セブン-イレブンのサラダに「カマキリの足」混入か

セブンのサラダ「カマキリの足」混入か 「ガリッとした食感」
セブン-イレブンのサラダに「カマキリの前足」のような異物が混入している、といったツイッターでの報告が話題を集めている。写真を見る限り、異物は緑色で棘のようなものが多く生えており、昆虫の足と似ている。
記事によると
・ツイッターより、セブン-イレブンで購入したサラダを食べていたところ、「カマキリの足みたいな」異物が出てきたとの報告が話題を集めている
・投稿された写真には、異物は緑色で棘のようなものが多く生えており、昆虫の足と似ている異物が写っている
・投稿者は2016年11月8日13時ごろ、東京都内の店舗で「チョレギサラダ」を購入し、職場で食べた。しかしその際、「ガリッとした食感」の異物が口に入ったため、ティッシュに吐き出したという
・取材に対して投稿者は、「最初は葉っぱかと思ったんです。その後、関節があって、開いたり閉じたりするのが分かりました。写真を見た友達から『カマキリの足じゃないか』と指摘されました」、「食後、気分はすこぶる悪くなり、最悪、仕事を早退することも考えました」と話した
・ツイッターより、セブン-イレブンで購入したサラダを食べていたところ、「カマキリの足みたいな」異物が出てきたとの報告が話題を集めている
・投稿された写真には、異物は緑色で棘のようなものが多く生えており、昆虫の足と似ている異物が写っている
・投稿者は2016年11月8日13時ごろ、東京都内の店舗で「チョレギサラダ」を購入し、職場で食べた。しかしその際、「ガリッとした食感」の異物が口に入ったため、ティッシュに吐き出したという
・取材に対して投稿者は、「最初は葉っぱかと思ったんです。その後、関節があって、開いたり閉じたりするのが分かりました。写真を見た友達から『カマキリの足じゃないか』と指摘されました」、「食後、気分はすこぶる悪くなり、最悪、仕事を早退することも考えました」と話した
カマキリ混入を報告したツイッターユーザーより
責任者が自宅まで謝罪しにきたとのこと
シュレッダーで野菜切ってるのか知らんけど細切れになったカマキリがほかのサラダにも入ってるってことだよね、頭じゃなくて良かった
— ミントおばさん@えんぷてぃ (@m_mint_313) 2016年11月8日
カマキリの件、たくさんのリツイートやいいね、コメントありがとうございました。先ほど製造工場のお客様担当、工場の責任者、セブンの品質管理本部の3人が自宅まで謝罪に来てくれました。
— ミントおばさん@えんぷてぃ (@m_mint_313) 2016年11月10日
この記事への反応
・いやまあそりゃ野菜だもん、たまにゃ混入するでしょ。工場で野菜を作るとかでもするんじゃないかぎりどうしたって混入するよ。自然派の人たちはこれくらい許容しろともっと激しく主張するべき。
・うげぇ…セブンのサラダや弁当は信頼してたんだけどなぁ。
もうコンビニのもの食べられんよ。
・虫の侵入は完璧に防ぐことはできないけど、、、やはり嫌なもの。頭と胴体はどこへ?(・・;)
・すげぇ…農薬まみれじゃなかったのか…(そこじゃない
・カマキリの足なんてどうやったら混入するのwww
・キモい(*_*)
・セブンのチョレギサラダはカマキリ入りでもう食べません。ハゴロモのシーチキンもゴキブリ入りでもう食べません。
・ペヤングの件もあるからツイートには気をつけないと思わぬ展開になるかもね。
・野菜のなかに畑に生息する生物の痕跡が入るのは、想定の範囲内な気もする。そこまで企業攻める気にもなれないかなぁ。
・ぎゃあああああああああ これけっこう好きなのに
ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Iowa ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 16.11.10
グッドスマイルカンパニー (2017-04-30)
売り上げランキング: 25
売り上げランキング: 25
野菜の洗浄してないの?
