
【全然わからん】一番暗い色を選ぶことができたら超人レベルの目を持っているというテストが世界中で話題に! : 秒刊SUNDAY | 話題の面白ニュースサイト
今回紹介するテストでは、あなたが超人並みの色覚を持っているかどうかが分かります。SNSを中心とし世界中で話題になっているテストにぜひとも挑戦してみてください。
今回紹介するテストではあなたがどれだけ優れた色覚を持っているかどうかが分かります。テスト方法は簡単。似たような6つの色の中から、最も暗い色を選ぶというだけです。
この6つのピンク色の中から、1番暗い色を選んでください。どれも同じような色に見えますね。答えを選びましたか?
正解は右下です。
第2問目。これも難しいですね。
正解は右上です。
優れた色覚を持った人々にとっては、簡単すぎる問題。しかしそうではない人たちにとってはかなり苦戦を強いられる問題です。
正解は右下です。
皆さん分かりますか?もし簡単にわかるようならば、優れた色覚を持っているということです。
正解は真ん中下段。
第5問目です。
正解は左上です。
もしなかなか答えが分からないようならば、色盲の可能性があるそうです。
正解は下段真ん中。
9問全て正解すると優れた色覚を持っているだけではなく、創造性があることをも証明します。
正解は下段真ん中。
色覚が優れていない人々は、言葉の意味を理解するのに優れた能力を持っていると言われています。
正解は右上です。
最後の問題です。このテストはSNS上で大きな話題となっています。
正解は上段真ん中です。
いかがでしたか?分かる人にとっては簡単すぎる問題らしいですね。しかしわからない人には本当にわからないそうです。SNS上でも全く分からなかったという声が多数あがっています。
この6つのピンク色の中から、1番暗い色を選んでください。どれも同じような色に見えますね。答えを選びましたか?
正解は右下です。
第2問目。これも難しいですね。
正解は右上です。
優れた色覚を持った人々にとっては、簡単すぎる問題。しかしそうではない人たちにとってはかなり苦戦を強いられる問題です。
正解は右下です。
皆さん分かりますか?もし簡単にわかるようならば、優れた色覚を持っているということです。
正解は真ん中下段。
第5問目です。
正解は左上です。
もしなかなか答えが分からないようならば、色盲の可能性があるそうです。
正解は下段真ん中。
9問全て正解すると優れた色覚を持っているだけではなく、創造性があることをも証明します。
正解は下段真ん中。
色覚が優れていない人々は、言葉の意味を理解するのに優れた能力を持っていると言われています。
正解は右上です。
最後の問題です。このテストはSNS上で大きな話題となっています。
正解は上段真ん中です。
いかがでしたか?分かる人にとっては簡単すぎる問題らしいですね。しかしわからない人には本当にわからないそうです。SNS上でも全く分からなかったという声が多数あがっています。
この記事への反応
・エッ!、私には超簡単、全問正解なんですけど…
・余裕で全問正解フゥ〜ッ!て思ったけど色彩検定受かる人はこの程度識別できるやろ。
・全部余裕すぎてだな
・冗談でしょ?分からないなんてあり得るのか?
・全問正解したけど、判断できない人居るの?
・俺色覚異常やけどこれは簡単に出来た
・一目でわかるんだけど。 選べない人は、ディスプレイの問題では?
・誰でもわかる気がするけど…
・迷う事なく全問1秒もかからない即答で正解した。 わい小学校の頃に色盲テストする度に毎回色弱反応出ていたんだけど、何時の間にかまともになっていたのか?
・分らんていうのがわからん
もっとちゃんとしたのがやりたい人はコチラ

ツイッター見たら、むしろわからない人の方が全然いない件・・・
![]() | 龍が如く6 命の詩。 - PS4 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る |
好きそうな記事
けどこれ違いありすぎ、色彩テストでグラデーション並び替えるのあるんだが
それは割とむずいのでオススメ
普通の人が結果をSNSで自慢して広まってくやつ
光に弱い外人的には無理ゲーなんじゃねーの?
