記事によると
・PS4Proがいよいよ発売となったが、北米を中心に数多くのユーザーが不具合を訴え始めている
・今回新たに判明したのは画面が暗転する問題で、この不具合は、LG、サムスン、ソニー、フィリップス、Vizioなど様々なメーカーのテレビやAVレシーバー、サウンドバーで発生しているという
・また、他のユーザーは4KとHDRの両立ができず、2K + HDRになってしまうと訴えている。Ultra HD Blu-ray プレーヤーでは4K + HDRに対応できるテレビでもトラブルが起きているほか、同じ型式のテレビでも不具合が生じるものと生じないものがあり、ユーザーを混乱させている
・ソニーの担当者は、プレイステーションフォーラム上で今回の不具合の原因はテレビ側にあり、テレビメーカーに相談するように呼び掛けている。しかし、実際にテレビメーカーに問い合わせたユーザーの多くは、真逆のことを言われたという。
・あるユーザーがLGのカスタマーサポートに問い合わせたチャットのスクリーンショットでは、LGの担当者は次のように述べている「PS4 Proに関しては設定上の不具合が生じており、現在ソニーと問題の解決に向けて協議を行っています。以前、Xbox One Sで同様の不具合が発生したときには、マイクロソフトが機器のアップデートを行いました」。
・PS4Proがいよいよ発売となったが、北米を中心に数多くのユーザーが不具合を訴え始めている
・今回新たに判明したのは画面が暗転する問題で、この不具合は、LG、サムスン、ソニー、フィリップス、Vizioなど様々なメーカーのテレビやAVレシーバー、サウンドバーで発生しているという
・また、他のユーザーは4KとHDRの両立ができず、2K + HDRになってしまうと訴えている。Ultra HD Blu-ray プレーヤーでは4K + HDRに対応できるテレビでもトラブルが起きているほか、同じ型式のテレビでも不具合が生じるものと生じないものがあり、ユーザーを混乱させている
・ソニーの担当者は、プレイステーションフォーラム上で今回の不具合の原因はテレビ側にあり、テレビメーカーに相談するように呼び掛けている。しかし、実際にテレビメーカーに問い合わせたユーザーの多くは、真逆のことを言われたという。
・あるユーザーがLGのカスタマーサポートに問い合わせたチャットのスクリーンショットでは、LGの担当者は次のように述べている「PS4 Proに関しては設定上の不具合が生じており、現在ソニーと問題の解決に向けて協議を行っています。以前、Xbox One Sで同様の不具合が発生したときには、マイクロソフトが機器のアップデートを行いました」。
この記事への反応
・ あらら、せっかくのPS4 PROがw 問題がこじれなければいいけど…
・自社テレビでも問題起こしてるのカッコ悪過ぎる
・これancillaryや予約Bitの扱いでうまく動いてないんだろうなぁ…と想像。 同じメーカーでも状況が変わるのは、使ってるデコーダーチップが違うと想像。
・ソニーが悪い気がする うちも2台のPS3のうち片方だけで特定モニタ接続時にHDCP周り安定しない現象あった
・初期ロット伝説再び。6万台という出足の鈍さに拍車だな。
・なすり付けというか責任回避からのたらい回しというか (後期型出さないらしいが)初期型不良のジンクスか
・SONYのTVでも不具合は不味いだろw
・アプデで直るんだろうけども、SONYの自社テレビでも不具合出てるのは気になるなあ
・これはPS4Pro側の問題かもしれませんな。Z20XでもHDR対応タイトルはRGBではなくYUVになってしまうしHDR値がオール0表示。明らかにおかしい
・今はゲーム機もテレビもどっちもファームウェア更新できるから、早く直るといいですな
新製品にはトラブルがつきものなんだよなぁ
>Xbox One Sで同様の不具合が発生したときには、マイクロソフトが機器のアップデートを行いました
これはソニーがアップデートしなきゃイカンですわ
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る |
先に釘刺されてチカぶー叩きづらい状況w
ニンテンドーガーニンテンドーガー
壊れたとしても真摯に対応するから日本が誇れる優良企業だ
朝鮮企業なんかとはワケが違う
実機で見ると臨場感のある3D効果で4k以上の画質なんだよなぁ
どうせproとか使いこなせないんだし違いも大して変わらないからな
対応してないTVが悪いっていうなら、対応済みのTVを全て明記してから売れ
仮にゲーム機側の問題だとしてもファームアップデートで直る時代なのに
最初から分かってた
720Pは一応HD(ハイデフ)を謳っていいことにはなってるぞ?
ハイデフ最下位と記憶しておいてくれ
釣針デカすぎ
もうちょっと上手くやんな
ソニン(韓国人)とも語感が似てるしなぁ
この辺のゴミっぷりはほんと変わらんな
また
ゴミステなんだ
のソニックシステムにバーターしないとな
Pro買ってるけど恩恵受けてるかイマイチ分からん
どこに擦り付けてる要素があるんだ?
