漫画家の高井研一郎さん死去
記事によると
・14日、漫画家の高井研一郎さんが亡くなった。79歳だった。
・青年コミック誌「ビッグコミック」に漫画『総務部総務課山口六平太』を長期連載中だった
・高井さんは赤塚不二夫さんの右腕として『おそ松くん』のキャラクター作りにも携わった
・14日、漫画家の高井研一郎さんが亡くなった。79歳だった。
・青年コミック誌「ビッグコミック」に漫画『総務部総務課山口六平太』を長期連載中だった
・高井さんは赤塚不二夫さんの右腕として『おそ松くん』のキャラクター作りにも携わった
高井 研一郎(たかい けんいちろう、1937年7月18日 - )は、日本の漫画家。
長崎県佐世保市出身。父が上海租界で書店を開いていたため、上海で育つ。
『漫画少年』に投稿し、石森章太郎や赤塚不二夫と知り合う。松本晟(後の松本零士)と共に東日本漫画研究会の九州支部を結成。定時制高校卒業後は赤塚たちに誘われてトキワ荘に入居する約束をしていたが、上京してみると高井が入ろうとしていた部屋に水野英子が入居しており、トキワ荘には入れなかった。
1956年『少女』掲載の「リコちゃん」でデビュー。以後、手塚治虫のアシスタントを経験。赤塚不二夫の仕事を手伝いつつ、青年誌を中心にナンセンス漫画を描いてきたが、1986年から、『ビッグコミック』において、「総務部総務課山口六平太」などのヒューマンドラマの連載を始める。

総務部総務課 山口六平太 高井研一郎 - コミック小学館ブックス 公式配信
大日自動車総務部総務課の山口六平太は一見、うだつの上がらないサラリーマン。が、本当はどんな難問も解決するスーパーマンだ。とぼけた顔とたばこクルッの秘技を持つ六平太。今日も何でも引き受けます!
ご冥福をお祈りします
って相当困ったと思うけどどうしたんかいな。
漫画家は矢吹健太朗だけでいいよ
同棲してこのあとメチャクチャry
ご冥福をお祈りするのだ
これでいいのか?
世間に忘れられた負け犬の死はいちいち取り上げなくてもいい
ご冥福お祈りいたします
こういう大人向けの漫画は読まない奴には無名なんだろうね
作品はめっちゃ面白いです
マジ不快だわ。1000万部売り上げがある漫画家が負け犬ならてめえはボウフラ以下だよ。
いつの話だよじじい
昭和はもうとっくに終わってるぞ?
運転はするなよ
知っててもゴルゴ13とあぶさんくらいじゃね
岡山王逝ったのか?あんなに粘着するする詐欺してたのに…御冥…いや地獄おちオメデトーぷぎゃ〜wwwwww
本気で思ってそうで怖いわ・・・
結構面白いよね
あんなブザにも普通に彼女がいて牛丼ガイジなみにむかついてた
とかいずれは誰かが騒ぎ出して発禁になるんやろうなぁ
そら天皇◯◯!とか小林◯◯癌で◯◯!とか燃えるジャングルジムAAを狂ったように書き込み続けはちまに◯◯まで粘着するって声明出すような馬鹿がいるサイトだもの?w
無知指摘されて真っ赤になるなよボク。
コメントはオムツ外れてからにしな。
ここの読者は興味ないだろ
おっさん効きすぎ
しかし79歳だったとは
本人としては仕事しながらの大往生で幸せだろうが読者としては完結を見たくもあったな
六平太はオムニバス形式だからまだいいけど
連載中だったのか
人が亡くなったのに最後に草生やす奴はどういった精神してんだ?精神科行ってこい。
まあ区切りとしてはいいんじゃないか、どこまでも終わりのない漫画だし
とにかくもお疲れ様でした
ろっぺいた…
生き返ってくれ
そうじゃないなら読まない
在日テヨン君でしょ
彼らは日本人の死をとても喜ぶからねえ
引退しててもよかったんじゃないか?
朴訥としたスタイルが好きだった、哀しいね
藤子Aとラーメンの小池さんが
ひょうひょうとしてて恩着せがましくせずに色々解決してて普通に面白かった
ビンボーマニュアルの主人公と同レベみたいに書いてる奴いるけど、
少なくとも六平太はもてるというかかわいがられるわ
あいつとは全然違う