こういうのはいつも大袈裟だ
ディスプレイの質とかコントラストの設定で変わるのでは
健常者なら全部正解だよ
色盲テストとは違うが、グラデーションを認識出来るかを判断するテスト。
之が出来ないと弾かれる職種があるからねぇ
画面の明るさとかにもよるか??
わからんやつの方が少ないわさすがに
一々「普通に全問正解したけどわからない奴いるの?」って言ってる人は既に術中に嵌ってる
どこが超人だよw
わからないとか色盲レベルのくそ雑魚欠陥人間でしょw
気づかないうちにやってたのかもしれんが
昔みたいに本見せられて数字が何に見えるかとかそういうのなかった気がする
こういうのって現実の紙や特定の素材に塗装された色見本でなら意味はあるんだろうけど
モニタだと意味ないよね
誰でも分かるわw
貴方は色覚異常者です
とか言われるかと思ったんだけどな
色覚異常でもわかるレベルだぞこれ
こんなくっそ簡単なのわからないやつなんかいるのかな
オレどんだけすごいんだよって思ったのにみんなわかんのかよw
詐欺とかに使う手口?
って思ったらみんなそうだった
大体こういう記事のやつって簡単なやつ多いよな
ぬか喜び系だろ
って自慢している奴が超人的にバカってことだろ
たしか色彩感覚テストの記事だっけ?
こんなの喜ぶ低脳存在すんの?
総じて使ってるモニターがポンコツ
当てにならんのでは?
色盲以外は普通にわかる、簡単なテストじゃんかよ
答え間違ってんじゃねぇの?おかしいわこんなの
わざと簡単な問題ばかり載せて
コメント欲しくてツッコミされるの待ってるんでしょ
とか言えばいいんだろ
前やったときはLv49?くらいだった
っていう情弱をあぶり出す問題でしょ
視力は悪いけど色盲ではなかったようだ
引っ掛けじゃなかった
「全問正解できる才能を磨かないのはもったいない」みたいな。
うそなんで分からんの?
よくあるよなIQの奴とか
全問正解なんだけど
まあ絵で飯食ってるから当然か…
多くの人間が解けるクソ問題じゃねえか
皆気をつけてやりなよ~
外国人にはキツイってだけで
やっぱりコメ欄子供多いんすね
本当は誰でも分かる
タイトルでは出来たら超人レベルって、タイトルで煽ってコメ稼ぎしてんだろうなぁ
やっぱ俺そこらの一般人とは違うと思ってたんだよな
化石みたいなディスプレイだと違いが出ない
○の中に数字が隠れてるのを探す奴にあったなw
最近そういうのないからまたひっかけるために動くか・・・
学生の頃からそんな気はしてたんだよな。何かの祝福を受けてるって。
ビックリフラッシュやgifか
的な目の錯覚を狙ったヤツかと思ったら、なんの捻りもなかった。
分かんないから正解見たらまんま暗い色に見える所が正解
出題者は舌噛んで死ね
迷ったところもちょっと画面離れてみたら直ぐ分かった
良かった良かった
期待しすぎて損した
その辺の断絶は意識しておきたい。
分からないって人は目が悪いんじゃなくクソモニターなんだろ
まんまだった
他のと比べると、って程度だけど
でも任天堂は悪くない
ってやっておくと、みんなやっちゃうっていう心理作戦楽しいね
※10のガチの奴は最高で2か所違いまで追い込めたけど、ほとんど同じ場所間違うので人によってダメな色彩あるんだと思う
こんなの全問パッと見で分かるレベルじゃん
むしろこれが1問でも分からないとか言ってる奴は
即病院に行った方がいい
簡単すぎる
見事に引っかかりそうになったぜ
解らなかったら眼科行きだろ
騙されて分かる分からないで騒いでるやつほんとバカって気づけ?
こういうの真に受ける人間は今それを表示してるモニターの性能とかそういうのが考えられない知能レベル
だってこと
気持ちよくなるんだろうwwww実際分かってる奴は何か偉そうにしてるしw
とかそういうオチか?
何かの引っ掛けかと
これ見分けられないやついるの?