また捏造か?
電源抜けとかなんとか(未だに擁護してるバカは埃りだ何だと言ってるな)
結局、しれっと下部キャビネット交換対応にしてるけどさ
YLODと一緒でこういう所、ホントにずる賢いというか逃げ切る気満々なんだな
どうするかねこの2万6000円
スイッチ来年三月出るから乗り換え資金で取っておこう
責任転嫁はお家芸だなwww
どっかの国とそっくりだ
ただテレビ側を修正するのは事実上無理なので、PS4側が折れるしかない。
これなら根本の原因はテレビ側やろ
他の機器は問題ないのにPS4PROだけダメな場合はPS4側の問題だけど、そうじゃないじゃん
記事全部読もうな
それとも都合の悪い部分は見えない病気かな?
もともとPS4も4k対応チップ使ってる
まぁ、まともな4kの外部プレイヤーを繋いだのはPS4Proが初めてのひとが多いらしいね
av板でも同じ機種で映したのに起きる人と起きない人がいるとか
Hdmiケーブルを変えたら直ったとか、HDMI1に差してなかったとか、原因は色々
ガワだけのソニー、中身の任天堂とはよく言ったものだ
そもそもはちまの※欄で内容あるときなんてないしwww
こういういうことしちゃうから買い控えでちゃうんだよな
どうせなら、どこか指摘してやればいいのに。
ブリーダムうううううううううう
逝きますうううううううううう!
うちのSamsungのテレビでまともに映らない時点でソニーが悪いことが確定してる
上の気味の悪い女?男?の動画貼り付けないでくれ・・・
下にスクロールさせていってあの顔が見えてびっくりしたわ
急いで下にスクロールさせた・・・
は?
カラバリも黒だけだしな
さすがやで
TVの設定って結構色々且つわかりにくものが多いからな。モードも適当な名前つけられてるしボタン長押しとかねぇw
つまりソニー製はどれもこれも
ポンコツって事?
世界のSamsungでまともに映らないならいかなる理由があろうともソニーが悪いのは間違いない
情弱
直接TVに繋げばいいとかお前は何を言ってるのだと
海外だと訴えられるから最初から公表してたけど
日本は発売直前までこの項目だけ削除して隠してたという
さっさと倒産しとけゴミ
PCもそうだけど初心者ほどハイエンドをやたらと望んだりしたもんだけど基本的な操作も出来ずに選ぶもんじゃないわ
アプデで直すだろ。不具合とか言わずにこっそりと
なんか適当に作ってみたらやっぱあかんかったってパターンなんやろな
これはソニーが悪い
プロ発表のときからずっと「悪手」と言い続けてきたけど
予想は当たってしまったようだ
可愛いよめぐたそ
ろくでもないニュースばかりだし
で、2年くらい前の4Kテレビは「HDMI2.0 LEVEL A+HDCP2.2+HDR」てのがなくて、「HDMI2.0 LEVEL A+HDCP1.4」、「HDMI2.0 LEVEL B+HDCP2.2+HDR」が混在してる形で売られてた
前者はフルスペック4Kを映せるけど4K動画&HDRに対応して無くて、後者は4K動画&HDRには対応してるけどフルスペック4Kが30Pまでしか映せない
proはデザインからしてダメ
PS4はあの二段重ねな感じがいいのに何故三段に増やしたのか
蛇足感が半端なくて萎えるわあんなデザイン
画面の一部範囲がゆらゆら揺れてしまう
4k対応のHDMIケーブルを複数本試しても症状は同じなので、プロジェクター側の問題だと思ってた
2kにすると全く問題ないのだけれど
そうなんだ。その気持ちをたいせつにな。
ディスってないよ?ブスにモテないやつは美人にもモテんからな
あとは知らん
世界中でバッシング受けてるしろくなもんじゃなさそう
自社内でロイヤルティー免除くらいしかできん
それ以上の連携は出来んよ
ハイエンドって言ってもPC以下なんだよな
PSVRはHDRパススルー非対応でProと整合性取れてないし、
ほんとProって1年ぐらいででっち上げたんだろうねw
ソニーはサムスンのテレビに合わせる必要がある
じゃなければPS4に搭載されてるサムソン製GDDR5を売って貰えなくなるからな
それがビジネスの常識なんだがゴキに言わせるとソニーに従わない企業は悪になっちゃうんだよね・・
さすがに無理がありすぎだろ
本気なら目も頭もおかしすぎ
病院にすぐにいったほうがいいレベル
今までほとんどの機器が両方に対応してなかったから不具合が出てなかっただけで
解像度が下がるのは通信エラーが出てエラー検出に引っかかってる
同じ型式のテレビでも不具合でるのもそのせい
馬鹿だと扱えないから4kはDisplayPortを標準にすべきだったな
これに気づく奴ほとんどいなかったんだよなwwww
これについて言ってもゴキブリどもは直ぐアンチ扱いしてスルー
そしてようやく明るみに出て、ゴキブリ涙目wwwwwwwwwww
まぁFPS向上目的でPro買ったから4Kは今のところ無塩だが。
