オバマ政権、TPP承認を事実上断念
前回記事
↓

<TPP承認>米高官、オバマ政権は断念「次期政権と協議」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
【ワシントン清水憲司】米政府高官は11日、日米など12カ国で合意した環太平洋パー - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・米政府高官は11日、環太平洋経済連携協定(TPP)について、「共和党幹部と次期大統領が協議することになる」として、オバマ大統領任期中での議会承認を事実上断念する考えを明らかにした
・TPP離脱を唱えるトランプ氏の大統領選勝利後、与党共和党上院トップのマコネル院内総務が「TPP承認法案を年内に審議することはない」と表明した
・オバマ大統領は2017年1月20日までの任期中、TPP承認に向けて水面下で調整を続けてきた
・米政府高官は11日、環太平洋経済連携協定(TPP)について、「共和党幹部と次期大統領が協議することになる」として、オバマ大統領任期中での議会承認を事実上断念する考えを明らかにした
・TPP離脱を唱えるトランプ氏の大統領選勝利後、与党共和党上院トップのマコネル院内総務が「TPP承認法案を年内に審議することはない」と表明した
・オバマ大統領は2017年1月20日までの任期中、TPP承認に向けて水面下で調整を続けてきた
この記事への反応
・チャンスととらえて日本が主導していく協定を作ろう。
・これもアメリカ伝統の「ズルさ」。オバマが強いリーダーであればスムーズに決められたのに・・もっと米に有利な条約にしようってことだわ。オバマ程無責任な大統領はいない。
・あらら・・・じゃあもうあとはオーストラリアにいじめられるだけだわ・・・(;´Д`)
・落ちたな(確信)
・TPPなんて日本に何の利益にもなんないだから早く中止しろ!!
・こんなこと大統領選の流れを見てたら素人の俺でもわかってたよ。後はトランプを翻意させられるかどうかだけど、選挙公約にあれだけ反対を掲げていたんだから無理だろ。
・オバマって結局何やったん?TPPも逃げやがってからに
・オバマがTPP断念のニュースが流れたけど、日本じゃ延々と議論してくんだろうなぁ…
・トランプ次第ってことでしょ、まぁ過激発言→当選直後紳士的スピーチと切り替わってたから本当に何考えてるかわからんが
TPP
環太平洋パートナーシップ(Trans-Pacific Partnership)の略。TPP協定は、オーストラリア、ブルネイ、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、米国、ベトナムの計12カ国による包括的な経済連携協定である。2015年10月、大筋合意に至っており、各国の議会承認などを経て発効する。これにより、国内総生産(GDP)で世界の4割近くを占め、人口約8億人を抱える巨大な経済圏が誕生する。
公表された協定文書は、全30章から成り、英文で約600ページ。各国の関税撤廃の内容や自由化の例外項目などが書かれた付属書を合わせると全体で1500ページを超え、関税の撤廃・削減の他、投資、政府調達、知的財産など幅広い分野で共通ルールが取り決められている。物品の貿易については、日本の全貿易品目(9018品目)の95%の関税が最終的に撤廃され、関税が残るのは農林水産物443品目だけになる。農林水産物(2328品目)は関税を課している品目の半数に当たる約400品目の関税を撤廃することになり、コメは関税を残したものの米豪に対して無関税の輸入枠を新たに設けることになった。知的財産については、小説や音楽などの著作権の保護期間が「作者の死後70年」に統一され、バイオ医薬品のデータ保護期間は「実質8年」以上となった。
トランプはTPP反対だし、アメリカ抜きにして再交渉?
