PSVita『かまいたちの夜 輪廻彩声』
2017年2月16日発売予定
価格6800円
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
名作サウンドノベルを大胆にリメイク。
イラストは「G線上の魔王」「車輪の国、向日葵の少女」などの有葉氏、追加シナリオを「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07が担当。
キャスト
主人公・透(CV:逢坂良太)
ヒロイン・小林真理(CV:明坂聡美)
小林二郎(CV:松田健一郎)
小林今日子(CV:力丸乃りこ)
久保田俊夫(CV:伊藤健太郎)
篠崎みどり(CV:仙台エリ)
渡瀬可奈子(CV:高橋未奈美)
河村亜希(CV:山本彩乃)
北野啓子(CV:本多真梨子)
香山誠一(CV:楠大典)
香山春子(CV:浅川悠)
美樹本洋介(CV:白熊寛嗣)
原作シナリオ:我孫子武丸
監修・開発協力:スパイクチュンソフト
キャラデザ:有葉
追加シナリオ:竜騎士07
イラストは「G線上の魔王」「車輪の国、向日葵の少女」などの有葉氏、追加シナリオを「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07が担当。
キャスト
主人公・透(CV:逢坂良太)
ヒロイン・小林真理(CV:明坂聡美)
小林二郎(CV:松田健一郎)
小林今日子(CV:力丸乃りこ)
久保田俊夫(CV:伊藤健太郎)
篠崎みどり(CV:仙台エリ)
渡瀬可奈子(CV:高橋未奈美)
河村亜希(CV:山本彩乃)
北野啓子(CV:本多真梨子)
香山誠一(CV:楠大典)
香山春子(CV:浅川悠)
美樹本洋介(CV:白熊寛嗣)
原作シナリオ:我孫子武丸
監修・開発協力:スパイクチュンソフト
キャラデザ:有葉
追加シナリオ:竜騎士07
関連する記事
【先出し週刊ファミ通】『かまいたちの夜』なのに“影”じゃない!? 挑戦的な新作『かまいたちの夜 輪廻彩声』を独占スクープ(2016年11月17日発売号) https://t.co/Ba05asKyHY pic.twitter.com/JSRkZTiqwK
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年11月15日
これも発売日が2017年2月
ラノベ風立ち絵は従来のファンに受け入れられるのだろうか(´・ω・`)
真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) (特典なし)
posted with amazlet at 16.11.15
チュンソフト (2011-12-17)
売り上げランキング: 10,352
売り上げランキング: 10,352
アーカイブス充実の方が嬉しいわ
既存作品のスピンオフとか一番使っちゃいけない人材
以上、現場からです
2までは遊べたが、それ以降は完全に駄作だったし
初代まで駄作にしないでくれ
「昔人気あったよね~」枠の人を懐かしいゲームに追加して、大きな特徴である
シルエットを今風の絵に替える。
全てにおいてチグハグな方向性でちょっとまずくないですかね?
まさか18禁版が出る布石じゃなかろうな
ブヒーダム
逝きます!
犯人はヤスだろ?w
ああ~
クソアナイグううううううううううううううううううううううううううううう
グサッ
キャラデザも有葉だしな
書いたことあったっけ?