俺がスイッチに乗り変えたのもこういう対応が嫌だったからなんだよね~
お前未来に生きてるのか?wwwww
XboxOneSで解決出来てるなら、古いTVの中途半端な状態を認識して古い規格でも対応できる形式で出力できるようになるやろ。
FPSマルチ時やレースゲーでは致命的。
PS3で頻発した時(当然PS4発売前)にサポートに連絡したらテレビのせいって言われてメーカー聞かれてわろた。
別組織とはいえ、同じグループのTVでもテストとかしないんだな。
まさかのスリム買った奴が勝ち組とか思わなかったわw
新型まで待つのが普通だというのに
高い金払って欠陥品のポンコツ売りつけるとか舐めてんのか
マジでソニーは何とかしろよ
PSVR:左ずれ問題
Pro:プチブラックアウト問題、非対応ソフトでPS4よりパフォーマンスが落ちる問題
やっぱスイッチで任天堂に天下とってもらうしかないわ
FF退避してるからか、評価が逆転してる
一体Proって存在意義あるのか?少なくとも国内じゃゴミだろ。
国民的アイドルからスルーされてるハードとかアホだわ。
カシコ「スリムやろ」
技術力のMS アイディアとセンスの任天堂
これらを何にも持ってない口だけソニー
来年の新ハードラッシュでソニーは空気化しそうだな…
お前え4kの意味わかってないだろ
3b関係ないつうの
3dsで3840×2160だせんのかw
というかそれはproは関係無いだろw
スイッチが爆死確定だから、今のうちにPS4叩いて売り上げ下げないと、
とか訳の分からん使命感に駆られてるんだろう。哀れな生き物やで。
どうせこの不具合もいずれ解決する話なのにな。
この業界は客舐めた企業は一気に落ちぶれるよー?
だけどサードが集まらないスイッチ
ミクさんは対応してるし・・!
PS4買った時に全てSONY製品で家電を固めたから
ほんっとソニーって大馬鹿だよねw
旧いTVなら知らんが
それらが出るまでに対応完了してると思うw
バカ発見
卯月「5万台の市場相手に本気出す必要ないじゃないですか」
凛「XboxOne以下の市場だからね。今の国内PSVRって」
トトリ「ノワールちゃんさぁ。PSVR売る気あるの?ホント迷惑かけるのいい加減にしてよ」
ノワール「・・・」
尼は木曜、淀は土曜に入荷確認
来週も続くかは不明だけど参考までに
オチはどうした
Switchに行くんじゃないのか?
あと箱1って国内2-3桁だからVRの100分の1ではないだろうか
HDCPのバージョン違いの問題だから最新バージョンのProに会わせて機器のファームを上げるか
元記事にもある方法でProのHDCPを機器に合わせて下げれば解決する
セキュリティの問題だから機器のファームをあげるのが筋なのだが
都合で上げたくない上げられないメーカーはProを旧対応のみにしろと言い出しているわけだ
そもそも何でMSと任天堂がお互いの客を奪い合わない前提なのか
また任天堂はコアゲーマーや洋ゲーに夢見てるから、完全にMSともかち合うぞ
しかもNvibiaがバックについてる任天堂こそ、ソニーとMSにとっては忌むべき存在なんだよなぁ
Proえをセーフモードで立ち上げるとHDCPを選択できる項目が出てくるので
1.4を選択すればこの問題は解決する。以降はこの説明を封入していくことになるのかね
本当に買ってる奴なら怒って当たり前だろうにw
対処法がある問題で怒るのはそれに気づいてないやつだけ
PS4slim「奴はPS四天王でも最強・・」
PSVita「駄目だ、俺らじゃ勝ち目ねぇ!」
怒っているのは、買っていない奴だったりして。
これだけじゃわからんよ、そもそも4KTVなんて放送規格次第じゃ
映らない可能性台大のどっちにしろ買い替え必須の仕様で今買うのは馬鹿しか居ない商品なんだし
高みの見物
買ったが怒ってないが?俺の環境じゃ不具合ないから当たり前だけど。
お前は買ってすらいないんだろ。まさにおまいう。
こんなクソゴミ買ったアホは居ないよな?www
設定がおかしかったりするんじゃないのか?
不具合あるかもしれんがHDMIと言ってもバージョンが様々だし、
昔のように差し込んで終わりってわけでもないからなぁ。
機械音痴がトンチンカンな事してるのも一部あるかもな。
「毎回初期不良起こすメーカーの新製品を買う奴がおかしい」と信者も言っちゃうレベルの技術力なんです
そろそろ学習しようね
合掌
結局TV側のHDCPのバージョンの問題かい
テレビも放送波でアップデートできるけど、主電源切ってるような家だと無理だし
あの時は対応のたらい回しと通話料(ソニーのお客様相談室はnot無料)でブチ切れた まあその後vita2回ほど買い換えたりしたけど、不具合はそれっきりだけだよ
おれは安定してから買うから
家の外に置いとけば回収されるよ
その四天王弱すぎだろw
でも任天堂もMSも勝てなかったな
NECでもいいの?
