛇とかわにのうろこみたい、または忍者か?
顔はチートラマンかな
そもそもロボなデザインじゃないし、やっぱ向こうの人たちはこういうとこ何も分かってないな
身内のクソツイートだから贔屓してるのか?
初見は全然歯が立たないがパワーアップ後の戦隊ロボに倒される系の敵
何でリメイクしようと思ったのかね
誰も見なくて爆死よりはメリケンの感性に合わせて売れてくれた方がよか。
実写版のオプティマスやバンブルが発表されたときは
マイケルベイころーちゅ!って騒ぎになってたけどな
シンゴジのデザインだけが出たときの
ネガティブストームも凄かった
結局、作品しだいよ
生生しい人型スーツタイプでガッカリ
というかこれじゃあ、ロボットというよりバトルスーツみたい。
ロボットには見えない、特に腕とか足のラインを見てると。
アメコミだな