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.11.12
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
まだチャンスはある。
無いんだったら別にそれはそれで
日本は約束を遵守しようとしたのは揺るがない事実だしね
TPPとは相反する
アメリカが抜ければTPPは発効されない
それで良い
つか、はちまはライターも読者も馬鹿ばっかりだな
アメリカ抜きでTPPできるんなら日本無双じゃねえかw
そんなことをアメリカが許すわけねーから
結局のびのびでなかったことに・・・って雰囲気からの
アメリカ主導で結局やるんだろ
むしろTPPで、一番得するのは日本なんだよ。
こんなアホみたいなコメント拾うな
それだと安倍が始めた中国との
RCEPのほうが早くはじまるな。
TPP骨抜きにしたのに・・・
アメリカ抜けたTPPなんてうまみばっかなのに馬鹿はお前だよ
農産物で米国相手に譲歩する必要もなくなるので悪いことばかりではないのだ。
TPP自体は、詐欺窃盗恐喝などの不正商慣行を横行させている中国や韓国を
市場から排除する武器であり鎧であるので、日本にとっては必要なものだ。
米国が初期メンバーに居なくても締結されるだろう。
日本の参入はアメリカの意思みたいな批判があったが
日本がTPPに加入して一番損をする国はアメリカだったりする。
後進国は先進国が工場ごと仕事持ってくるから
文句はあんま出ない。
問題の農作物も日本がかなり譲歩して
こんにゃく芋以外はほぼ条件どおり。
米も受け入れるし。
日本主導で作り直してTPPを良いように牛耳れってことだろ
まとめられないってこの人結局何してたん?
日本で賛成してる奴って外資系投資家くらいだろ
生鮮野菜なんてもともと関税なんて
ほとんどかかってない。
上か下かって区別しかできない白丁らしい物言いだこと
オバマさんはTPPのことしか仕事してなかったわけじゃないんだぞ
関わるだけ損だぜ
なんの意見も発言も出来ない政治に携わる者どもよ
死んでくれ
まぁ残りの%も日本主導なら賛同してくれそう
第二次大東亜共栄圏つくれってこと?
むしろ当初のP4の予定どおり、
全関税即時撤廃、農業への保護禁止、労働者往来自由化で即決だろ。
安倍が目指すFTAAP構想どおりになるし、飛びつきそう。
TPPってアメリカと日本だけじゃないんだけど
お前らも中国製のiPhoneより米国製のiPhoneの方がいいだろ?
アメリカ抜きのメンバーでどこの国が日本製品買うんだよ・・・。
そんなTPP、安い農産物で日本の農業壊したい、自民党ぐらいしか悦ばないだろ。
それとも、アメリカ抜きに保険・医療改革で、アジアの潰れそうな保険会社や
低レベルの医者でも呼び込みたいのか?
参加12カ国のGDP合計に占めるアメリカの割合は60%、日本の参加国からの輸入の60%がアメリカ、アメリカ抜きにするとショッボイ協定やで・・
大して品質かわらんのに人件費で値段は3倍くらいになりそうだなw
ちゃうぞ。
第一次安倍政権時に進めてたアジア・ゲートウェイ構想の続きで、
麻生政権時に前身のP4に接近したのがはじまり。
太平洋諸国からの輸入品や労働者を日本がハブになって中国はじめ
アジア諸国に流すのが目的だった。
チョニーダム
逝きます
他のアジア圏てオーストラリアくらいしか他国に輸出出来る農業生産能力くらいしかもってなさそう
東南アジアとか自国で賄えるレベルかどうかも怪しい生産力やろこれ
アメリカ居ない場合60%しかなくて発令できないから
代わりを探さなければならないとかなんとか
安倍は目が泳ぎまくってたなぁw
林業、酪農、農業は反対だけど、工業、加工業は賛成で業種で賛否が別れるが
結局元々の土地が狭い日本で生産業は無理がある
反対派の経済効果で賛成派のロスをまかなえるなら不参加もありだけど
結局は参加するしか道はないんだろうよ
あとはポーカーに如何に上手く勝つかって話
安倍がTPPとRCEPにやたら熱心なのは、
本人が宣言してるとおり、国籍や国境って概念を日本から取り払って