なんの武器使う?
俺は穿龍棍
えっ?
PCか最強なのはCSの数倍金突っ込んでる前提やで
合弁会社の株も売っちゃたのでもうNECのPCなんてものは無いんです
その売っちゃたNECのPCでも最強でいいの?
人間じゃないからね
鵜呑みにはできないw
統一しろよ
Proって存在価値あんの?
回収したくないからこのままゴネると観た。
欠陥ハードを素直に認めろよ
ファイ!
そんなことはない!
あの家Wiiu入ったらしいよ!
とお聞きしている!
他のメーカーも売れなくなると困るから対応は時間の問題
また勝ってしまったな
やっぱソニータイマーは正確ですなw
「4K対応」と書いてるHDMIセレクタが実はPCの4K出力には対応してなかったりする
てかPS4はもともとHDMIの出力が弱くて、単体でセレクタ噛ますとまず映らない
他のHDMI出力機器を電源つけっぱにしたりして電力を補う必要がある
タイマー発動早すぎんだろw
だったらソニーの言ってることは間違ってねーやん
対応すべきなのがソニーなのかTV側なのかは別の話になるけど
HDCPの問題なんでハードに欠陥はないやろ
旧式使っている貧乏人乙
説明しろ無能集団!
ゴキブリ
買わなきゃ不具合なんてわからないだろ
バカなの?脳味噌はある?大丈夫?医者呼ぶ?
無価値なハードだなあ
ゴキブリよかったな
むしろ知識持ってる情強向けじゃねこれ
このままフェードアウトするような気がしてならないんだが
29インチでプラズマってあんの?4:3なの?
Pro2で本気出す
こんな欠陥品売りつけといて他人のせいにして鎮火しようとかモラルの欠片もないですな
みなさん不買運動はじめましょう
特にTVスピーカーで遊んでる人ら
おめでとう!ゴキブリ
(ソウトってなんなんだろうか)
なぜなら自ら進んで人柱になったんだから
何を根拠にそう思ったのか知らないが
PS4向けのゲームするだけならスリムで十分
画質を追求するならゲーミングPC一択
Proを敢えて選ぶ意味は皆無と言っていい
なにもわかってないのに無理して叩くなよ
ハードに欠陥があるわけじゃねーよ
TV側のHDCPの問題
ってソニーも対象もかいw
(あれじゃないの?評価順とか新しい順とかのやつw)
何を思ってって?
HDCPとかなんにも知らないアホがギャーギャー騒いどるだけやん
これだよゴキブリ
哀れw
どういうテストしてればこうなるんだよ
旧モデルはテストしてないとかじゃね
電源入れても画面うつらないし
暗転ドーン
セーフモードで設定弄れば映るってよ
大丈夫だけど。5M1万位のだけど、同梱のケーブル使ってるのかな?
ケーブル純正の使ってる?
なるほど
おい、荒過ぎるぞ?
by煽り部長
12月中旬ににPS4Proとレグザ買うのでそれまでになんかしててくれとしか
1に繋いでたらRGBにすらならなくて頭抱えたわ
4KHDRがONの時は最新バージョンに設定されるみたいな感じで
この状況で買うって
中々のチャレンジャーだなw
ソニーはこういうこと平気でやってくるメーカー
今回の件ではっきりした
TVのHDCPの問題で品質どうこう言います?
これで困るのってさ今4KTV持ってる奴だけだからな
豚関係ないぞw
プラズマで42インチ以下があったとは驚き 29インチとな、、
既存のテレビの互換性くらいチェックするよね
ソニーに品質保証部とかないの?
どうなってんの無能集団?
この一点について反論できんの?
通常モード→高速信号モードに切り替えたら うまくいった
たぶんこんなところの設定してない奴が多いと思う
似たような状況で4KHDR対応させるのに随分かかったけど
拡張HDMIを設定で選択してなおかつ対応したHDMIに刺さないと動かないからな
刺して直ぐに4KHDRで動く訳じゃないのにちゃんと説明してる情報探すのが大変だから
こんな事になってるんだと思う、プレミアHDMIケーブルも必要だしね
互換性チェックはしてるやろ
HDCPのバージョン古いやつでやるのに設定弄ってないやつがいるのが想定外なだけで(そういうこともっと発言すべきだとは思うが)
これ5万くらいするんだよね
PC買ったほうがマシだね
変えるならHDMI2.0の高級なちゃんとしたの買えよ
ブラビアだと拡張HDMIってのを選んでやらないと4KHDRにならないから
それ選んでない奴がならないって言ってるだけだと思うよ
選んでても一番に刺してると2Kまでしか動かないし
検証不足というよりHDCP2.2対応してないとこうなるということの説明不足じゃね
いろんな掲示板に貼ってくるわ
ブラビアだろうがHDCP2.2対応してないとこうなるからねぇ
止めておいた方がいいぞ
対応してないんじゃなくて、ちゃんとした手順踏まないと4KHDRにならないってだけだから
それやってない奴がほとんどなんだし
掲示板にはるなら対処法も貼っとけよ
この事態を予測できない時点で少しも擁護できない
Z20XとX8300Dのどっちか買っておけばまず間違いなく動くからな
でもどっちともちゃんと調べて設定してやらないと4KHDRにならないから調べておけよ
HDCPのバージョンに注意しとけばいいんじゃね?
