FINAL FANTASY XV Thank you for following! モーグリ開発者インタビュー
タバティス「FF15のゲームデザインを固める上で、このモーグリというキャラは今回必要なかった。
でも、我々が開発する上で必要な要素だけをストイックに内容を固めたら、それは我々にとってもファンにとってもいいゲームと言ったら、それはちょっと違うのかなと。
逆にファンサービスであると切り離して考えられたので、一番ユーザーのみなさんにとっても我々にとってもいい形で今回入れることができたのかなと思ってます。」

売り上げランキング: 5
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON サイコ・ザク
『テラフォース』がPS4向け“アーケードアーカイブス”にラインアップ、11月17日より配信開始

『テラフォース』がPS4向け“アーケードアーカイブス”にラインアップ、11月17日より配信開始 - ファミ通.com
ハムスターは、同社が展開するプレイステーション4向け“アーケードアーカイブス”において、2016年11月17日より『テラフォース』を配信開始することを発表した。
『Battlefield 1』がDICE史上最大のロンチを記録

Choke Point | 『Battlefield 1』がDICE史上最大のロンチを記録
『Battlefield 1』がDICE史上最大のロンチを記録した。
DICEは具体的な数字こそ発表していないものの、『Battlefield 1』が発売初週の総プレーヤー数で『Battlefield 4』のそれを上回り、DICEが手掛けたゲームのあらゆるロンチ記録を塗り替えたという。
売り上げランキング: 7
PC版「Fallout 4」の1.8アップデートが配信、海外PS4版のMOD対応は今月中に実現

PC版「Fallout 4」の1.8アップデートが配信、海外PS4版のMOD対応は今月中に実現 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
本日、Bethesdaが海外でPC版「Fallout 4」の1.8アップデートをリリースし、変更点の詳細を 報告。これに伴い“Creation Kit”のPS4用MOD対応が実装され、海外PS4版のMOD対応を11月中に予定していることが明らかになりました。
「Rainbow Six Siege Operation Red Crow」の新オペレーター“火花”を紹介するティザートレーラーが公開

「Rainbow Six Siege Operation Red Crow」の新オペレーター“火花”を紹介するティザートレーラーが公開 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
11月12日と13日のお披露目がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のシーズン4“Operation Red Crow”ですが、先ほどUbisoftが新オペレーターの1人“Hibana ”(火花)を紹介するティザー映像を公開しました。
名古屋出身のYumiko Imagawaは、18歳で警察大学校に入学した直後に愛知県警の特殊部隊に採用され、爆発的なリーダーシップスキルに伴い、“火花”の愛称を得た。
『AKIBA'S BEAT』オープニングアニメーション
売り上げランキング: 860
『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』PS4 ProとPS4の比較映像
売り上げランキング: 106
『Mass Effect: Andromeda』最新トレイラー
『戦国無双 ~真田丸~』11月18日に完成発表会 生中継
2016年11月23日(水)発売予定の
PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita用ゲームソフト
『戦国無双 ~真田丸~』の完成発表会を生中継!
ゲストに真田幸村を演じる草尾 毅さんらを招き、
真田家推しの歴史タレント・小栗さくらさんの司会のもと
発売直前の『戦国無双 ~真田丸~』最新情報など、
盛りだくさんの内容でお届けします。
売り上げランキング: 104
DICEのゼネラル・マネージャーPatrick Bach氏がEAを退社

Choke Point | DICEのゼネラル・マネージャーPatrick Bach氏がEAを退社
DICEのゼネラル・マネージャーPatrick Bach氏が、およそ15年間在籍したEAを退社した。
Bach氏の今後や、彼の後任に関する情報は、現時点では明らかになっていない。
PS4「トゥモローチルドレン」のLINEスタンプが配信開始!脱力系テイストのオリジナルデザインで登場

PS4「トゥモローチルドレン」のLINEスタンプが配信開始!脱力系テイストのオリジナルデザインで登場|Gamer
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PS4ダウンロードソフト「トゥモローチルドレン」のLINEスタンプを、本日11月8日より配信した。
The Tomorrow Children - クリエイターズスタンプ

PlayStationNowに『英雄伝説 閃の軌跡』『英雄伝説 閃の軌跡II』が追加

11月15日より追加されるPlayStation Now新規対応タイトルを紹介! | PlayStation.Blog
11月15日より追加される新規対応タイトルはこちら! クラウドサーバーに格納された幅広いジャンルのPlayStation3タイトルを、さまざまな対応デバイスからネットワーク経由で遊ぶことができるストリーミングゲームサービス「PlaySt...
『金色のコルダ』シリーズ、至誠館高校のオンリーイベントが2017年2月25日に開催決定

『金色のコルダ』シリーズ、至誠館高校のオンリーイベントが2017年2月25日に開催決定 - ファミ通.com
コーエーテクモゲームスは、『金色のコルダ』シリーズのオンリーイベント“ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ Featuring 至誠館高校 Op.2”を、2017年2月25日(土)に千葉・舞浜アンフィシアターにて開催することを発表。
売り上げランキング: 2,284
ネクソン、スマホ用大型RPG「HIT」のティザーサイトを公開

