記事によると
アマゾンが人気商品販売時に毎回起きる現象、それは値段吊り上げる業者の数々。例えば昨日発売した『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』は6458円(税込)だが、人気で入手困難なことから倍近い値段を付けている業者が数多く現れる。
今回だけでなく、『PSVR』『Pokemon Go Plus』など人気商品の発売時には毎回このように値段をつり上げる業者が現れるのだ。
そんな業者に対して対抗するために、商品ページにメーカー希望小売価格が表示されるようになった。
11月11日の朝から表示されるようになったこのメーカー希望小売価格。
これによりどれだけ値段がつり上げられているのかわかる。いや、今まで無かったのが不思議なくらいだ。
マーケットプレイスなど個人が出品している商品に関してはメーカー希望小売価格が表示されていない。いわゆる転売は今の所は野放しとなる。
アマゾンが人気商品販売時に毎回起きる現象、それは値段吊り上げる業者の数々。例えば昨日発売した『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』は6458円(税込)だが、人気で入手困難なことから倍近い値段を付けている業者が数多く現れる。
今回だけでなく、『PSVR』『Pokemon Go Plus』など人気商品の発売時には毎回このように値段をつり上げる業者が現れるのだ。
そんな業者に対して対抗するために、商品ページにメーカー希望小売価格が表示されるようになった。
11月11日の朝から表示されるようになったこのメーカー希望小売価格。
これによりどれだけ値段がつり上げられているのかわかる。いや、今まで無かったのが不思議なくらいだ。
マーケットプレイスなど個人が出品している商品に関してはメーカー希望小売価格が表示されていない。いわゆる転売は今の所は野放しとなる。
ポケモンGOプラスのときぐらいからあった模様
転売屋の味方とまで言われてたAmazonがやっと重い腰を上げたか
なぜいままでやってなかったのか不思議なレベル
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.11.12
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
まあ、自分で確認するけど
購入者以外レビュー出来ないようにしろよ…
レビュー数100分の1以下になるかもしれんが
独占禁止法でできないんやで
絶対利用しないって決めたわ
しかも発売する前の物だぜ
シロウトが出展するタイプの転売専用サイトだと決め付けてるわ
これ
とりあえず☆1付けて適当な駄文レビュー書くのが趣味な馬鹿をどうにかしろと
ブヒーダム
逝きま〜す
普段プレ値を設定しない店舗まで調子に乗り始めたから、バンダイが公式に
「限定生産品じゃないから。必ず市場に十分に行き渡るから焦って買うな」
っていう声明を出したことがあったな
+税とか税抜き表示してる奴らぐらい姑息
☆の数でいかに馬鹿がねつ造レビュー書いてるか一目瞭然になるし
というかアマゾンが悪いんだけどな。
自分から動けばどうとでもなる世の中ですし。
普通やらないよね
いつの話してんだ
Amazonで買った人は表示されてるだろ
何が不満なんだ
だからクラシックミニも四女神オンラインのロイヤルエディションも買えなかった
数日後
「届かねぇ!マジテンバイヤーしねやあああああ 動画アップしちょる!」
それのみを監視するだけでいい
外部の物は買う側が勘違いせず購入する理由がないから
又聞きだけど、アマ以外にあちこちで予約しまくって一番安く買えたところ以外の商品を
玄関先で受取拒否する輩が多かったみたい
これに限る
アリババが中国でやった独身の日セールが1日でトヨタより稼がれたら尼も危機感も覚える
Wii U プレミアムセット kuro 新品 59,650
ただの批判逃れでしょ
そんな生き方でしか利を得れないならこの先どのみちしんどいだろ?さっさとタ非
のってないのも多くてイラっとしたけど
お前のことだよバンダイ
どっかから圧力あったんだろ
自分はアマゾン素人時に
定価以上には価格は上がらない物だと勝手に思い込んでたから
もしかして参考価格が表示されているのはAmazonがやってるのではなく、
外部の業者が商品登録したページで、その業者に良識があるか否かじゃないの?