今移らないやつでもセーフモードで設定弄れば改善するらしいし
これがソニー品質か
数十回くらい暇人なら余裕でできそうだし
4KHDRになんて対応してないしそりゃ問題起きないよ
必死やな、クソwww
まぁ任天堂ハードは未だ720pやし(PS360もこれ)
そういう問題起こるわけないわなぁ
良かった~
サポートセンターがく そ対応なの国内だけじゃなかったんだな。別件だがps4勝手に電源入り切り暴走を不具合と認めず有料コースについて、返金と謝罪してくれませんかね。
設定項目ちゃんと弄ってないと4KHDRにならないから
客側の問題が大半だと思う
丸投げって言うてもTVのHDCPのバージョンの問題をソニーがどうしろって話になるわけで
※43
それでゲームが面白くなんの?ゴキ
確実に言えるのはwiiuよりめちゃ面白いです
xboxonesなんて買ってもなぁ...
Z20XでもHDR対応タイトルはRGBではなくYUVになってしまうしHDR値がオール0表示、明らかにおかしい
これもHDMIを4KHDRに対応したHDMIに刺してない時に起こる現象
PS4Pro側の問題じゃなくちゃんと情報調べて設定出来てない客の問題
なぜones
4Kならscorpioだろ
Switchでもいい
今回の件でPS4Proは選択肢としてねえわ
スイッチで4Kとか夢見過ぎwwwwwwwwwww
現実みようぜ、ぶーちゃん。
4KTVが勝手にアプコンしてくれるかもしれないけどそれは他のハードも同じだぞ
HDすら持ってるか怪しい豚が4Kとか夢見てんじゃねぇぞw
いくら対応してるテレビ買っても初期設定から自分で設定し直さないと駄目な項目あることすら調べてねーだろ
3M2千円の安物ケーブルが間違ってたみたいです
高級なケーブルに買い直しいたします
tegraは4Kサポートしてるよ
現実みようぜ
HDMIケーブルもプレミアとかいうの同梱されてんだろ
気分悪くなるだけだからこの手の記事開かないことにするべ
お前ら書きっぱで後は知らんぷりする場合が多いからな(それかこっそり文章を訂正)
それ4k映像とか画像やろ
4kのゲームやるにはtegraじゃスペック全然足りない
現状ファームアップで直る問題ではないんだけど
だからこそ責任の押し付け合いをしてるわけで
TV側のHDCPのバージョンの問題なんですけどね
レグザなら高速モード、ブラビアなら拡張HDMIにするってのをまず知っておかないといかん
これらの情報はなぜかなかなか探せないから困る
あと2〜3番目のHDMIに刺さないと4KHDRに対応しないとか割と条件がシビアだし
ちゃんとやらないと動かないからちょっと敷居高い
無知さらすな糞豚
むしろPS4は4KBD非対応なんだが
ほんと糞
ゲームじゃなくてムービーなら4Kで映るねw
それ言うたらスイッチはカセットやんけw
こんなんリコールレベルだから
ムービー鑑賞派でしたぁww
ストリーミングは使えるやんけ
4Kで売ってるのに実は4KじゃないTVが蔓延してることじゃねwwwwwwwwww
設定弄ればなおる程度でリコールはない
3色ケーブル時代の方がよっぽど消費者に優しかった
LGのなんちゃって4Kとかのことか?
ブラビアの場合は少し古いやつはファームアップしないと拡張HDMIの項目すらないから
4KHDRに出来ないよ
無知ほど恥ずかしいものはないね(笑)
HDMIなら1本刺すだけでええのに何を言うとるんやw
これ悪いのPS4側なんだけど
テレビメーカーに確認してみろよ
何か原因でも分かったんですか?w
4Kサポートがなんだと思ってるんだ、お前は
ファームってどうやって手に入れるの?
完全オフラインでモニタとして使ってる人も大丈夫なの?
