これは・・・
大阪人が東京住みづらいって言う理由はまぁ簡単に1枚の画像で説明するとこんな感じ pic.twitter.com/LTYMuYWket
— タケ (@serotape_take) 2016年11月4日
アキバの老舗定食屋
この記事への反応
・よくわかんないです
・なんでも高いんだよ(´・ω・`)
・800円もすんのこれでwww
・関西人(大阪に近いトコ)の自分にはナニコレ高っ!もしかして松坂牛のウインナー?w とか感じるけど東京モンにはそうでもないだろう。大阪と東京じゃ基本的に物価も生活水準も違うからねー。(例:東京都内で月収15万じゃ栄養失調になるが大阪なら健康でいられる)
@serotape_take
— uma (@Pratical_Joke) 2016年11月5日
FF外から失礼します。
800円ブロッコリーの話はもう終わりましたか!? pic.twitter.com/1HQLHOIe7n
@serotape_take 九州なら500円でこのくらい食べれます(´・ω・`) pic.twitter.com/tkz5kkZSF8
— しゃおらん (@syaoran_ri) 2016年11月5日
@serotape_take 神奈川県のとある食堂屋さんでは、これで660円・・・! pic.twitter.com/Ga8FtqIBTJ
— シシャもだ (@tsu_bass) 2016年11月5日
@serotape_take @kaz5321 @yahman6630 因みに我が広島市のライス付きトンカツ。総額350円です。街ブラロケで食していた漫才コンビの千鳥が値段聞いてブッとマジで吹き出しそうになって「何でこの味、この量で350円やねん?!」と戸惑っていた。 pic.twitter.com/VJCJfktgZp
— 暮維持 飛衛郎 (@crazypierrot_00) 2016年11月5日
かんだ食堂自体はいいお店だけど
ウィンナー定食だけ見たらたしかに高いかもしらん
![]() | 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! - 3DS Nintendo 3DS 任天堂 2016-12-22 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る |
流石にこれは・・・
大阪人は宇宙人、哺乳類のはみ出し者の害虫!(´・ω・`)
スーパーの物価だけ見れば東京の方が安いぐらいだ
ラーメンの値段にしても大阪と特に差を感じない
うどんがうんたらの問題も関西風だしをチョイスできるし、はなまるや丸亀や他にもさぬきうどんの店も多いし、そばは東京の方が美味しい店が多い
食べる店は銀座や青山や表参道、自由が丘、代官山や六本木の一部の地域、JR東京駅や大手町の付近ではべらぼうな値段を見るが、それ以外の地域なら普通
家賃のみ大阪より2割~5割くらい高く感じるけど、それだけで、別に住みにくそうとかの印象は無いよ
田舎は物価安いしディスカウントストアとか多いね
まとめと
関西弁腹立つ
働き口があれば地方都市で暮らしたほうが生活しやすいね
職場の近所に一律500円の定食屋がある
ストライク広いなww
行政が悪い
なんでも東京に集中させた官僚に言ってくれ
都内にどれだけ定食屋が存在してると思ってんだよ・・・
大阪だったらとんかつ定食でも500円くらいだもんな
神奈川県民だけどびっくりしたわ
だから大阪に帰ってくれて構わんよ
辛ラーメン食いながらPS4でゲームやってるわ
それポークビッツやん・・・・
東京って意味分からない値段で打っている所もあれば、頭おかしいほどの価格破壊で売っている店もあるんだよなぁ…
激安スーパーって言われる店舗って殆ど東京展開だし
貧乏すぎて最近は牛丼屋さえ行かなくなりましたよ。
そりゃ民国以外じゃ生活しづらい訳だ…
あのウインナー炒定食は極端な例だろ
とりあえず愛知県民は全員(俺込み)死ね!死ね!死ね!(´・ω・`)
大阪のJS・JC見殺しとかひでぇな。
東京は一回で一定以上の利益を無理矢理だしている
アクセス稼げると思って別記事にしたのか
アキバの定食屋は内容的にちょっとアレだが場所柄考えればこれぐらいの値付けになるだろうし
大阪でそんな安いとこあるのか?
東京のうどんって汁がまっ黒やろ?