ラノベ世代を取り込みたいんだよ
かといってアトラスみたいにUIや操作性に著しい改良点ができるわけでもないという所だよな。
ラノベ世代を取り込みたいなら竜騎士はプラスに働かないじゃんw
一体何がしたいんだよって、ちょっとリメイクして小銭を稼ぎたいだけなんだろうけどさ。
あの人は何書いてもひぐらしになるからなぁ・・・
角川無能すぎだわ
これスパチュンから出るってだけで開発は5pbの息がかかってんだろ
それならイマビキソウくらいの実写の方がいいわ
なんでかまいたちの夜でやるんだよ
もっとラノベ向きの題材あるんじゃないの
影絵の移植なんて散々やったんだからこれ批判する理由がわからん
つくづくファンを馬鹿にした企画だな
こりゃ値崩れ確定だな。
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
ちょっとかかるな
まぁいいか
・主人公の立ち絵が表示される
・主人公の音声をオフに出来ない
・名前を付けられない
明坂以外全員出演済みという布陣っぷり
あると思いますっていいたいけど単純に事務所丸投げだな
工ロゲだった
でも影絵よりは感情移入しやすいからいいかもしれん
影絵ってあんまり好きじゃなかったんだよね
GK君
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
需要があるかどうかは甚だ疑問だね。
SFC版はともかく、PSアーカイブスでPS版は遊べるし、スマホ用にも出てるし・・・
プレイしたい人はもうそのあたりでやってるのでは、っていう
我孫子がメインシナリオ新しく書き足すならともかく。それがいい物になるかは別として。
竜騎士とかまた推理する奴はまた犯人の心象察しない奴はちてきごーかん魔とか書くんじゃねえのか。
いらね
かまいたち落ちぶれすぎぃ
このゲームをラノベ風にリメイクする理由は何なのだろう
まあメーカーの趣味なんだろうが
最初に出るのはなんか買いにくい
ちょっとエッチなかまいたちの夜とか聞いてたからそっちの声のイメージで固定されてるわ
シナリオ追加とかも昔ファンから公募で集めたヤツとかをゲーム化してもらいたい
なんで何回も同じ書き込みしてるの?
痴呆?
最後は別にいいだろ
今回の対象は若者だし
かま2は超能力で無双したよ、ハーレムはしたっけか??
シナリオが電波過ぎて頭が痛くなった思い出がある
まぁ我孫子武丸以外が書いたかまいたちの夜は総じてゴミ
これがVitaなんだよねww
Vitaだから仕方ないかww Vitaだもんなwwwwww
買わない客ほど声がでかいもんだよ
何故「かまいたちの夜」の看板掲げてやる必要があるんだよ。
普通にギャルゲー作った方が旧作ファンも新作期待してる奴も満足するだろ、これ。
エ口ゲワールド、エ口ゲ全開、それがVita
CERO:Dのエ口ゲはVitaが一番多い、これ豆な
売れないだろ
はあ
原作通り作るのが当たり前だろ
勝手に改悪するな
もうすでに原作どおりじゃないじゃん
だ が 竜 騎 士 テ メ ー は ダ メ だ
なんでよりにもよってミステリー書けないバカにバトン渡すかね
あいつが書けるのはミステリーっぽい何かだから!
コナンの犯人が「トリックに見えた?残念♪ガチの超能力使った不可能犯罪だからww」って感じの
こんなのしか書けん落ち目もいいとこのライターかどうか怪しい存在を起用するなよホント
だが終盤の真相はっきりと明かさない、これで分からない奴は心が無い。みたいなスタンスで
ミステリーvsファンタジーとか銘打っておいてこれだから竜騎士の推理要素はもう信用しない。
と思わせるような絵師や声優の起用だな
イラネ
千代丸もエ□ゲ出したいって言ってたんだしもっと突き抜けろよ
まぁ開始一時間で犯人わかったPS3版よりマシにしてくれ
これは買いですわー
ひぐらし自体もかなり長い間練り続けてた作品みたいだしな
次から次に同水準の話を書ける商業的な筆の速さと安定性を有してない、典型的な同人作家
何回移植してんだよ
スパチュンは監修(という名義貸し)だけの可能性大
リンク先のファミ通の先出し見てみるとちゃっかり権利元に「MAGES」の名前がw
ウミネコは、多少作者も反省したのか、漫画版でほぼ全ての真相を描写してケリつけてたよ。
その反省をこの作品で活かしてくれれば良いのだけれど。
明らかに浮きまくりの文体に信者以外からのブーイングが凄かったのを完全に忘れてるんかな?