PS4側は設定する事ないんだぞ?w全部TV側の設定しないといけないだけで
後なぜか1.4になってたら2.2にPS4側のセーフモードで設定しなおす必要はあるけど
PRO側に問題があるとしても設定弄れば直るんだからリコールの必要性か全くありません
つーかこれTV側のHDCPのバージョンの問題
PROの設定に問題があるのは確かだがリコール不要
頭悪すぎますよ豚ちゃん
原因なんて最初からわかってる
PS4が悪い
無線LANに対応しとるからそれに参加させればええんやないかな?w
後USB経由でアップデート可能かもしれんけどさすがにそこまでは調べてない
潰れろよ
PS4側で設定する事ないんやけどな
お前にちょっと客がついてきたんだから荒いのはやめろよ
4K専用のケーブル買います
豚はHDCPというものが理解できないのか
こういうコメ見るとやっぱ騒いでる奴が設定間違ってたりしてるんだろうなと思うわ
豚がボンヤリしたネガキャンしても意味がないな
設定をちゃんとしない客にも問題あるけどな(積極的に発言しなかったソニーも悪いが)
そりゃ実際にproとまともな4khdrテレビ買って実際に設定した奴からすればトラブル思い当たるものしかないんだもん
wiiuのレンガ化に比べればそりゃ遥かにきれいやわw
基地外は本当に日本語わからないのかなぁ
TVの設定いじらないと4KHDRにならないんだけど
これは事実なの?
だよなw
good buy ソニー
4KBDは不具合多すぎて問題が噴出だったからそのアップデートじゃないの?
大丈夫だろ
ずいぶんと特殊な趣味をお持ちなようですな
そこそこ綺麗なBBAなら範疇の俺でもこいつは無理だわ
good押されると何か不都合があるなら頑張ってbadでも押して回れば良いんじゃね?
そういうことやらないから嫌われるんだよ
特定のゲームを4Kでやるとモッサモサになるとか
安いPS4スリム買っといてよかったわ。
どの道4k環境整えるのに追加出費掛かるし
知ってる奴がいたらTVの設定できないバカって言われると思うけど、頑張れよw
FHDモニタでPro使ってるわ
DSRのおかげで画面綺麗
まぁ勝負してるフィールドが違うことすら気付いてない低脳どもには言わせといてやれよ
互換リスト?
TVの設定をちゃんとしないといけないだけだぞ?
互換って何を言ってるんだ?
パフォーマンスが落ちるのはソフトの開発側が技術要件をみたしていないため
嘘ついてなければ
設定ちゃんと出来ててもブラビアなら2〜3ポートのHDMIに刺さないとちゃんと動かない
この問題はTV側の問題が多すぎてすべて適合しないと4KHDRで動かないからな
トラブル出るのはある意味当然
来年おまえらが阿鼻叫喚するさまが見える
こんなの比べ物にならないほどの超弩級ブーメランが
??に還る未来が○習能○ゼロの??は○○まで
同じ事繰り返す
Proに非は無いよ
高いくせに向上するよりデメリットの方が多い欠陥ハード
ps3で欠点を1つも克服できなかったソニー、msのように期待しても無駄
PS4初期からソニーですら直せない謎の欠陥が存在してる事実がある
それでも返金対応すらしないでそのまま本体を戻されるからな
ここの商品を使うのは惰弱、被害に合いたくないなら買わないが正解
そうか、大変だな
X8300Dだなフル対応してたし
ソニーが正しくて設定の問題ならユーザーがバカ揃いってことになるわけで
まあどっちに転んでも一般人からすると笑える展開ではあるなw
情弱無能のゴミクズは引っ込んでろ
ソニーはHDMIの規格を策定する側だから、そう間違ってないんじゃないかな
4K持ってない奴は関係ないし
豚は本当に関係ないぞw
で その欠陥てなんだよ言うて見ろよ
で 何買えば良いんだよまさか??とか言わないよね?
LGやサムスンのテレビで問題が出がち
バカだなあ
真の信者は買ってるんやろか
あなたがちゃんとコメントを読んでいない事がよく伝わってくる。有意義な情報を書き込んでるコメントがあるのに。switchに乗り換えてくれるのはありがたい。アンバサダーとホワイトスケジュールに懲りたので、是非人柱になってください。様子見てから買うんで、是非。
テレビ側の設定いじったら正常に写ったからテレビ側の問題って
のは間違いじゃないと思うぞ。
ただ数十分ほど説明書にらめっこしないと分からなかったから
そこらへんの設定部分を分かりやすくして欲しかったけどな。
コアユーザー向けのハイクラスなんだからつまらない失点しちゃいかん
高品質のイメージ損なうよ
PS4で痛い目みたからな~
全部直ったらPS4pro買うから教えてくれ
Z20Xは全てのHDMIポートで対応してるはずですが…
PCパーツしかり家電製品全般のソケットなど盛りだくさん。
そんなこというなら歴代PSゲームも互換性持たせろや糞が。