自由で多民族が共存できるリトルアメリカを日本で実現するためだぞ。
ぶっちゃけアメリカの労働者の質ってあんま信用無いよね…
村八分かよって毎回思う
自動車部品の関税は即時撤廃で日本は合意していて中小にはかなり厳しいし、
現地生産のメリットが大きくなるため国内空洞化は避けられんよ。
製造業でも労働者にとってはかなり厳しいものになりかねないんだけどね。
発効条件は最低6カ国でGDPは85%以上
アメリカだけで6割だからアメリカ参加しないとどのみち立ち消え
中国はフィリピンや日本の尖閣にちょっかい出しまくり
朝鮮は核実験しまくり長距離ロケット技術を磨きまくり
イスラム国は誕生しちゃうわお前どこの国の民主党・民進党党首クラスだよwって感じだな
自民党と変わらないじゃんw
底辺移民を老人に変えたら、まさに安倍ちゃん
そりゃそうだろうな、現地生産が増えれば国内の雇用は減るし、国内の就労環境は悪化する
でもその労働者視点含めた反対派の意見って、結局ミニマムな利己的意見でしかないんだよね
でも大事なのはTPPに参加してトータルで国が儲かれば勝ちで、損したら負けっていう
マクロな全体利益を考えるべきだから、参加してポーカー(貿易競争)に勝てば良かろうなのだ
って意見も一理あるとは思うよ
このまま空中分解かなぁ
作り直したり手直しして手早くやり直せるんだよなぁ
発効条件が承認した国のGDPがどうのって言ってるが…そこも改定すればいい話だし
例えば農家でも意識高いトコは今から輸出見据えた品種改良してるしな
ただこうも先行き見えないと頑張ってるトコは振り回されて無駄金使うだけだし体力ないトコは一気に潰れる
文句言ってる大半は行政でなんとかしろって感じの農協職員とかだよ
ロシアもアメリカ無視して他国侵攻したり
中国も余裕でアメリカ舐め倒すようになった
そのアメリカも虐殺や内戦を経てるからな、インディアンとか南北戦争とか、日本の国会議員の連中って実は日本国民嫌いで日本を破壊したい連中だからね
EUはもう難民同士が丸太で殴り合って現地の治安維持ができなくなってるからな、ドイツなんか難民を壁で囲んで収容しようとしてるし、難民を入れてから犯罪率が何十倍にまで跳ね上がるし、正にゲルマン民族の大移動で崩壊した帝国があったけど、その過程を見てるいるようですね。
日本もこうならないように、売国議員を選挙てな落として外国人を締め出さないとね
日本の中で得する人損する人がいるからな
だからアメリカも揉めてるわけだし
反対してる人は損する人で賛成している人は得をする人だね
南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀
骨までしゃぶられるぞ
そうなんだがアメリカは大元の主導4カ国のうちの一国だから実際に抜けるのは大国として無責任だし、世界から信頼も失って後々しこり残すと思う
調印あったのが今年のはじめで2年以内に各国議会で承認>発効らしいからまだ1年以上猶予がある
改定にしろすり合わせにしろ先延ばしにして振り回される生産者は大変だと思うわ
その根拠を示してくだしあ
弊社はとある製造業ですが、とりあえずの試算ですと、最初の1年で+15億、2年で40億で売り上げが伸びますよ。
反対してる奴は既得権者の口車に乗って騙されてる馬鹿
アメリカ抜けたらTPPはそもそも発効されない仕組みなんだよ
旨みも糞もあるか
単純に日本アゲしたかっただけだよね?
トランプは日本嫌いみたいだけど言う事はハッキリしてるしなんか貧乏人から見ると日本批判納得できるものも多かったから結構期待してるんだよなあ…ただ過激過ぎて差別用語とか平気で使ってるのがちょっと難点だけどな
トランプが日本に冷や飯くわせる気満々なのはもう確定路線なんだから
もうペコペコする意味ないし
こっちから切り捨てればいい
まあ安倍ノミクスとかドヤ顔でいって失敗してる程度のリーダーじゃ無理か
とか戯れ言ほざく日本政府と官僚とアホ面晒す老害経団連の皆様
早く現実を見てください
ヒラリー陣営だった日本に勝機は1mmも有りません
一刻も早くTPPに代わる保護主義の波を乗り切る政策を考えるのです!