と同じで「アーソッスネー」で流せば良いだけの話だからね
テレビでこんなの流しておいて
安く賢くとか笑わせるわ
俺はロリコンじゃないんでな!(´・ω・`)
むしろ年上の包容力の女がええわ。
サンマの塩焼き1尾で1500円とかだし。
確かに大きいけどさ、焼き方も炭ってわけでもなく
焦げ焦げだし。
お前のソレも東京では特大ビッグフランクかもしれんが
大阪では半額魚肉ソーセージやで
どっちも母数が多いから変なやつも多くなるんだろうけど、大阪と東京に行ったときに感じる歩きタバコ率、ゴミの多さとか、そういうのは絶対に大阪のほうが酷い
スーパーでもそこそこのウィンナーですら高いよね
食べようとは思わないけど、相応のお値段なんじゃないの
機皇創世OCG はよ
ただ居酒屋は地方行くと間違いなく安いと感じるよ
福岡とかホント安くてびっくりする
土地代(テナント料)もあるだけどけ平均物価が違うからな
水道などの公共料金とか諸々が商品に響いてくるし
そこら中に大型スーパー建ってるから価格競争で普通に田舎よりも安く手に入る
この店が秋葉という立地もあって高いだけで他に安い店なんていくらでもある
基本物価が高いのは確かだけど、この定食の丼も皿もウインナーもでかいからな?
大皿の長さ25~30cmあるのに撮影が下手すぎてしょぼく見える
でも飽きそうだよね。もりもり食いたい若いのにはいいのかもしれん
大阪には探さなくてもあるのかもしれんが、それが住む上で一番重要なら大阪で暮らせばいい
個人経営(のはず)の店やぞ
そら多少は高くても許してやれや
からあげはうまいし、昼は激混みな愛され店やぞ
よう土人!
ウインナーって安い豚肉よりも高いからな
店、商品の選択肢が多い分
ようは非文明的な地域ほど飯は安いって事だな
方言を否定するな!人間性(性格・思想)を否定しろ!死ね!(´・ω・`)
ついでに愛知と大阪死ね!(´・ω・`)
地方の都市部は安いけどホントの田舎の居酒屋は高いよ
お好み焼き定食や、たこ焼き定食の話しされても
困るだろ、その感覚に近いよ
とりあえずお前がミナミの帝王好きなのはわかった。
けどあいつ鬼やで。
こんなこと言い出すから田舎者はキモいんだよ
馬鹿じゃねぇの
クロ・チャバネ・ヤマトゴキブリの違いだけ(笑)(*´∇`)
激安食堂と比較したら高いけど一般的な値段からしたら普通だろ
秋葉界隈ならリーズナブルなんでねえの
ラーメンとかも800円から1000円はするし
地価とテナント賃貸料考慮してもまだ高いからな
東京の物価が高いとか妄言もいいところ
ディスカウントショップの値段は日本一安い、食料品も家電も衣料品や雑貨も全て東京が一番安い
物流が発展した現代において輸送コストなんてksみたいなもの
大量消費が行われる故に大量発注できる東京にかなう低物価の土地なんて日本中探してもない
別に23区内に住む必要無いしね
800円はあまりに高すぎる
服部www
大阪まで来いや‼️
関西来いや‼️
調子乗るなやーーーーーーー‼️
無能なおまえらでも都心に住めることをありがたく思っておけよ、もし有能な人間がこぞって都心に集まったらおまえらなんてほんと島根だぞ
まぁそろそろ人増えすぎて暮らし辛くなってるからね
地方地方って言って分散したいんだろ
「東京 物価 高い 嘘」「地方 物価 安い 嘘」で検索して真実を知ろうな
こいつ自炊したことないだろどんだけ外食に頼ったらそんな家計が酷くなんだよ
やかましい糞大阪人。
糞愛知愚民舐めるなよ!(´・ω・`)
言われるのが嫌ならマナーやモラル守れ!
ま!それは我が糞愛知も同じだがな!(´・ω・`)
1000円の課金は軽くやる不思議
土地代かな?
