記事によると

・米国のマクドナルドは看板商品のビッグマックに2種類のバージョンを追加しようとしている。サイズがやや大き目のグランドマックと、小さめのマックジュニアを2017年初頭に全米で販売開始する。

・既にオハイオ州とテキサス州のダラス、フォートワース地区でテスト販売を行なっており、全米展開に先がけ、フロリダとピッツバーグで11月から先行販売を開始するという

・グランドマックは合計約150グラムの2枚のパティを使用。それを2枚のチーズとともにセサミのパティではさんでいる。通常のビッグマックのパティが約90グラムであるのに比べると、ボリュームはかなり高めだ。マックジュニアの場合、パティは1枚のみとなっている。

・マクドナルドで主任シェフを務めるマイク・ハラクズは「ビッグマックはマクドナルドを代表するメニューです。我々は顧客の声に耳を傾けた結果、これまでにない新たなビッグマックの楽しみ方を提案することにしました」と述べた



以前こんなのも出てた

img1459824596.png



この記事への反応


もうこれわかんねえな( ̄▽ ̄;)

それってビックマックじゃなくてもよくね

日本で発売されたら買ってみたい!

日本もやりそう。そしてそれに対してバ○ガー○ングあたりが対抗企画を立てるまでが1セット。

そもそも小さめだとビックマックじゃないだろう。名称とその実が崩壊している。

ビッグマックはサイズも味も今の形がBestな配分と感じる。敢えてやるなら、ピクルス増量とかチーズ増量とか微妙なセッティングを楽しみたい。

縦長にすると食べにくいのでバーガーキングのワッパーのように直径を大きくしてほしい

小さいビッグマックに漂う矛盾感












パティ1枚のビッグマック?それって普通のハンバーガーじゃ・・・?







モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2017-03-18
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る