食べられる
じゃあもっと強い薬品使いますね~(品質管理
安全な野菜の証明
缶詰にゴキと違って至って自然
農薬使ってないぞ
食べて病院に運ばれたとかなら別だが
こんなもん次から二度と買わんどこ ぐらいしか思わんわ いろいろめんどくさいし
虫の中でも食いたくねえレベル高いわ
”1匹のハラビロカマキリから、5匹のハリガネムシ脱出”とかyoutubeで動画あるが
カマキリはすげーきつい
一番最悪なのは胴体だよ
本人と企業の間で解決じゃだめなん?
すぐツイッターで拡散しよう
( ´・ω・)カワイソス
植物も虫に喰われっぱなしではいないんだぜ?
虫害対策に植物は農薬も真っ青になるくらいの天然毒素を生成するぞ?
食感も嫌だしハリガネムシとかいるしな
もう絶対にセブンの野菜は食べない
タフだなぁ
絶望的光景だな
むしろ喜ぶべき
文句言うなら野菜食うなよ
加工前になんとか出来なかったのかなぁ?
寄生虫セット・・だお
ペヤングにゴギブリよりかはまあ仕方ないかなぁと思える
日の下で育った野菜である以上はなぁ
と言うか購入した時点でリスクを承認したとみなすべき
一々ウザいわ異物混入とかもう飽きたよ
はちまのネタになっちゃうだろうが
どうせ虫の混入なんて防ぐの無理だし、いくらでも虫のエキス腹に入れてるだろうからな
原型はとどめないでくれ
それぐらい安全な野菜ってことで
カマキリって知ってるのかおまえw バッタじゃねぇぞ
むしろちゃんとした野菜を使ってる証拠
安心して食え
あれはシャレにならんぞ。
キノコだって大型のカビだ、気にすんな
サプリでもかじってなさい でFA
あいつら変に人間臭いというか好奇心旺盛だよな
とか帰りに言ってそう
元記事をみるまでもなくま~んだとわかる
ツイ主は足だけでむしろ良かったかもな
既に食ってしまったのかもしれんがw
コンビニのって栄養抜けてるとかいうけど薬通して虫とか洗い落としてると思ってたけどなあ
自分で作ったらアブラムシとかついてるしなあ
大丈夫だ
ハリガネムシは人間に寄生出来ないので、それが分かるとあいつら口から出てくるから安心しろ
目立つために捏造したとしても驚かない
ぶっちゃけ人員不足の余波がたたってるなぁとは思う
居酒屋やサービス業のバイトが居ないように、製造業の方も人が居ない
だから一昔前じゃ考えられないような虫混入とかも結構出てくるんだなと
なんせ製品としてトラックに納入されるまでに何重ものチェックポイントがあるわけで
それらが機能していないってのは結構深刻
オマエラの方がよっぽど汚いだろーがw
外食がノーリスクだと思ってるお花畑多すぎ
メーカーには他のやり方見つけ出してほしい
ハリガネムシ<…お邪魔しますねw
だから普通は野菜を洗ってゴミや虫を取り除くんだろ?
異物混入してるのに同じ製造元の製品を回収してるのかも判らんし、これはもう企業側の怠慢としか言えないだろ。
まったくだ
100%安全にしてくれない限り燃やし続けるべき案件だな
あんなでかい虫の残骸見て食いたいとは思わない。
セロリみたいなもんだろ
いくら昆虫でもそこまで硬くないだろ
買ったはずのホットフードが入ってないことのほうが多い
野菜はそもそも虫がついてるもんだからしょうがないぞ?
畑行けばわかるが虫は居るものだから
葉っぱの裏とかに引っかかってたら運悪く調理場まで行く可能性だってあるわ
謝罪だけな訳ないだろ。商品券とか貰ったんじゃん?
何が貴重だ、摂りすぎじゃボケ
これ食品を扱う大企業としてはちょっと…
給食のシチューにも芋虫とか入ってたし、レストランの野菜にも生きた幼虫がいた
当たり前よだって管理も割とガバガバだし汚ねえしな
大抵気づかずに食わされてる
ゴミムシみたいなことしやがって
社員みんな死んで詫びろおおお
普通カマキリなんて入らねーよ
よく途中で見つけなかったね。よく最後のどうみても脚なのを食べようとしたね!