あんなん行ったらダメって言われる
地元の人に連れていってもらう店はリーズナブルで美味い店だよな
これは東京、大阪に限らずどこでも言える事なんだけどな
馬鹿じゃねーの
つうか、そんなに東京住みたくないなら永遠にど田舎から出てくんなよ
課金は毎日するもんじゃないしな
390円でも頼まないって
同じ北区でも天六までいけば同値で倍のボリュームで美味いもんが食える
40~50になったらパーマかけて紫や虎の服
着るの想像したら気持ち悪い!(´・ω・`)
ホントそれ
普通に都会的な生活できちゃうからな
イベントとかは一切ないけど、そういうの興味ないならかなりいい
そんな典型的な大阪おばはん、新世界でももう滅多に見かけれねえよwww
確かに名古屋からしても少ないな…
玉出の生鮮食品だけは買ってはいけない(戒め)
考え方するバカが多いよな
で、美味しい店が高いとかそういうんじゃなくて、不味くても高い店、美味しくても安い店ってのが存在するからワケワカラン。
俺がよく行ってる居酒屋とかは中国人がやってて、どんなに腹いっぱい食っても一人1500円くらいだからな。九州とかで居酒屋に行ったらふつーに4千円くらい取られて泣いた・。
少なくとも漢検ではしにせと読んでもろうほと読んでも正解となる
ヒント2:東京では個人経営じゃなくてチェーン店(松屋など)や、こぎれいな店のほうが安い。
ボッタクリじゃねーか
トンキンにも密かにファンが多いスガキヤ
一時都内にも進出したが店子料が収益を圧迫しすぎるため早々に撤退した、という経緯がある
その中でもここは魚定食が安いのが良い
もう一ついっとくと、ラーメンはクソ高い。ソバは安いという謎現象がある。
え?居ないの?
てか、大阪も今は値段上がってるし、サービスレベルも低下してるじゃん。
つーかぶっちゃけ不味いもん多過ぎる
つまりふつー300円くらいで食えるようなそばが千円くらいする。ありえない。
ところが隣駅にいけば、ふつーに300円になる。不思議。
食べ物の値段だけ見せられても比較にならない気がする
何処の地域でもリーズナブルで、良いもん食えると勘違いしてねーか?東京に限らず、他地方はボリューム控えめで味も微妙で700円台が標準。
自炊が面倒だから外食で800円!それで十分じゃねーか。
自炊でも500円相応の内容だろ。
価値観が狂ってんだよw
くっせぇコメントだなぁ
関東大震災きたとき、手厚い助けをもらうために媚売っとけよ
はちまこんな糞コメント許可するの?
これな
門構えに値段が比例しないのが東京
地域に馴染もうとしない連中は何なんだろね、しゃべり方とかさ
自分達のルールを押し付けてくる感覚とか
同じような人間が世界中で迷惑かけてるのに、なんとも思わないのかなぁ
そのくせ東京に住み続けるんだよな、帰ればいいのに…
阪神大震災の時に受けた恩を忘れたの?
これだから大阪民国はダメだな
というか、大阪人のコストパフォーマンスで東京に店出せばきっと儲かるので、ぜひ来てくれ
まじで食べ物が安い
1013万9351円
バブル経済の後遺症なんだけど必要以上に銀行からカネを借りて地価を調整してる向きもある
それもあって古い人間は土地に縛られ持ち家信仰が強かった
賃貸で過ごす生き方を必要以上に蔑むのが多いのはそういう生き方への憎悪なんだと思う
つまり関東は見栄っ張りで痩せ我慢で出来てるのさ
写真のお店は構えからして安そうだから、びっくりしたのかな。
ウィンナーは単価高いからな
住んだら慣れるのかな
それは残念ながらあるよ
多くはないだろうが
もう大阪相手は飽きたんだけど
今度は京都相手でやりたいわ
それに行列作ってうまいうまいっていってる
金銭感覚がない味覚障害者が多いだけだから気にするな
大阪の若者は目が輝き生命感に溢れてる
よって未来が明るいのは大阪
流石、橋下追い出しただけはあるな
たっか!?ナニコレ!?ってのと同じ事
大阪人 「銀だこのたこ焼きいくら?」
トンキン「650円、普通でしょ」
大阪人 「大阪は個人店も300円だけど」
トンキン「」
平均すれば総じて地方でも値段や量なんて変わらねえよ
典型的な印象操作だな
大阪ではあり得ない見た目の汚さだった。場末の店ではなく人気店がですよ。
文化というか歴史が違うなと感じました。
300円じゃないと誰も食わねえだろ
ブロッコリーはちょっとおかしいけど
あんなきたねえ店でこんなクソみたいな料理をぼったくり価格でやってて潰れないワケがわからん
トンキン「けど大阪のたこ焼きより銀だこの方が美味しいよね」
大阪人「」
トンキン「種類も豊富だし」
大阪人「」
大阪の人気店、まるはのかつ丼とかが綺麗っていうやつ?