Proは別に上位版じゃ無いし、あと4年もすればPS5が発売されると思うなぁ
つか子供に買い与えるようなもんじゃ無いだろ、Proは
スリムで十分
なら設定いじってないの確定ですやん
ケーブルの帯域が足りてないか(プレミアムHDMIケーブルを使ってない)
高速モード、拡張HDMIなどの4KHDR用の設定に変更してないかのどれか(全メーカー)
PS4関係ないからな
情強以外が買ったら4KHDRに出来んからバカが買ったらいかんわなw
ゴキブリが言えることじゃないだろ毎回w
Proの記事やボケ
こんなんでつまずいてたらここの連中には自作PCなんて到底無理だろう
やり方を知らない人も多すぎる
中には仕様表と説明書の記載が合ってないのもあるし
一概にPS4側が悪いとは言えんわ
TVの仕様表と説明書の記載が違うんやでw
こんなんありえんわw
まあ、使い方の分からん奴が買うべきでは無いな
なにが原因なのか知らんけど
すげーイライラはする
修理に出せよw
まぁ疑うならケーブルかな?微妙な刺し方できっちり刺さってないか
断線しかかってる可能性もあるからケーブルが複数あるなら変えてみた方がええぞ
VR共々死産確定か
悲しいね・・・
静電スイッチとか元々の仕様だから不良とは言えんけどな
ソニーは多岐にわたる使用環境を想定してないんだろうな
キモ岩ババア。
これに関してはTV側の問題が9割やぞ
Proもスリムも、グラの違いはそこまで気にならんけどな。
DSRが効いて画面がシャープになる
いよいよ遊ぶものなくなって焦ってるのか
でもいくら騒いだって任天堂が生き返るわけじゃないよ
本スレではかなりそう言った質問飛び交ってるわ
HDMIケーブルでも対応してたりしてなかったりがあるし、Pro付属のケーブルは当たりハズレがある
俺は見事に外れのケーブル引いて、起動する度に画面乱れてたわ
グラの違いは一卵性双生児を見分けるが如しだが、フレームレートの差は圧倒的だぞ
ソニー以外のゲーム機本体ならば1台買えば5年以上は余裕で使える
買う層はとっくに買ってるのに一定数ずっと売れる不自然さ。PSの台数増加はむしろ恥ずべきこと
実際にプロ買うような奴は自分の周りでも旧PS4に不満があっての買い直しばかりだよ、そうだろ
リアルでPRO御用達にしてどうすんだよww
>刺して直ぐに4KHDRで動く訳じゃないのにちゃんと説明してる情報探すのが大変だから
今回の結果がTV側だろうとPro側だろうとまず問題はそこだよね
Proが4K対応を表明したならこの事態は想定してしかるべきことだと思う
想定する=サポート体制を整えるってことだから、現実サポートしきれてないってことは想定してなかったということ
TVメーカー側に丸投げなんて一番やってはいけないこと。TVメーカー側より後出しのProの開発陣の方が情報持ってるだろう
おかげで皮肉言ってる連中も全部的外れになってしまうという
文句つけるにもPro並みの知識を要求する、それがPS4Proというわけだ
X8300Dって結構いろんなサイトでみるな。
コスパがいいのかな。
Z9Dはともかく、8500、9300、9350とありすぎてわけわからんww
>これはソニーがアップデートしなきゃイカンですわ
まぁソニーには原因わからんのだろうなぁ・・ハードは得意だけどソフト面ではメチャ脆弱なメーカーだしw
不具合が出るテレビも多すぎるみたいだし・・・もうMSさんに相談したら?www
やっぱりPS5まで待つ方がいいな
買って1月以内で壊れたNEW3DSの対応は酷かった
つーかソニーのTVでも不具合ってワロエナイ
静電気が溜まる環境下を想定してないソニーも落ち度あるだろ
そもそもTVに接続するもんでTVの静電気が悪いとかアホだろ
初期型以降静電スイッチじゃないのが落ち度を認めてる証拠
不満が出てから直す手法をいい加減やめないと良客から順に逃げていくぞ
まあやっててこれなら規格をちゃんとそろえて作らないテレビメーカ側に問題がある
自社テレビのブラビアでさえ問題が起こるとか、どういうことなの?
せっかくPS4Proを買いたくても、これが解決するまではとても買う気にならない。
4K持ってないのにPro買ったやつは、ただのアホw
DSRやfps向上目当てに買ったし満足してるわ
つーかProなんてただの倍速PS4だぞ?
FHD環境でグラボ買い換えるのと大して変わらんわいw
って書いても一言もコメ返さないんだろうな、お前みたいのは
4KHDR対応コンテンツ自体が殆どねーからな
メーカー側もこの辺の機能を真面目に作ってなかったりする
安物の4KTVやオーディオ機器やHDMIスプリッターだと真っ先に手を抜かれる部分だしな
あんな単純な機械でトラブルなんて起きるかよw
・・・起きないよね?
