前回、“Battlefield 1”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが10月30日週の最新データを発表し、新生Infinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)が“Battlefield 1”を抑え見事初登場1位を獲得。イギリスで“FIFA 17”に続く今年2番目のローンチを達成したことが明らかになりました。
なお、“Call of Duty: Infinite Warfare”の販売は昨年見事なローンチを果たした“Call of Duty: Black Ops III”の初週に対して48.4%減を記録。PS3とXbox 360版はリリースされなかったものの、PS4とXbox One版の販売も43.6%減となったことが判明しています。
1位 CALL OF DUTY: INFINITE WARFARE – ACTIVISION BLIZZARD [初]
2位 BATTLEFIELD 1 – ELECTRONIC ARTS [-45%]
3位 FIFA 17 – ELECTRONIC ARTS [-11%]
4位 THE ELDER SCROLLS V: SKYRIM SPECIAL ED – BETHESDA SOFTWORKS [-53%]
5位 TITANFALL 2 – ELECTRONIC ARTS [-41%]
6位 FOOTBALL MANAGER 2017 – SEGA [初]
7位 SKYLANDERS IMAGINATORS – ACTIVISION BLIZZARD [+131%]
8位 MAFIA III – TAKE 2
9位 GRAND THEFT AUTO V – TAKE 2
10位 FORZA HORIZON 3 – MICROSOFT
11位以下はソース元で
なお、“Call of Duty: Infinite Warfare”の販売は昨年見事なローンチを果たした“Call of Duty: Black Ops III”の初週に対して48.4%減を記録。PS3とXbox 360版はリリースされなかったものの、PS4とXbox One版の販売も43.6%減となったことが判明しています。
1位 CALL OF DUTY: INFINITE WARFARE – ACTIVISION BLIZZARD [初]
2位 BATTLEFIELD 1 – ELECTRONIC ARTS [-45%]
3位 FIFA 17 – ELECTRONIC ARTS [-11%]
4位 THE ELDER SCROLLS V: SKYRIM SPECIAL ED – BETHESDA SOFTWORKS [-53%]
5位 TITANFALL 2 – ELECTRONIC ARTS [-41%]
6位 FOOTBALL MANAGER 2017 – SEGA [初]
7位 SKYLANDERS IMAGINATORS – ACTIVISION BLIZZARD [+131%]
8位 MAFIA III – TAKE 2
9位 GRAND THEFT AUTO V – TAKE 2
10位 FORZA HORIZON 3 – MICROSOFT
11位以下はソース元で
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032

先週
近未来に行った結果がこれだよ!
PS4と箱1とPCしかなくね?w
ごめん39位にマリカあったわ3DS版の
それでは皆さんベトナムで会いましょう!
ブヒーダム
逝きます!
いうてBF1まけてるんかいwww
JIN➡+
はちま➡➖
いやいや任天堂のソフトよりは全然売れてるからwww
もうダメなんじゃね?
MWR需要だけで売れてるとしか思えない出来だった
どっちもクソ➡︎➕
|i _,,_j )
6、 ゚殳| ( 任天堂は日本の恥だ・・・!
