関連する記事

623

コメ

【関連記事】【速報】第45第アメリカ合衆国大統領はドナルド・トランプ!!AP通信が当選確実を発表




引用画像

敗者が100万票以上リード=民主に制度見直し論-米大統領選:時事ドットコム

 【ワシントン時事】米インターネットメディア「クック・ポリティカル・リポート」によると、8日に行われた米大統領選の開票で、民主党候補だったクリントン前国務長官の得票数でのリードが15日、100万票を超えた。民主党内では、選挙結果は民意を反映していないと批判し、

www.jiji.com
全文を読む


記事によると

  • 8日に行われた米大統領選の開票で、民主党候補だったクリントン前国務長官の得票数では100万票リードしていたことがわかった。

  • 選挙人制度は民意を反映してないとして見直しを求める声が出ている。
全文を読む



選挙人制度について



引用画像

2016年アメリカ大統領選挙、選挙人とは?その仕組みについて

 2016年11月8日に行われるアメリカ大統領選挙。アメリカ大統領選挙でよく聞く選挙人とは?アメリカ大統領選挙…

okiraku-news.net
全文を読む


記事によると

アメリカという国は、制度としては、各州が集まって連邦国家を形成している、という形になっています。

 そんなアメリカの国の形ですから、大統領も州が選ぶ、という形になっています。よって州を代表する選挙人が大統領を選ぶ、という形式となっています。しかしながら、あくまでもこれは形式上の話で、投票の際は有権者は、大統領候補と副大統領候補を投票します。

 有権者は大統領と副大統領候補に投票しますが、州の代表者の選挙人はその州で有権者の得票の多い候補に投票する、というシステムを大半の州でとっています。よって、大接戦が行われても、州の選挙人が投票するのは、州でトップになった候補者のみ。日本で言えば小選挙区制と同じで、生か死か、という過酷な選挙制度。
 選挙人は合計538人。この538人の選挙人が各州に配分されています。そして、過半数に270人の確保を目指して選挙選が繰り広げられます。

アメリカ大統領選挙、州別の選挙人の人数




全文を読む


反応


どこの国も言うことは一緒なわけで

トランプ氏の当選は民意とは言えないのですね

今後の最終投票で、選挙人が民意を反映してない候補に投票できるというのも理解しがたい

前々から言われてるのに民主党も放置してたんじゃん。選挙で負けたら騒ぐって日の丸の国で騒ぐ基地害どもと同じじゃん。クリントンにならなくて良かった

おめぇら選挙前にトランプ陣営が「不正選挙ガー!」と吹き上がってたときなんつってたよ…

見苦しい

米国大統領選挙の選挙人制度というのは、米国の識字率が低かった時代に制定された制度だからねぇw












ブッシュvsゴアの時も同じこと起きたよね


そろそろ選挙人制度とかいう遺物は変えていいと思うが、この選挙制度に勝った方がシステムを変える権利を持つからなかなか変えらんないよなー





モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2017-03-18
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る