PS4用ダウンロードソフト『ダウンタウン乱闘行進曲 かちぬきかくとうSP』今冬発売!
本作はPlayStation®3専用ソフト
『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~』
に搭載されていた「勝ち抜き格闘大会」がより遊びやすく、
本格的に格闘に特化する形で大幅パワーアップした
新たな「くにおくん」タイトルです。
格闘面の質を高めるため、大人気2D対戦格闘ゲーム
「ブレイブルー」シリーズで長年ディレクターを務めた
ワイズマン遠藤(遠藤良平)が本タイトルを手がけます!
本作では、対戦要素で重要な駆け引きやバランスが強化され、戦略性が拡大しました。
また、オフラインプレイはもちろんオンラインプレイにも対応しております。
『FLOWERS秋篇』オープニングムービー
売り上げランキング: 195
PS4版「バイオハザード7 レジデント イービル」VRモードの店頭体験会が東京、大阪で開催決定!

PS4版「バイオハザード7 レジデント イービル」VRモードの店頭体験会が東京、大阪で開催決定!|Gamer
カプコンは、PS4版「バイオハザード7 レジデント イービル」VRモードの店頭体験会を、11月19日、26日に東京・大阪にて開催する。
東京会場
開催日時:11月19日(土)11:00~17:00
出展台数:2台
店舗名:ビックカメラ有楽町店(4階テレビゲーム売り場)
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-11-1
大阪会場
開催日時:11月26日(土)13:00~17:00
出展台数:2台
店舗名:上新電機ディスクピア日本橋店(テレビゲーム売り場)
住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5-9-5
売り上げランキング: 52
LET IT DIE: Dev Diary #4
登場キャラクターを解説
『人喰いの大鷲トリコ』ゲームプレイトレーラー
売り上げランキング: 47
PS4「World of Tanks」、PS4 Proへの対応を正式発表

PS4「World of Tanks」、PS4 Proへの対応を正式発表 4K相当の高解像度、HDR対応、フレームレートの向上。戦車も戦場もよりリアルに
Wargaming.netは、米SIEAが運営するPlayStation.blogを通じてプレイステーション 4版「World of Tanks」がPS4 Proに対応したことを明らかにした。
対応の内容は、現行のフルHD(1,920×1,080)からほぼ4K(3,840×2,160)相当となる、3,200×1,800解像度への対応をはじめ、HDRレンダリングへの対応、フレームレートの安定化、高解像度化に伴う、戦車や戦場のグラフィックスの強化などとなっている。
「白衣性愛情依存症」「パルフェ」「トリスティア」など50%オフに!工画堂スタジオ作品を対象にした半額セールがDMMにて開催

「白衣性愛情依存症」「パルフェ」「トリスティア」など50%オフに!工画堂スタジオ作品を対象にした半額セールがDMMにて開催|Gamer
DMM.comは、本日11月11日より工画堂スタジオ全品半額オータムセールを開始した。
期間中は工画堂スタジオ製品が全品半額になっているので、プレイしたいソフトがある人は、この機会に購入してみてはいかがだろう
PV第3弾『戦国無双 ~真田丸~』
売り上げランキング: 62
加藤恵との生活が楽しめる対話型蜜月アプリ『一択彼女 加藤恵』の無料体験版が配信開始

加藤恵との生活が楽しめる対話型蜜月アプリ『一択彼女 加藤恵』の無料体験版が配信開始
Android用生活シミュレーションアプリ『一択彼女(メインヒロイン) 加藤恵』の無料体験版(β版)の配信がスタート。有料正式版アプリは11月21日に配信予定!
一択彼女 加藤恵 [β(無料体験)版] - Google Play の Android アプリ
「龍が如く6 命の詩。」にソフトダーツのトッププレイヤー,ポール・リム氏が出演決定。プレイスポット“ダーツ”での対戦も可能

「龍が如く6 命の詩。」にソフトダーツのトッププレイヤー,ポール・リム氏が出演決定。プレイスポット“ダーツ”での対戦も可能
セガゲームスは本日,2016年12月8日発売予定のPS4向けソフト「龍が如く6命の詩。」に,ソフトダーツプレイヤーのポール・リム氏が出演することを発表した。リム氏は,プレイスポット“ダーツ”での対戦…
人気RPGの続編「The Banner Saga 2」の日本語PS4版発売が11月17日に決定、字幕入りのトレーラーもお披露目

人気RPGの続編「The Banner Saga 2」の日本語PS4版発売が11月17日に決定、字幕入りのトレーラーもお披露目 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
今年9月に発売された“The Banner Saga”のローカライズを手掛けた架け橋ゲームズが、PS4向けに続編「The Banner Saga 2」の日本語版発売決定を報告し、なんと11月17日に国内ローンチを果たすことが明らかになりました。
『蒼き革命のヴァルキュリア』体験入隊!その3(倉持由香&吉田早希出演)
売り上げランキング: 283
33年ぶりの新作「ボコスカウォーズII」発売記念で、ゲーム界のレジェンド集合!?