と ∥ ∥ つ([_]
(( ;(~( ̄ノ; ))
しし
マリカ7にワロタw
何年前のソフトだ?よっぽど買うゲームが無いってことだわな
【002】2014年04月21日 21:30-はちま起稿:任天堂、台湾で任天堂商品を取り扱っていた子会社を解散!4月下旬には大半の従業員が解雇される模様
【003】2014年04月27日 22:55-はちま起稿:【これしかない】任天堂UK、『マリオカート8』のキャンペーンを今年一杯続けることが判明
【004】2014年05月21日 12:45-はちま起稿:任天堂がアメリカで成功できないのはFPSが無いから? レア社を売却したのが原因と分析
【005】2014年06月07日 01:50-はちま起稿:欧州任天堂がドイツにある本社を閉鎖しフランクフルトオフィスと統合、130人のレイオフを発表
【006】2014年07月25日 02:30-はちま起稿:ジェフリーズ証券が任天堂株を「買い」から「ホールド」に変更!「WiiUや3DSなど中核ビジネスに弱さが残る」
【007】2014年08月06日 02:00-はちま起稿:米任天堂、設立以来ずっと子会社だったSIRAS社を売却
価値がMW4リマスタだけだし・・IWはついでだし
【009】2014年10月10日 05:00-はちま起稿:【悲報】海外誌『オフィシャル ニンテンドーマガジン』が廃刊!発行元「続きはWebでね!」
【010】2014年11月22日 23:55-はちま起稿:【アカン】海外でWiiU本体アップデートが配信 → 本体がクラッシュするなどの問題多発 修理には4週間程度かかるらしい
【011】2014年11月27日 00:40-はちま起稿:【悲報】英任天堂の修理品倉庫で火災発生 顧客から預かったゲーム機が・・・(´;ω;`)
【012】2015年01月10日 14:30-はちま起稿:【悲報】任天堂、ブラジルから正式に撤退 \(^o^)/
【013】2015年01月12日 23:30-はちま起稿:海外メディア「日本で3月までに発売されるWiiU作品は2本のみ。PS4は22本、Vitaは39本。WiiUのゲーム日照りがひどい」
近未来はやめればいいと思う
【015】2015年02月05日 18:25-はちま起稿:「広告宣伝費を削った100社」ランキングが発表!赤字で厳しい状況が続く任天堂が2位にランクイン
【016】2015年02月14日 02:15-はちま起稿:フランスでの主要ハード販売台数が明らかに!WiiUは健闘するもPS4に2倍もの差をつけられる
【017】2015年02月15日 20:55-はちま起稿:世界が本当に評価する日本ブランドトップ30が発表!自動車ブランドが大躍進、逆にブランド価値が下がった企業は・・・
【018】2015年02月17日 04:00-はちま起稿:【悲報】『Nintendo TVii』の欧州向けリリースが中止!ティビティビ・・・
【019】2015年03月20日 18:52-J-CASTニュース:任天堂、ゲーム専用機から3~5年以内に撤退 ロイターの大胆予測がネットで話題に
【021】2015年06月17日 02:00-はちま起稿:【悲報】E3の任天堂デジタルイベント、ニコ生アンケで「良くなかった」が52.4%に…酷いガッカリ放送だった
【022】2015年06月18日 16:40-はちま起稿:任天堂【アカン】新作『メトロイドプライム』開発中止求める署名が1万2千人を突破!公式動画は45000件以上の低評価で炎上中
【023】2015年06月18日 22:45-はちま起稿:「E3プレスカンファレンスで一番良かったメーカーは?」海外大手フォーラムサイトでアンケートを取ってみた結果・・・
【024】2015年06月20日 01:35-はちま起稿:【悲報】任天堂、E3での放送後に株価が下落
【025】2015年07月03日 16:55-はちま起稿:任天堂がE3ダイレクトを擁護するために、ソニーとMSをディスる → 海外ゲーマーブチギレ「任天堂が最悪だった」
任天堂ハード?買うものないじゃんw
【027】2015年08月15日 00:30-はちま起稿:【粛清】「ゼノクロは赤字確定だけど発売するのはラッキーだよ」と発言した任天堂社員、クビになる
【028】2015年08月15日 02:00-はちま起稿:ギアーズ生みの親クリフ氏、内情を暴露し解雇された任天堂社員の件でブチギレ 「守秘義務違反には見えない。金輪際一緒に働きたくない会社だ」
【029】2015年08月28日 17:10-はちま起稿:【噂】『デビルズサード』のパブリッシュ権を巡ってサードが米任天堂にブチギレ「任天堂ハードを拾うことは少なくなるだろう」
【030】2015年09月26日 01:30-はちま起稿:海外メディア「日本のゲーム業界はプレイステーションがトップに立たなければ生きていけない」
【032】2015年10月02日 16:40-はちま起稿:任天堂、ギリシャから撤退を決定 公式販売代理店との契約を年内で打ち切り