400ウォンくらいじゃねえの(笑)
東京で初めて味噌カツを食ったぜ
俺的にはアリだな。 美味しいじゃん。
玉出で売ってる肉や野菜を使ってるならまだいい方だ
札幌,仙台,博多辺りは飯がうまくて住みやすいで
名古屋,京都は都会だけど人間が終わってる
秋葉でボリューム求めるのならここより牛丼のサンボ行くわ
早さ重視なら秋葉原の端にあるマックよりも早い刀削麺の唐家に行くわ
スタバ行くならドトール行くわ
愛知の次は大阪なの(´・ω・`)?
いくら給料が高くても、料理とは言えない物をありがたがるようでは程度がしれるね。
どこだよそれ
逆に中小以下の人が住むと悲惨だよな。
アパートは犬小屋、車も持てない、うまいもんあっても食えない。
都内の一等地なら30分3000円とかざらだぜ?
酷いところは5分1000円で青天井ってところもあるで
東京の飯って不味いよね
ああホテルの料理がどうとか料亭の料理がうんぬんじゃないよ
そういう所は全国どこでも美味くて当たり前だから
なにげなく入った店の話ね
貧乏人が住むのには悲惨。
貧乏人は都会区で犬小屋に住むか、練馬や世田谷で小さい戸建てを買うか
旨いところはわりとあるで
あと東京に限っては車はもつ必要はない
電車で事足りる。自転車で十分
最近はカーシェアとかレンタルが充実しているから必要なときは借りればいいし
都民はこんな犬のエサみたいなの食ってるのか
地方は衛生管理とか色々甘そうなイメージ
仕入れに関しても地方の方が安く手に入りそうな気はする
東亰だと食材切れると大抵近所のスーパーで買ってくるから
そういう
都民は車持ってないのが当たり前
みたいな誤った情報を垂れ流さないでくれたまえよ貧乏人くんw
それか安立区などに行くか
世田谷、練馬は交通が不便だから好きじゃない
そりゃ都民がじゃなくてお前が都内でマイカーも持てない底辺なだけだろ
ザラにはない。大ウソをつくなよ
持つ必要がない、だからな。
電車やバスがあればどこでも行けるやろ
寧ろ車持つと駐車場代とかで偉い目に遭う。
いざとなればカーシェアリングあるからほんと持つ必要ないんだなこれが
自分が貧乏だからって車持たないのが常識みたいに言われると違和感
あるよ。
銀座とか自由が丘中央部の駐車場に来てみ?
腰抜かすぞ?
韓国飯かな?
俺、車に愛着無いから使う必要なければ持ちたくないからね
無駄に金かかるじゃん?
自炊って必須スキルになりつつあるわ
殴ったら最後(日本人なら)数か月に渡って警察に追われるのが東京
この差はでかい。
もう日本人じゃないだろこいつ
これは高いって言いたいのか安いって言いたいのか
「東京高い」からなんで大阪だけの話になるんだよクズが
まあ素うどんだろうが、谷町のわりと中心部分のエリアで
銀座の中でもごく一部とかそんなもんだろ
銀座でも30分1000円とかのほうが多い
そういうのを「ザラにある」とは言わない
ショバ代な
やっぱ貧乏人は悲惨やな
都内では地方では見られないスーパーカーなんかよく見るし、金持ちは車を持ってるからなあ
いるなら文句言うな。
大阪在住の東京人が大阪批判したらどう思うか考えろ。
東京では何故か、こういう「汚くて安そうな店」が結構高いんだよな。しかも不味いんだよ。不思議。
だから俺も松屋とかでしか食わないんだよな。たぶん東京の人ってみんなそうと思うんだけど。
30分3000円は盛り過ぎたな
5分1000円の特盛りは悪乗りし過ぎ
いやホント
何処がウィーン風定食なんだよ。
地方だと3万円あれば築10年以内最寄り駅10分以内の物件は普通にあるけど
首都圏だと大宮越えたり千葉越えないと、この条件の物件は当たり前にはならない
貧乏人おつ
さすがにこんなもん食わんが
普段から関西のことバカにしかしてない東京民がよく言うわw
築地は観光客値段やからね
ウインナーがメインの定食なんて聞いたことないわ
よう、都内(硫黄島)
同じ10万でも地方だと3LDK、都内だと1K
そして地方の駐車場は無料、都内は6〜8万
覚悟しときな
「物価が高い」の一言で通じるだろうが低脳
地方wwwwとか馬鹿にしてるから滑稽だよな
糞が
都内ビジネス街 800円台
京阪神 700円台
福岡 600円台
が多いんじゃないかな
もちろん穴場とか例外はあるけど、一応全部住んでみての感想ね
おまえ等乞食民族とは生活水準がちがうんだよゴキブリ君wwww
この手の記事の度に、似た様な発言をする人ってのは
そうでも言っていないと精神を保っていられないんだろうか…
え?普通にあるんだけど…
自由が丘のまん中とか銀座とかの駐車場の料金だぜ?
