auショップが「アンケートに大変満足と回答してください」という紙を配布
話題のツイートより
昨日auショップ行ったら、アンケートの回答内容指示する紙もらったんやけど… pic.twitter.com/0TwanLMRJL
— SHADEmiyoko(公式) (@SHADEmiyoko) 2016年11月10日
明日、SMS(Cメール)にてアンケートが届きます。アンケートの結果によっては、KDDIから指導を受けてしまうので何卒ご協力をお願い致します。アンケートは下記の画像のようになっていますので、問1の店舗の満足度は【大変満足】 問7のスタッフの対応は【非常によい】 問8スタッフの良かった点は【笑顔】でご回答をお願い致します!!この部分が悪いとKDDIに怒られてしまうので、必ず上記の回答でお願い致します。
※【よい・ふつう】の評価は、不合格です。
※【よい・ふつう】の評価は、不合格です。
私も先日auに行った時、「是非アンケートでは高い評価を付けて頂けると助かります」という旨を聞いた。勿論対応は良かったが、その一言のせいで評価を下げたくなってしまった。アンケートの存在意義とは何なのか。 https://t.co/NIrb7l99IW
— (BALL) (@iron_ball) 2016年11月10日
これ…ネタばらしてもいいか? アンケートが店舗評価に反映され、非常に良いだと+10、非常に悪いだと-10で平均6以上は取りなさいというお上からのお達し。具体的には店舗の支援金にも影響する。だが、この誘導はしちゃダメだろ… https://t.co/ka8remyUVT
— ぱ (@p_vic2010) 2016年11月10日
この記事への反応
・もはやアンケートではない
・こんな紙配った時点で店舗の満足度は「大変不満」だしスタッフの対応は「全くよくない」にするわw
そもそもスクショを画面上のステータスバーも切らずに適当に貼るだけとかやる気ないだろw
・こういうの目にするたび、15年前に「ケータイ屋に未来はない」って理由でauショップを畳んだ代理店の責任者の言葉を思い出す。
・わたしもこれ貰った。腹立つレベルで対応悪かったのに、こんなん貰ったから余計に腹立ったのを思い出した。
・闇の深さっていうか、こんなんまかり通ると思ってるショップ…
・あーソフトバンクでも、紙はもらわないけど同じこと言われたなー。1番いい項目以外は評価対象外らしくて。そのアンケート集計方法が根本的にクソだけど。
・公正取引委員会からシバかれても良いレベルじゃない?
・超露骨なヤラセw
・必死過ぎる。
・KもDもそうだけど、良い・普通を不合格にするってわけ分からんよな
アンケートになってない(´・ω・`)
一度KDDIから指導されたほうがいいのでは
Fate/EXTELLA (特典なし) - PS Vita
posted with amazlet at 16.11.10
マーベラス (2016-11-10)
売り上げランキング: 60
売り上げランキング: 60
クソだったから無視した
怒られる程度で済むのかは知らんが
客一人一人に点数つけられるって残酷すぎるだろ
文句あるときだけクレーム入れられるようにすればいいものを
客商売のくせに客のこと一切考えてないショップ多すぎる
書いてあることが正直すぎるだろw
まあ場所によりって感じなんだろうけど、こういう事してバレて指導受ける事は考えなかったんかな
評価する側が採点の楽をするだけで、顧客満足度の向上に繋がらんだろ
↑ブラックの臭いがプンプンするんだが
平気で有料オプションを無断で入れてくるゴミ屑ばかり
ソフバンはどこもクソの中のクソ
根性論ブラックに次ぐ日本の悪い面だと想うわ
ほーんそうなんか最高にしといたろ
ってフルマックスでアンケ送ったよ
○○○ミクス大成功ワロス
その分の時間が滅茶苦茶無意味だとは思わないのだろうか?
そもそも本当に業務指導しようとするならコンビニの如く下請けに任せるのはやめて
ユーザーとの繋がりが強いサービスでも作ってほしい
つかこのアンケート総務相が回収してるの?
スマホ乗り換えたくなったわ
取り返しがつかなくなって
自滅してもなぜ自滅したか理解できないしようとしない
自分がやられたら嫌な事をドヤ顔でやる所あるよね?
上からの評価が下がってしまうので「大変良かった」にチェックしてください
ってラミネートされた資料見せながら指示してきたから常習的にやってんだなと思ったのを良く覚えとる
まじか、携帯会社まともなところ一つもないやんけ!
たまにクソムカつくショップ店員いるけどクレーム入れるのも面倒くさいし、メールアンケート1つでぶっ飛ばせるなら大歓迎だわ
N社「批判?そーゆー意味で言ったんじゃないからノーカンだ」
K社「どうして僕だけが…!君たちはただの信者なんだよ!」
別に今はオンラインで買って自力で設定すりゃいいしな
解約以外に用途なんてないよ
本社の人間暇だからってしょうもないことやって評価上げようとするなよ、給料泥棒、人減らせ
もちろん解約しますよ!
どこの誰かも名乗らず、まずは怒涛の営業トーク
勧誘電話と同じ手口を目の前でやられると凄くイラッとする
で、それと同じ手口を別のグループが真似してきたから不快感倍増
コレやってるのは代理店だよ
こんなことされたら俺は捻くれて
全部BADにしちゃうよ
高評価うんぬん言ってるヤツに低評価入れるとスッキリする。
これが変わると基本的に店の収益じゃなくて客への還元金額が変わるから機種変更や新規ですら他店舗より料金が高くなる可能性があるんだよ
問題は代理店単位じゃなくてこういうことしてるauやソフトバンクがおかしいんだけどな
晒してほしいとしか思えない
馬鹿なのか?馬鹿なんだね!
登録することでアフィ収入が店舗に金が入るとしてもアウトだろ。
こーゆーのが普通なんだと思ったわw
内密に済ますなら口頭だけに留めないとな
形が残る物でやったら、言いがかりも客の勘違いも通じないぞ
そうせざるを得ない状況に追い込んでるのは間違いなくキャリアだろ
そういう評価還元システムを組んでるから、こんな八百長企むんだからさ
しかも、結果だけを
それってアンケートって言わねーから
流石、CMにDQN要素が滲み出ているのが否めないな
とか言って女店員に迫る奴とかいそうだな
ショップのやり方も悪いが、このような評価制度・基準を設けているKDDIが一番悪い。