【033】2015年10月12日 18:30-はちま起稿:WiiUのエミュレータ開発プロジェクトがスタート!解析はすでに進行中
【034】2015年10月14日 17:00-はちま起稿:【仕事早すぎ】海外プログラマ「WiiUのエミュレータ開発します」 → 数日後「できた。公開するわ」
【035】2015年10月13日 23:00-はちま起稿:【悲報】海外メディアIGNが選ぶ「2015年最悪のゲーム」として、WiiU『デビルズサード』が選ばれる
【036】2015年10月21日 01:30-はちま起稿:【悲報】海外版『零 濡鴉ノ巫女』は、日本版にあった水着コスが収録されていないことが判明 海外ユーザー「正直言ってマジで失望した」
【038】2015年11月18日 22:55-はちま起稿:【アカン】WiiU『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』、海外レビューが悲惨なことに 「クソ単調な運ゲー」「無料ゲームで出すべき」
【039】2015年11月24日 00:25-はちま起稿:【悲報】任天堂作品のメタスコア平均が過去最低に マリオテニスなど低評価ゲームを生み出しすぎた・・・
【040】2015年11月30日 06:00-はちま起稿:WiiU『マリオ・テニス ウルトラスマッシュ』海外レビュー「これほど失望した任天堂ゲームは久々」「駄作に過ぎない」
【041】2016年01月17日 02:00-はちま起稿:【悲報】WiiU『デビルズサード』、北米ではパッケージ版が3000本しか売れていないらしい
【042】2016年01月31日 02:10-はちま起稿:VRに興味を持つゲーム開発者が急増中!一方で任天堂ハードへの関心は低下
【044】2016年02月08日 02:00-はちま起稿:レビュー集積サイト「Metacritic」が2015年度のゲームパブリッシャーランキングを発表!前年1位だった任天堂は6位転落、SCEは3位に上昇
【045】2016年02月16日 17:40-はちま起稿:アンリアルエンジン4が任天堂『NX』サポートするという噂、開発者の願望だった模様「何も確証無いけどそうだといいな」
【046】2016年02月28日 00:30-はちま起稿:米任天堂の広報社員「児童ホ゜ルノは合法化されるべきだ!」
【047】2016年03月06日 17:45-はちま起稿:某ゲームメーカー「WiiUは販売本数が見込めないのでPS4でタイトル出したい」「NXには期待している」
【048】2016年03月06日 07:00 -オレ的ゲーム速報@刃:『スプラトゥーン』が大ヒットしたのに業績が悪い任天堂、WiiUは品切れさせるし3DSも海外で全然売れてない
【050】2016年03月14日 01:00-はちま起稿:アナリスト「ニンテンドーNXは来年3月発売になりそう」「古臭いビジネスモデルに必死でしがみついてる」
【051】2016年03月22日 12:30-オレ的ゲーム速報@刃:WiiUファンサイトまでもが絶望 「消費者が任天堂のファンででもない限りWiiUを買うよう説き伏せることは一層困難になった」
【052】2016年03月22日 18:00-はちま起稿:WiiU用エミュレーターが更に進化!『スーパーマリオワールド3D』がPC上でヌルヌル動きまくる
【053】2016年03月29日 01:40-はちま起稿:【悲報】韓国任天堂がヤバイ・・・4年連続赤字で従業員の80%に対し希望退職募る
【054】2016年04月02日 20:20-はちま起稿:米任天堂、女性キャラの性的描写を規制した張本人と叩かれていた女性社員を解雇 → 今度は任天堂が叩かれる事態に
ちょっと残念
【056】2016年04月08日 01:15-はちま起稿:国際ゲーム開発者協会が任天堂女性社員の不当解雇問題について声明を発表 「従業員をしっかり守ってほしい」
【057】2016年04月13日 02:00-はちま起稿:【超展開】米任天堂に不当解雇されたと騒がれていた元女性社員、副業としてコールガール(娼.婦)をやっていたことが判明
【058】2016年04月15日 01:30-オレ的ゲーム速報@刃:任天堂はこれ以上WiiUを出す余裕はない! 次世代機NXはPS4に対抗できるだけではダメ、サードパーティがいなければ成功不可能だ!
【059】2016年04月28日 11:20-はちま起稿:任天堂がシアトルマリナーズの株を一部売却 長らく続いた筆頭オーナーの座を自ら降りる
良かったじゃん!ブーちゃん!!
その39位、絶対死守しろよな!?ww
【061】2016年05月01日 08:00-オレ的ゲーム速報@刃:任天堂新ハード『NX』、「逆ザヤで出すことは絶対にない」と発表 いつもの低価格・低スペック路線が濃厚に・・・
【062】2016年05月01日 16:15-はちま起稿:【衝撃】ソニーのPSN、任天堂の全てをあわせたよりも多く売上を上げている!