再起動しても1週間でまた吐き出すぞ
4Kテレビにつないだら、スムーズに4Kになるようにメーカーと情報交換しながら、
ソニーがアプデしていく必要があるだろうね。
ちなみにpro買ったけど、
今家にあるのが2Kテレビとモニターしかないから、まだこの問題には直面していない。
・ユーザーがテレビ側を設定していない(テレビ側の設定変更が必要な機種が多い)
・HDMI2.0aに対応していないケーブルを使っている
・テレビに問題がある
・Proに問題がある
のケースが混じってるんだよ
動画撮って修理に出せよ
何年治さないつもりだよ
保障切れ。なんで俺が悪いみたいに言う?治しにこいよ
ソニーの糞仕様になんで修理代出さなきゃならんのだ
それ初期不良だよ
部品交換しないと何やっても治らないよ
テレサポすると「そんな不具合聞いたことないですなー、まっ何だったら送って貰って不具合あったら交換しますよ」とかぬかしてくるから
結局は不具合の恩恵だったという事かね
4Kが売りだったのに、これじゃただのデカイ物置じゃないか
そして電気代が高くなり、大きくなり、重くなっただけのこのPS PRO
もうハチャメチャだな(笑)
なんで保障中になおさないの?
アホなの?
買った連中が上で対策方書いてるのに
買ってない豚が喚き散らすとか笑えないなw
初期型より消費電力下がってるよ?
ハチャメチャという古代のワードによりおっさん確定で笑う
ついでに・PSVR挟んで本体かTVでHDR設定している。も入れてあげて
HDRはパススルーしないからTVによっては表示しない
東芝のテレビ事業は一人負け状態
HDMI関係はものすごくシビアに動いているから、ちょっとしたタイミングの問題で、うまくつながらなくなる
どうせ、動作検証も自社製のものでやってたんだろう。
おそらくどっちも、規格上はあまり問題がないわけじゃなくて、相性みたいなもの。
そのうち解消されるだろうけど、どの機材がデファクトスタンダードになるかはわからんね
代数的に、PS4になりそうな気もするが
いやいやwそんなトラブルあって当たり前みたいに言われてもw
普通はトラブルがない状態で発売するもんなんで
保身に走る言い訳はしないでもらいたい。
そこまでやってないだろう
接続テストなんて基本は、自社の機材と代表的な機材をすこしやるだけ
後は規格に準拠してるからOKですよ、となる
この手の規格はものすごくシビアな設計だから、この問題はありがちだな。
あとは、メーカー同士のバグレポ合戦で、認めたほうが直す。
というかスリムが有能すぎる
設定をちゃんと出来れば4KHDRは出来るよ
ただそれがバカには無理なくらい少し面倒ってだけだ
どれか一つできてないだけでも4KHDRにならないから
一つ一つ原因潰していける程度の知能がなければいけない
そうアホなの
自社のTVすらダメってのがイメージとして悪い
ゲームメーカーはトラブルあっても販売を強行するよな
あとでアプデとかって悪しき風習
ブラビアだと今年夏発売以降の機種でない限りファームアップしてないと4KHDRはできない
情報調べればちゃんとできるけど多岐にわたるからバカには無理
Pro購入スレで画像上げてる奴らいっぱいいたから豚より入るんじゃない?
ファミコンミニは1万しないのに購入してる奴が画像上げてるの一人だけだったしw
ネットに張り付いてないリア充がファミコンミニ買ってるからな
どおりでここの豚は買ってないはずだわ
と言うか、テレビ側もHDMIの対応が甘いだけだろ。
HDMI2.0の規格にも原因があるとは言え。
こりゃPROの改良版が出るまで買い替えはおあずけだな
その頃には完全対応の4Kモニタも開発されてるだろう
頭が初期不良起こしてる馬鹿が4KHDRにできないって喚いてるだけだからな
つまりその不具合の対応が肝要なんだが、ソニーの対応はお世辞にも良いとは言えないね
HDMIの相性問題なんて登場以来ずっと言われてた事だしいまさらって感じもするけどねw
さすがソニークオリティ
当たり前って感覚がすでにおかしい
今年の夏以前にモデルだとファームアップしてないと4KHDRにする項目すら出ないからなw
日本人じゃないのならシラネ
いい加減学習しろって
よく分かってねーみたいだがロットとかあんまり関係無い
あいつらいつでも最初は人のせいだぞ
2015年以降発売のDシリーズは全部大丈夫、ソニーストアに電話してPS4プロで4KHDRできるか確認すればいいよ
やっても業務提携結んでるとこだけ
だせぇw
(4KHDR60pをテレビに映せる)
ちなみに「HDMI2.0のレベルA」に対応しているかどうかはメーカーのスペック表には書いてないので分からない、2chやメーカー問い合わせできくのがよい。
ちなみに4KHDR60pのとき、色空間はRGBではなくYCBCRになる、これは現状のHDMI2.0では帯域が足りていないから当たり前、UHDBDでもそうなる。
つまりこれからPS4PROによってどんどんポンコツ4KHDRテレビが浮き彫りにされていく。
PCモニタでも起こるからPS側の問題じゃないかと思う
別にやらかしてなくね?
だからそれがHDCPのバージョンに対応してないモニタ側の問題だろ
むしろ今から一斉テストでコスト安
次世代機もったらps4のメリットが何一つ思いつかんわ
じゃ、やっぱいらね