俺色盲だけど一瞬でわかるものしかないじゃん
見たまんまやん
これわかんないやつが色覚異常なだけでしょ
釣り乙
あなたは上位何%の~です、とかそういう診断してお前すげえぞって持ち上げてSNSでリンク広めるやつ
ツイッターではかなり多いしいつのネタだよ...年始には見たぞ
こんなもん、できない人が超人の間違いだな
できて当たり前。はい解散
全問正解だったわ
誰でもわかる問題をわざと出してる
なるほど、そう言うカラクリだったのか
これ間違えたら色覚異常とかってテストじゃないの?
普通に全問正解ってだけだった
無知が作るとこうなる
もし、それがなくて簡単な色覚テストなら糞過ぎるんだが
ナンパにでもつかっとけや
まともな発色のディスプレイなら簡単に分かる
こういうのよくあるけどいつも分からない人の方が少ないよね
割とパッと分かる、大体どの問題にも3つは色が薄くて
これは明らかに違うな、てのがあって残りの3つで考える感じになる
その3つの中でも一番濃いのは結構分かり易い
モニタの調整も出来ないのかよ
間違える奴はガイジだろ
よっぽど質の悪いモニターとかなら知らんが
間違える人はディスプレイが糞なんだろうな。
オチなしかよ
9問どころじゃないやつ
こういう暗い色押していくフラッシュゲームあるやん
わからんやつは医者いってこい
ほかは全部いっしょだよね
こういう稼ぎ系のやつはよくあるよ
逆に簡単すぎてびっくりした
あなたは絵の才能があります。うちの教材を買って絵を勉強しましょうというような。
完全にこれやな。もしくは欧米人と東洋人の違いみたいな感じだろう。
ちなみに色を作るお仕事が出来る人は、ほんの一握りで月収50万以上と言われているね。
勿論、配色などの基礎を学んでる人で、かつデザイン性に優れていなければならないし、所属場所によってはシンナー中毒や肺炎になって早死にする事もあるから、その辺は御給金と相談して判断してね!!
目だけ超人じゃ役に立たない
色の濃淡も見分けらんないくせに理解力が優れてるって矛盾してない?
てっきり彩度と明度の差を駆使したテストだと思ってた
明度は低いが彩度は高いからトータルで一番ではない、とか
色弱でもわかるだろこんなん
仲のテストはどうでもいい
これで分からないというヤツの見てる世界はきっと単調な色彩なんだろうな
極端な例だと アニメ塗りみたいな単色でベターとした色彩の世界なんだろう
わざと簡単な問題にして、リツィートとかを稼ぐ目的
俺色弱だけど余裕で全部わかる。余裕で。
あまりにも余裕すぎて途中でネタだと思った
素で全部わかったんだが意外と世界は色盲だらけか?
とか言わせて拡散させるための釣り記事だろ
情弱Facebook民がよくハマってるよねw
「わからない人がいる」ってさ
俺は全問分かった正常wwって優越感に浸ると気持ちいーでしょ?
見下す人、つまらないと叩く人、楽しむ人、無関心な人、色々反応が違うが何で分かれてるんだろ
問題より、これを解いた人の心理のほうが面白い
誰かより優れてるってことに異常に敏感になってる
紙でやれ
スマホの明るさを一番暗くしたら難度が上がる
みんな超人だなー
って言って欲しいんですよね、わかります
目が悪い俺でもわかった
色の間違いはなくとも軽度の色盲って感じなんだろか
で、オチは?ってなったわ
そいつがいい気になって友達にも薦め
アクセス数を増してアフィ稼ぎという魂胆
だから日本人が見たら全く色の違うゴッホの浮世絵模写も、欧米人が見たら多少の違和感を感じながらも同じものにしか見えないんだって。
アクセス稼げれば勝ちってアフィブログと同じ手管なんだよなぁ・・・
違う、目の色によって得意な色があるだけ
薄い目の人種は赤に強い。日本人は青~緑に強い
あの系統も余裕だったで
多分あんたが普通未満なんや
7枚ぐらいのを並び替えるやつやろ?