【063】2016年05月27日 22:40-はちま起稿:E3の新作『ゼルダの伝説』デモ、なんと90分もある模様 海外メディア「一つのゲームに時間かけすぎ。非常識だ」
【064】2016年06月11日 00:20-はちま起稿:WiiU『スターフォックス零』は全世界50万本未満の売り上げ アナリスト「無価値なゲームだった。続編は出ないかも」
【065】2016年06月18日 23:55-はちま起稿:エンタースフィア岡本社長「任天堂は自社優先のエゴが強すぎる。岩田さんでも改革はできなかった」
ずっとず〜っとホワイトスケジュール堂じゃん?wwwwww
【067】2016年06月20日 19:00-はちま起稿:【無慈悲】ウィッチャー3開発者「NXは素晴らしい物になる」 → 任天堂ファン歓喜 → 「HAHAHA、あれはジョークだよ」
【068】2016年07月03日 20:50-オレ的ゲーム速報@刃:任天堂は何もかも間違っていた。あのE3で擁護できる奴とかいないだろ
【069】2016年07月25日 20:00-はちま起稿:【悲報】任天堂株、ストップ安 ポケモノミクス終了へ
【070】2016年07月27日 17:45-はちま起稿:【悲報】任天堂、245億円の最終赤字
MRWじゃねー
MWRだわ
あの時はPS3版だけで同接45万人とかあった気がするが今はどうなんよ?
いやあ、ソフト多くてさあ、やっぱり失敗する作品もあるよね〜
ま、任天堂と比べたらどれも成功してるけど
なんちゃって日本がダメ。作り直してよ!
しかしマルチは俺の反射神経じゃついていけなかった
スイッチのロンチに来なくていいよ
JIN<カミゲー
だいたいクソゲーor売れなくなってしまう法則
赤っ恥どころの騒ぎじゃないぞw
オーバーウォッチ
PS4版 28位
XB1版 35位
PC版 圏外
おお・・・
なんかPS4版が勢いを取り戻してきたな
【072】2016年08月02日 17:50-はちま起稿:『ポケモンGO』ついに米国で初訴訟!所有地に不法侵入されるとしてナイアンテックと任天堂を提訴
【073】2016年08月03日 19:45-はちま起稿:元任天堂のゲーム会社社長「ポケケモンGOの騒動に不寛容なのは日本だけ!とか寝言いってる人は海外ニュース読め。デタラメ言うのやめて」
【074】2016年08月05日 08:20-はちま起稿:イギリス小売店「NXにハイスペックなんて期待してないからお手頃価格のやつでいいよ」
【075】2016年08月06日 00:50-はちま起稿:アナリスト「NXはサードパーティタイトルを完全サポートできる性能がなければ成功するチャンスはない」
【076】2016年08月07日 19:25-はちま起稿:【悲報】GTAやボダランのテイクツー、ニンテンドーNXのロンチには参戦しないことが判明
大人数だとBF1
が最近の俺のお気に入り
CODIWも買ったがマルチはスピード感ありすぎてついてけんw
【078】2016年08月16日 13:00-はちま起稿:連続減収「ワースト150社」ランキング発表 ゲーム会社からは任天堂だけワースト上位にランクイン
【079】2016年08月22日 19:40-はちま起稿:任天堂、シアトルマリナーズ株の一部を約665億円で売却決定
【080】2016年08月27日 01:05-はちま起稿:米任天堂社長「我々は過去の過ちに気付いている。NXでその失敗は繰り返さない」
【081】2016年10月06日 04:00-はちま起稿:ブランド世界ブランドランキング公開!トヨタが5位、ソニー58位、任天堂は・・・(昨年100位圏外になった任天堂は今年も圏外だった。)
AWのサプライドロップでレア武器手に入れるあれも大嫌い
BO3続けたいけどもう過疎ってきてるし…
ぴょんぴょんゲー路線になってから
合わない人が多くなり売り上げ減っただけだろ
近未来だからってぴょんぴょんする必要なんてないのにさ
IWはおまけ
前作は2000万本も売れているんですけど・・・
結局先にBFにタイタンだされたからが1番でないかな。
付属の近未来なんていらないからよ
今回新作ラッシュでFPS人口が散ったとはいえ、BF1人口はPS4だけで毎日30万人弱の同時接続。
イギリス人が母国を取り上げたBF1にハマった結果こうなった気がする。
おもちゃ屋じゃなかったっけ