それも誰かが買ったサラダの中に入ってると思うと・・・
野菜切ってたらナメクジとか青虫とかよく出てくるぞ
肥料過多だから虫が寄ってくるんだよ
田舎民はご苦労様です。タンパク源が少なく大変ですね。今年も冬越すの頑張ってくださいね!私はお家で肉鍋でもしながら応援しております。
食用でない葉っぱ混入してた時で返金+代替商品だった。
昆虫はどうだろうか
説明会で品質管理とか自慢してたくせにワロス
小学校からやりなおしてこい
本当にこれ
思考回路が理解できない。
スマートな大人のやることではないおそらく脳が子供のままな人なのか、
ただのかまって暇人なのだろう
古い工場とかは構造上害虫進入を防げないとこもあるし
居酒屋とかの器械の中チャバネだらけだし
いやいやツイッターだよ?好きなこと呟いてどうぞ。SNSが自尊心や承認欲求の塊なんて前々から言われてるし。
消費者側としては内密に済まされてもみ消される可能性も減って良いと思うけどね。
後々漏れるのも企業には痛いし。
サラダの中で元気にぴょこぴょこしてたよね
あれは衝撃的だったわ
何言ってんだコイツ?????????????????
>>1や>>146 はMAN VS WILD(日本だとサバイバルゲームって言うタイトル)の番組ネタをパロってるものだぞとマジレスしとく
それとは別にメディアがそれを報道して大げさに騒ぐこたねえよ
いちいち報道したってモンスタークレーマーが回収しろだの暴れるだけだ
過剰な要求は企業の生産性を下げて競争力を削ぐぞ
まじできっついわこれ
害は無いはずだし
カマキリの足ぐらいなら我慢できる
コンベアに野菜広げて異物監査役の役職でも立てるのか
またサラダが高くなるな
バーベキューとかどんだけ虫食ってる思ってんだ。
だから
他の製品には
細切れになったハリガネムシが・・・
多分あいつ等細切れになってもウネウネ動きまくってる
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
騒ぎすぎ
そもそもこれくらいで仕事早退したいなんてメンタル豆腐すぎてクズだわ
そうやって一つ、また一つと行きたくない店が増えてとうとう外食できなくなりましたとさ♪
材料の産地とか、どう調理してるかとか、一般人は知らないままの方が幸せなこともあるね…笑
某海賊団のコックさんみたいだな
自宅まで来るもんなんだね、驚いた。
さあ煮るぞと見てみたら白子が容器の縁にびっしり散らばってウニウニ動いてたんだよね
ナメクジみたいな触覚を出してポリ容器から出ようとしてた
ネットで調べて害はない寄生虫だと分かったんだがビビってもう食べれなかったよ自分豆腐メンタル
きっとこのカマキリサラダも実際に自分が同じ目にあってたらショック受けてたかも(寄生虫の心配で
こればっかりは皮肉抜きで好印象だわ
カマキリは千虫いるから食べたくないけど
で、その糞ジジイ本人が惣菜のパック詰めする場所で髪の毛混入防止の為の帽子も被らず、タバコ吸いながらウロウロしてたっつーね。そんなもんよ食品作ってる会社の、上の立場のカスどもの頭の中なんぞ。
従業員にはとことん注意させようとする癖に、異物混入の一番の原因を作るのは主任以上の幹部どもが多い。
ちなみにその会社はもう潰れてた。ザッマァァ!と笑ったよwww
これはキツいなぁ
虫も食わない野菜よりマシ
農薬使ってない良いサラダだーって思うだけなの?すごく純粋に気になる
自分ごと魚に食わせてその魚を鳥に食べさせその糞で分布を広げるのがこの手の寄生虫の本能
発作的に海辺で崖から飛び込みたくなったり車ごとダイブしたり台風の中田んぼを見に行ったりもありうる
サラダって生じゃん? ちょっと やだ
あぁ虫入ってたよ、嫌だなぁって思っても退けて食べるか、残りは残したり
それをTwitterに上げたらどうなるか分かってて、企業に対して反感を買わせる行動を取ってるのがヤバイ
蟹とそう変わらんw
それに、昆虫は、未来の食料としても期待されている
今から慣れておいても損ではあるまい
法則発動としておきます