SFC版もPS版もやりこんだわ
リアルタイムで「犯人は美樹本だぁ~!」って廊下ろ叫んで走り回ったヤツと同じく
俺はお前を絶対に許さない
初めて漢字で名前つけれて感動した記憶があるんだけどな。
そんだけだ
少なくとも俺は買わねーぞ
ほんとそれ
この手のサウンドノベルファンは中二ラノベ作家なんて求めてない
客側からしたら竜騎士とか普通にあり得ねーだろ
と、俺の心の中の誰かが言った。
428で学習しとけよ
ひげだよ
こんなの残飯の再利用としか言いようがない
もう二度とこのシリーズは買わない
なぜかターゲットですらない老害懐古が発狂している…
だったらかまいたちの名前借りずに新規IPでやってもらいたいね
一流のミステリ作家となんちゃってミステリ作家だぞ
かまいたちの夜コレクション発売しろ。
町 弟切草 渋谷閉鎖428 イマビキソウ 真かまいたちの夜 かまいたちの夜3トリプル かまいたちの夜2 三日月島の最後 かまいたちの夜 特別編
主人公が圭一かバトラみたいに叫び出すんだろ
推理してもしなくても文句いってくるから関わりたくないw
リアル路線で攻めないと…
リアルじゃないとシュールなギャグも光らないしよ
かまいたちの名を借りる以上は原作ファンも関係あるだろ
これだからお子様のゆとりニートは…
ユーザーがキモオタしかいないからな・・
どうして改悪が好きなんだろうな
だが、うみねこエピソード8、てめえはダメだ。
新しい事すりゃいいじゃんよ
何で昔のモン掘り返す必要あんの?
あのクソ禿だけは本当に勘弁してください。
売れるわけねえわw
同人で好きにやらせてやれ。
あと結局懐古が大半のユーザーだろうし新規でやってくれる人はごく僅かだろうに
美貴本とか俊夫さん小林さんとかこんなんじゃない
何がしたいんだよ公式
あれほんとう苦痛だったわ。しかもスキップできないからオートモードで放置してたな
マジでアニメ化、エ.ロ.ゲ化の布石だったりして
しかも、ネタの割れてるノベルゲーに価値があるのかどうか
ひぐらしも竜騎士より他のライターが書いたほうが断然良かった。
竜騎士原案は良いと思うけど、シナリオまで書くのはやめてほしい
本筋じゃないルートを1本やらせる位なら竜騎士でも問題無いだろう
だって、お前らも「真・かまいたち」の惨状経験済みだろ?w
たぶん作ってる側は「まだプラスの知名度がある」と思ってるんだろうw
俺は買わん。
肯定するが、
「嫌だから」という理由からmどんどんゲームから遠ざかり、しまいにはにゲームそのものが嫌いになっちゃいそうで怖いし、少しさびしい。
我孫子武丸は対談でひぐらしを新しいタイプのミステリーと評価してたからな
竜騎士自身がとんでもない!ミステリーじゃありませんと否定してたけど
これも時代の流れ
しかも、ゲーム内のシーズンは年内とかでしょ? 12月中旬には出せよw
あまりにも酷い。
馬鹿にしてるんだろうか?
やっぱADVは脚本命やね
そもそも服装ダサくて顔デカくてキモいし
なんやこれ・・・これがADV業界の限界か?
Vitaのソフトが増えるという意味では楽しみだけどそれ以上のものが無い
まだSFC引っ張り出すほうがマシな気が
1800円ぐらいなら購入を考えるレベル
風呂敷畳もうとはするんだけど
くっそつまらない解説をひたすらだらだら続けるからもう読む気しない
想像を掻き立てる文章や恐怖を煽るBGM、SEとあまりにも似つかわしくない
シルエットモード入れないなら絶対買わない
竜騎士とか絶対つまんないだろw
ネタバレしないで一から楽しめる人もうあんまいないよな
どんな絵師も本人の想像補完のイメージにはかなわねーもん。
まだ人気あるのか
ヒラコーが言ってたワインの樽に糞が一滴でも混じったら~
ってほんとだったんだな
竜騎士とかいう糞混ぜられたら無理です
今までありがとうございました
さよならかまいたち
いいかげん原作ep8のトラウマを克服しろよ
つか、漫画版読め