購入者でもロクなレビューしない奴ばっかりだぞ
例えば
・以前からこのシリーズに興味があったのでPS4版を買いました。
PS3でも少しは遊べると思っていたのに、全く遊べませんでした! 騙すなんてひどい!(☆1:アマゾンで購入)
みたいなのがあらゆる分野の商品に居る
1. 出していいとなる(予約開始でも価格決まらない)
2. 正式な価格決まる
2回商品情報更新で手間が大きいから簡単ではないのかな
それが不思議な事に表記価格があると、一定の価格になるまで買うのをためらう人が増えるんだよね
今までは見境無く買ってた人も、「元値5000円か、、、じゃあ8000円に下がるまで待つか」ってなって、転売価格全体が安くなるケースがある。
既に転売業界ではこの話題にめっちゃ文句言ってるやつもおおいしな
いや結局ヤフオクに流れるだけか
どっちもショバ代で儲けてるしこういう対策は絶対しないだろうな
面倒くさくなって、表示大きくしただけじゃない。
前から定価表示あったじゃん。
国籍明記して欲しいわ、日本人で無いモノにこれ謳ってる商品とチャイマスがなーって文句入れるの怖い
だって商品全てがアマゾンが登録した商品だけじゃないから。
ショップ限定品やコミケ限定品とか、定価不明の商品も普通に並んでるからなぁ~。
そらなら統一して小売価格なんて表示しない方が良いし。
小売<売値なら赤で、逆なら青で。
ポチったときに警告出したり。
ヤフオクも販売1ヶ月以上経つまでは売れないとかさ
直ぐに売れる状態だから転売厨が必死になる
ゴミだな・・・
ダブルシンクの類か?
前に何も知らん時にマケプレで新品ソフト買ったけど見事に開封済みで
そいつのストア調べたら任天堂ソフトの1本出品ばっかり(後はイカのプライズ品とか)
要するに豚が自分のプレイした中古ソフトを新品と偽って売ってたってオチ
こっちの個人情報握られた状態で基地外豚にクレーム入れるのはあまりにリスキーすぎるから泣き寝入りしたが
高い授業料だったわ
泣き寝入りすんなよ
今後の被害者減らす為にも
完璧に分けとけやボケと思うね
amazon見ておかしいと思ったら、商品名うって定価を探す癖がついたわ
定価で買うのは吝かではないが、わざわざ高値で買う気はない
転売ヤーからは買わんかもしれんが店でやるからなそういうの
売れるものなら値段釣り上げ早くしそうだけど
一部の大手業者を除いては、マケプレは騙して買わせる場所になってる
新品表記の家電を買っても純粋な新品が届くことは少なくて、大抵開封品だったりする
ある種オクより酷い
数年前の物が品薄でプレミア付くのは普通のことだしそれまで禁止ってのはどうかと思うけど
おおかた転売屋に流してマケプレの出品料取るようにしたんだろうな。
でも転売屋の定価を超える販売取引はアマゾンはリスクなしにマージン取れるから美味しい
完全阻止はしないんだろうな
公式のものかと思ったら、中華の偽物だったりとかね
大型量販店以外のマケプレはかなりやばいよね
一番良いのは定価以上の値段を付けられなくすれば良いんだよ
それが無理だからこういう事をしてるんだろうけど
だったら定価の値段をもっと大きく表示しろよと思うけどね
まぁそんな対策をしようが買うバカ共が減らないから
転売するゴミが減らないんだろけどな
転売屋から買わなければこのゴミ共は勝手に減るのに
それが理解出来ない低脳ばかりだから仕方ないよなw
これ転売対策なん?
値段高めに設定した上で、80%offとか値ごろ感だして客釣ってるのかと。
>>5
商売の値付けは自由だから「これ以下で売れ」って言うのも問題あるのでは?
こんな簡単に稼げるのにやらないのは馬鹿です!!
意味ないわ
売れないからに決まってるだろ
出荷が潤沢なら転売ヤーは死ぬ
手に入らないから泣く泣く高値で買わされてるんだろ
はちま「やっと重い腰を上げたか」じゃねえよw
座りっぱなしだよw
名前 しろちゃん
が高値で転売して大儲け
口が悪く貧乏人は値下げするなら働けとか
コメ見たら多数と喧嘩腰の発言
運営に通報してもこっちがbanされる
みんなで協力してこいつ通報してくれ
頼む!!ps4 バトルフィールド コールオブデューティーなどで検索すればヒットする。力貸してくれ!!
値段のところにデカデカと書いとけよ
プラスいくらってのも表示されればいいのに
転売値段は既に画像より-1500円されてるし崩れるのは早そうかな?
ゲーム自体ゴミなのにゴキ無職の転売を推奨しているからな
かといって一般人にはキャンセル制裁で振り込み払いを無効にする
どんだけナマポチョ、ンゴミに有利になってるのか
やっぱ、チョ、ンゴミの国家予算で買収してんだろうな
情強ならAmazonとかありえん
速攻売り切れにしてたのには苦笑するしか無かった
それって自分で使う気ないんじゃん
それやるならちゃんと本丸と契約して販売してよ