もしかして使ったことないの?
どこで買い物してやがるんだアイツら
地方都市以下じゃ
一番消えて欲しいのは愛知(我が糞県)。
二番は大阪。三番は京都。
こういうときに、ソーセージは悪くない!と言うんだよ。
おまえらポケゴ民はいわゆる東京のぼったくりだよ
日本人じゃないんだろ
察してやれよ
スーパーカーwwwwwwww
おっさん歳いくつ?wwwww
そんなだから大阪民国言われるんだよ
そもそもビジネス街の地価が違いすぎますやんw
田舎のほうが安いってか全体的な基準が低いのは当たり前で。
ネットとかで言われてるほどお得じゃない、普通の定食屋。
一箇所安くしたら人が詰め掛けそうなもんだが無理なんかな
カツ玉と唐揚も変わらんやんけ・・・なんやこの値付け
言うのではなくて、こっちだと同じ800円で比較した方が良いのでは?あんまり意味ないけど。
最後に食べたの20年前だわ・・・
注文しないわ
九州に帰りたい
日本嫌いなのに日本来る大阪民国は
本当に理解出来ないw
大阪=韓国は日本の共通認識だからわざわざ言わなくてよし
東京というよりは立地が日本トップクラスの大衆食堂って考えればそんなもんだよ
こうやってヘンテコな大阪人像を自分で勝手にでっちあげて
それ見て顔真っ赤にして大阪を叩いてるというw
まさにガイジの自家発電無限ループ
高過ぎとか脳みそくさってんのかな
うちは東京から2時間のクソ田舎だけど定食屋はこれ以上の値段取るし
日曜祭日と正月と盆は休む上に7時には閉店だよ
高いものを買う時に時給が生きてくる。
から揚げ定食
価格 720円
※定食のご飯はお替り自由です。(十六穀米を除く)
※東京23区内の店舗は720円、それ以外の店舗は690円です。
※商品は税込み価格です。
この人住みにくいとかうんぬん言う以前に億トレーダーのクッソ金持ちやんけ
東京(笑)レベルやぞこの人
数魔 BUNNY KISS バニキス 芸能界の闇 枕 モラハラ 数魔 ヲタク 犯罪助長 谷口佳留愛 Carua BUNNY KISS
数魔 バニキス 芸能界の闇 枕 モラハラ ヲタク 数魔 犯罪助長 谷口佳留愛 Carua BUNNY KISS バニキス
数魔 芸能界の闇 枕 モラハラ ヲタク 犯罪助長 数魔 谷口佳留愛 Carua BUNNY KISS バニキス 芸能界の闇
数魔 枕 モラハラ ヲタク 犯罪助長 谷口佳留愛 数魔 Carua BUNNY KISS バニキス 芸能界の闇 枕
数魔 モラハラ ヲタク 犯罪助長 谷口佳留愛 Carua 数魔 BUNNY KISS バニキス 芸能界の闇 枕 モラハラ
数魔 ヲタク 犯罪助長 谷口佳留愛 Carua BUNNY KISS 数魔 バニキス 芸能界の闇 枕 モラハラ ヲタク