33年ぶりの新作「ボコスカウォーズII」発売記念で、ゲーム界のレジェンド集合!? 発売記念イベントで“まさか”の追加コンテンツ制作を発表!
ピグミースタジオは11月10日、プレイステーション 4/Xbox One用シミュレーションRPG「ボコスカウォーズII」の発売を記念したイベント「『ボコスカウォーズII』発売記念イベント in カルカル」を開催した。
開催が迫る「PlayStation Experience 2016」の全67社に及ぶ出展者ラインアップがアナウンス

開催が迫る「PlayStation Experience 2016」の全67社に及ぶ出展者ラインアップがアナウンス ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
2月3日と4日の開催が迫る年末恒例の「PlayStation Experience」イベントですが、本日Sonyが来る開幕に先駆けて会場でPS4とPS VRゲームのハンズオン出展を行う参加デベロッパとパブリッシャーのラインアップをアナウンスし、今年は全67社に及ぶ出展者がイベントに参加することが明らかになりました。
今年は全67社に及ぶ出展者がイベントに参加
3DS「モンスターハンターダブルクロス」新拠点・龍識船や新たなフィールド・遺群嶺などを紹介!

3DS「モンスターハンターダブルクロス」新拠点・龍識船や新たなフィールド・遺群嶺などを紹介!|Gamer
カプコンは、2017年3月18日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「モンスターハンターダブルクロス」について、新たなフィールドや拠点の情報を公開した。
売り上げランキング: 6
初代『Diablo』オリジナルとリメイクを比較
『デカ盛り 閃乱カグラ』1080p/60fpsに対応したSteam版が本日より配信開始

『デカ盛り 閃乱カグラ』1080p/60fpsに対応したSteam版が本日より配信開始 - ファミ通.com
マーベラスは、プレイステーション Vita用ソフトとして発売した『デカ盛り 閃乱カグラ』について、フルHD化しPCに対応したSteam版『Senran Kagura Bon Appetit!』を本日2016年11月11日より配信開始した。
Steam で 10% オフ:SENRAN KAGURA Bon Appetit! - Full Course
<製品スペック>
タイトル:Senran Kagura Bon Appetit!
ジャンル:爆乳ハイパークッキングバトル
対応ハード:PC(Steam)
配信開始日:2016年11月11日(金)
価格:2,980円(税込)
スタッフ:
爆乳プロデューサー・高木 謙一郎
キャラクターデザイン・八重樫 南
脚本・北島 行徳
ブヒーダム
逝きます!
PSだ
ニシ=任天堂
ヤマト=日本
ニシヤマト=任天堂日本
つまり任天堂は日本の心ということですね
いい加減ちゃんとしたバランスのやつ作れよ
ましてやPS4だからって某人形屋煽るような情けない事しねえよな
自作自演説明いらないというかいつもいつも寒いししつけえんだよ糞豚汚物!www
ただの成りすましマッチポンプ野郎にマジレスとか草生える
ホワイトスケジュールバリウムウソコ脱糞w
それ以外はスマホの法則
ブヒブヒ語苦手なので
出来れば日ノ本の言葉でお願いしますm(_ _)m
今度出るファミコンコレクションは買うけど新作ゴミしかねーし
どうやって管理してんの?
お尻の◯に収納?アナ◯ア◯ーボ?www
マジレスする価値あんの?w
任天堂のニュースが一個もねえwwww
やるなら一本に力入れてびしっとやってくれ
何度も似たようなの出すなよ
くにおくんシリーズの売りはバランス無茶苦茶で理不尽な所なんだが。。
ゲームまとめサイトなんだからちゃんと1つずつ記事にしろよ
絵柄で売れなさそうだと思ってたけど
ロードオブザリングが好きな人とかが買って利益が出たんかな
潰れろ
ドットのキャラをキャラよりピクセルが細かいこういう背景に立たせて、
ちゃちな半透明のエフェクト使って、そういう画面で良しとしてしまう感覚はどうも好きじゃないな。
どういうゲーム性にせよ統一感のある普通な画面で見せてほしいと思ってしまう。
乱造ではあるかもしれないが、粗製ではないぞ
そういう言い方するってことはプレイしてないだろ
アークは何考えてんだ
なんで今さらPS4でお古をやらなきゃいけないんだ
懐古のおっさんがネットを介してやっても当時の熱量の5億分の1も味わえんし
いまどきのグラになれてるガキがFC並のドットゲーとか貧相にしか取られない
えっ? 買うつもりなんだけど
あっちだと自キャラも作れたんだから今ならエディタでもっと色々できるだろうに。
昔っぽい現代グラなんて誰も得しない
懐古に売るのか今の世代に売るのか焦点絞れ
任天堂は日本の恥、という意味だと思うよ?w
がしたいんだよアークは。
それで釣れる安い客層を金づるにしてる。
単純明快なゲームであるくにおくんシリーズは誰が作っても変わりなし
ダウンタウンと時代劇と熱血格闘伝説は後世に伝えてほしい
ネロだ、覚えとけ?