シングルもマルチもかなりいい出来だった。
あれだけ煽りまくって、客の側もネガキャンしまくってた結果だからな。
BF1が負けでもしたら、煽ってたやつは恥ずかしくて生きてられんだろw
そんなのもあったね
むしろこれでもすげぇよ
売り上げても、即返品と即売りの荒らしという悲しい事実
ロンバレとかつけて表示火力が変わってるようなもんだし、そもそもちょっとやるだけでレア武器手に入るし
ラブホだったような
リマスターが欲しくてもクソゲーが付いてくるのは嫌だからなぁ。
例年通り、MSに任せとけばよかったのに
とチカ君は言ってたが、PS4版のほうが売れてるやん
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
でもアメリカや日本ではどうかな。第一次大戦にあまり馴染みがないから
今回は完全にcodが負けたね
みんなピョンピョンしてて馬鹿みたい
おおー流石だな。
BF1の方が売れたってことね。
BF・TF2ときてCODとか完全に食い合いだわ
やっぱシューターの対戦のおもしろさはギアーズが1歩抜きんでてますわ
いかにCODが化け物ソフト(だった)かが分かるな
CODの方が売れてるで
BF1はじわ売れするだろうから累計は分からんけど
近未来するならタイタンフォールみたいにしないとダメだと思うわ
マルチは1日に数戦くらいなら楽しめる
これよりかは、まあMWの方が面白いわな
単なるマンネリの影響だと思うよ。
もう1年くらい前から
人がいなくてもいいから買おう・・・
日記です
ウソやろw
あれだけ全方面からフルボッコにされて、メタスコのユーザースコアも壊滅状態なのに?
今までの積み重ねと傲り
やるとなると面倒w
むしろ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ズサーがウザイw
数字を見た感じ、その意見は豚ちゃんと同レベルに感じるぞw
もう索敵してエイムして殺し合う流れは飽きたんや
PS3でゲームにならなかったスカイリムをPS4で遊ぶ
箱○版が快適でやり尽くしたから様子を見る
この差じゃないの、さすがに300時間は遊んだからね
MOD目当てで箱1版を買うにしてもクリアした作品を定価はない
二年に1回にしろよ。
いつミリオンいくの?wwwww
カイガイガーって叫ぶの?wwww
ここ日本だよ
マリオやってる奴って誰かを踏み潰したり、火の玉投げつけたりしたくなるの?
ここまで古い作品が蘇ってオン対戦できてるのがxbox1のやばさ
それだけだった
確かにそれしか買うゲームがないといえばそれまでだが、逆に言えば発売から5年経とうとしているマリオカート7が今なお評価されているって事だよな
3DSのソフトが全部クソなら必然的に本作も売れない訳だし
マリカー好きとしては素直に嬉しい結果だ
どいつもこいつもガン待ちスタイルでゴーストの様な静かな戦場なんだよな…
当時から結構な芋ゲーだったけどな
MW2で少し軽減されたけどやっぱりIW製は芋が基本
だからBOが最高に面白かった
嘘付け
チーターだらけでまともに遊べんわ
X1だけで遊べるようにするなら本体ごと買うんだけどな
現状はPS4だけでいいわ
泥臭い戦争ゲーが好きでやってる人に受けると思った?
タイタン買ってないんだけど楽しいらしいね、買ってみるかなぁ〜
BO1までは面白かった
爆死してるやんか
いつまでもあんな糞だせえゴリラみたいな走り方してるからだよw
日本じゃスプラトゥーンの5分の1くらいしか売れない
もう終わりだろこのゴミシューターw
字幕のみで何故かリロード音とかDS4から流れる
ぴょんぴょん言ってる奴は本当に買ってプレイしたか?
ただ私怨でケチ付けてるだけじゃないの
出たばっかりで一千数万枚売上げるわけがない。
今後日本の週間売り上げや今年度の総売上枚数が出たら本当の数字が…
箱が全くないのを除けばね
叩かれず盛大に売れてた気がする
CoDとして出すからダメなのであって、こういうゲーム自体は外人に需要ありそう
今まで出せば売れるって感じだったか今作でついに止め刺されたな
意味不明だがCODの互換はX1だけで遊べる、ソフトは必要だが激安で買える
チーターだらけとか嘘ばかり言うな
CODの互換すら使えないで結局「PS4だけでいい」になる謎理論、いつものGKだな
役に立たない挙動ならオミットすればよかっなのにね