ネクソン、スマホ用大型RPG「HIT」のティザーサイトを公開 「リネージュII」のパク・ヨンヒョン氏が手掛ける新作が日本でも登場!
ネクソンは、スマホ用大型RPG「HIT」の日本配信開始に向けて、11月8日にティザーサイトを公開した。配信日、利用料金、ビジネスモデルは未定。
HIT(ヒット)│公式サイト
PS4版「AKIBA’S BEAT」のパッケージイラストや4コマ漫画の第6話が公開

PS4版「AKIBA’S BEAT」のパッケージイラストや4コマ漫画の第6話が公開
AKIBA’SBEATAKIBA’SBEAT配信元アクワイア配信日2016/11/08<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>アクワイア最新作『AKIBA’SBEAT』PS4版パッケージ…
売り上げランキング: 860
ユーザーの方がFF知ってて助かったな
ストーリー上は必要無いってだけだろ
じゃあどこにいれるかとなったらややこしい設定なしで考えられるからファンサービスとして良いのが作れたって話だと思うんだが
× モーグリ
○ パーティに加入するヒロイン
要望かあればDLCで出すと言ってたぞ
「こんなのニホンじゃないよ!」って世界的に一切受け入れられないんだろうな
モーグリは1にも2にも4にもいない
これ豆な
その辺を外すなら、そもそもFFの名を冠する理由もないんじゃないか。
「売るためにFFの名を付けてるだけです」と開き直れるほど意識低くないだろうしw
あの白豚にいい思い出がある奴ばっかりじゃないんだよ
今FFと関するタイトルが幾つあるか知ってるのか?
オブジェクトというか草木が少しだけ増えてるような気がするけど
フレームレートの差が大きいのかな
テメェだけは許さねぇ・・・!!
話に絡まないなら普通にマスコットでいいじゃん
ダスカの時点で居たんだし
最近の派生作やソシャゲから入った人からしたら居るのが普通
今後はそういう層取り込まないとセールステイルズレベルになっちゃうよ?
天地がひっくり返ってもテイルズレベルにはならないぞ
なら入れて欲しいか聞かなきゃいいじゃんw
自分から話題振っといて必要無いんだけどなー、どうしようかなーは頭おかしいんじゃね?
音声発生で敵を引き付けるとか
ただ投げて敵を引き付けるとか
デコイの仕様がどうかは知らないけど
人形だから他作品と比べればクポクポ言わないんじゃない?
「他」ってことか
仕事ちゃんとしろ
坂口もFFは終わらせるべきと言ってるしな
てかリアル系では着ぐるみみたいなモーグリは合わないわ、チョコボみたいにリアルになられてもモーグリだとキモいだけだし。
完全にクソエニの癌と化してる
意味わからん
こればっかりはやってみないと分からん
戦闘で使うデコイにこんなものねじ込んでほしくなかった、普通でいいんだよ
それより本編ちゃんと面白くつくってくれよ
本編のできがイマイチなのに「モーグリ実装しましたぁ」とかやってたら後でボロカスいわれるぞ
>いい形で今回入れることができたのかなと思ってます。
えぇ、正に思ってます、止まりですよ。
正直モーグリとか若干憎らしさも含んだマスコットキャラってイメージだったから
良い形かどうかはさておき別に何とも思わん
10も人形だけだし、豆知識ってほどでもない
当然FF好きならみんな知っとるよw
つまり叩いてんのは
ビビってんのか
チョコボも別にいらないし
SF的なのも好きだけど、そういうのには合わないし無理して入れなくてもいいんじゃないの
だよな昔からそうなんだよ(アヤのシャワーシーン入れるかどうかとか)
今回のモーグリもそうだけどアンケートで87%の人が欲するものを最初は入れないつもりだったということ自体何にも分かってない無能の証なのにな
ナビされたくないんだよね
女と男の友情はありえませーんって開発の狭い考えで作られたストーリーになにも期待できない
女は邪魔と言ってるくせして、シドニーとか女竜騎士には性的な卑猥な恰好させてるし
開発の女性に対する見方が一目瞭然なんだよな
そうだな、いま積んでたT3Bやってるけどゲーム自体は面白いがシナリオはほんと糞だもん
FMEもそうだけど、基本をちゃんと踏襲した上で仕掛け作るんなら受け入れられるけど
始めから看板だけ借りて中身ぐちゃぐちゃな汚物だもんよこれ
あの仕事終わりの歌舞伎町のホストみたいなのなんとかしろ
それ言い出したら全ての創作作品に当てはまる。
現実での課題や見解が創作作品に反映されるのは当然だろ。
男女の関係の描き方もその一つだ。
こういう扱いも愛嬌よの。
モーグリが?意味がわからんなぁ
夢でもみてんのか酔ってんのかバカなのか
野村や北瀬、田畑らFFに寄生してる中年オヤジどもでしょ
チョコボも必要やで☆
みんなトモダチやで☆