あまりにもおじいちゃんすぎてあと例え支持されても8年生きていられるか微妙だな
税金多く払って喜んでんじゃねえよカス
TPPとは違う名前の協定が生まれるだけでしょ
自民党はいつまでもアメリカのよいしょしてればいいやくらいに思ってるから困るわ
そろそろ日本も本当のリーダーが出てこないもんかね
少子高齢化への対策すらままならずズルズルと衰退していくだけじゃん
この国を本気でよくしようと思ったらアメリカ様の靴舐めてる場合じゃないんだけどな
言い出しっぺがケツまくる以上
それなりにFTAで譲歩してもらうだけだしw
自分で勝手に負い目作るとかアメリカもアホだな
どうやって他国をうまく出し抜いて日本人が一番おいしい思いをできるようにするかを考えるのが真の政治家なんだけどこの国にはそんな人一人もいない
れんほーみたいなキャンギャルあがりの二重国籍女が政治家ヅラしてる時点でオワってる
そうすりゃアメリカものすごく後悔するだろうな
経済全般でそれやったらどうなるかなんて目にみえてる
平気で受け入れようとしてる連中は頭がおかしい
トランプは正しいよ
むしろ骨抜きにして
メリットを無くしてしまったから
この結果だと思うんだが
どうやってこの国の農業、生産業を立て直していくか
早急な少子化対策の必要性
破綻してる年金制度の廃止と補償
ここがほんとうに日本という国の未来を決める重要な部分なんだけど
誰も触れたがらない
根本的に間違ってるなあ。
TPPは基本、「約束に従ってまっとうな取引をしましょう」っていう紳士協定だ。
なにがまっとうかについて細目で折衝はあったが、
本来の役目は中国加入以来ルール破りが横行して機能しなくなってしまったWTOの代わりだ。
「契約したら守りましょうね、それを守れない国は入れません」
それを守れる国が経済圏を作ることで、普段から契約を守って行動している国や企業は、手段を選ばず金をむしりとろうとしてくる中国や韓国の介入を、協定を盾に避けることができる。
その協定の名前がTPPで、いずれは死んだWTOに代わる国際標準ルールに据える予定だった。
もちろん、英語も分からないw)には評判いいけど、俺みたいにちゃんと中身も見て判断できる層から見ると、??って大統領だったな
トランプはどうなるんだろうな
どのみち今の条件ではアメリカは離脱するんだからもはや反対する理由はないでしょ
アメリカ抜きで発効できるように再交渉するにしてもアメリカが居ないなら無茶を言う国はないだろうし、穏当な協定を作れるんじゃないの
アメリカが抜けるなら日本主導でさっさと進めるべき
日本にとってはメリットとデメリットがあったからまぁ無くなっても・・・うん
よしんばダメになっても損はない
良いんじゃないか?
何のチャンスだ?
日本の農業を破壊して食料を全て海外に依存させるチャンスか?
イラネ
発効条件にアメリカのGDPがないと絶対に発効できないようになってるので
日本主導で引き継ぐなんて無理でーすw
85%って日本が抜けた場合にギリギリアウトになる絶妙な数字だな。
アメリカか日本のどちらかが抜けたらやらないっていう意味合いで決めたのかな?
そりゃやろうとしてたことを白紙にするのは改革にならないからなw
まあ吹いてた公約の中でコストかけずに実現できるのは数少ないから確実に白紙にするよw
すでにマレーシアやシンガポールはすでに批准してるし
ニュージーランドやオーストラリアはトランプに再考を求めてるし
メキシコはアメリカ抜きの11ヵ国でやろうぜって言ってて
日本だけが進めてるわけじゃないからな。
アメリカが反対してるから日本は参加しませんってことでダメになるより
アメリカだけが反対してダメになったって方が
他の参加国への日本の印象は悪くならないだろ。
日本としては黙ってに逃さないようにしなきゃな。
落とし前つけさせないとね。
EUというかドイツとの敵対レベルが上がる一方だけど
ブロック経済やるなら中国が中心だろうが。
米に捨てられ貧乏ボッチになる日本にどの国が協力するんですかねww
インドネシアやオーストラリアやフィリピンに
裏切られて煮え湯飲まされて怒ってたレベルの交渉力しかねえのに
盗難アジアにまーたやられるだけ
言ってないわけじゃないよ
オーストラリアとかも結構最後までもめたから
ただ、TPPで流れる金は7割以上がアメリカからだから、アメリカの動向が全てになってしまう
中国に関してはRCEPってのがある
日本も参加する予定で、交渉を進めてる最中
この交渉で優位に立つためにもTPPをやりたいというのが政府の本音
てか、このサイトはRCEPについてぜんぜん取り上げないな。
ライターに調べるだけの知識が足りんのか?
このまま空中分解した方が食品に関しては安全性は守られる