インクが紙から浮き出したみたい
完成。ペン画のオオカミ
— 烏海@CYP忘年展(大阪12/13〜 (@_ukai_) 2016年11月18日
ではなく、
切り絵のオオカミ「咆哮」
三週間くらいかかってしまった気がする#烏海切り絵 #切り絵 pic.twitter.com/XtgJOpLq4B
当時も話題になったんだそうな
CGも無い時代によく作ったなと思うCM。最高かよ。 pic.twitter.com/9y9NrFJO2Q
— まっちゃ (@WMle7) 2016年11月18日
邪神誕生
トーマスラムネのふたに裏から赤いライトを当てると一気に恐怖が増します pic.twitter.com/sDpDqN3Jy2
— たっつん会長。 (@Seres204472751) 2016年11月18日
そろそろこのディスコミニケーション消えないかな
悲報
— 知火伊@どんどこどーん (@m_o_m_i_z_i) 2016年11月18日
入社4日目の新人君
上司の「聞く前に自分で少しは考えろ!!!」と「なんで聞かなかった!!勝手に行うな!!」と「いちいちそんなことを聞くな!!」のトリプル役満コンボにより無事会社を辞めました。
この時期人でが欲しい中若い新人を消した格下無能を僕は許さない
コイン積み重ねたようなデザイン
台北で熊谷組が建てている超高級マンション、形もすごいが約4万3000平方メートルもあるのに1フロア2戸の計40戸しか取ってないことに驚愕。1部屋200坪。エレベーターで車ごと自宅の玄関に横付けできるとか…。https://t.co/ZYGIDOJ1HQ pic.twitter.com/8p04J5nDKK
— araichuu@2日目西ね04b (@araichuu) 2016年11月19日
発想の勝利
サンムーンが発売されたのでここ最近で一番衝撃を受けた痛ネイル置いておきますね pic.twitter.com/1YVuQ0UKJS
— きなこちゃん? (@pompomkinako) 2016年11月18日
ドゥン↑
その者、この世界を動かす力を操る
男「こ、ここは」
— まっくろくろいの (@makkurokuroino) 2016年11月18日
女神「助けて、異世界の勇者。魔王を倒して」
男「俺は何もできないサラリーマン…」
女神「異世界の人はここでは感情がそのまま呪文になるわ。楽しいことでも、悲しいことでもいい。あなたの感情が高い言葉を叫んで呪文にして!」
男「ザンギョウ!」
女神「魔王が城ごと!!」
SAI2に新しい機能がくるみたい
さ、SAI2がテスト公開(?)されたと聞いてーーーーーッ!!!!!
— E藤※吉 (@KM__KC) 2016年11月19日
グラデーション・図形・直線(水平・垂直・45°対応!)・文字いれ機能付いた―――――ッ!!!さらには定規機能もあるらしいし、まじか!!!こいつは本当に嬉しい!!! pic.twitter.com/sBxJ2jfX1K
バーザムめでたい
新Macbookのツールバー機能ですし
sushiが流れる様子です pic.twitter.com/Dp7OpyXFRt
— mzp (@mzp) 2016年11月19日
人間じゃなかったのか・・・・
「嫌じゃ…人間の子など孕みとうない…」と泣きながらも覚悟を決めて着物を脱ぎながら迫ってくる温水洋一の夢を見たので今日は今年一番機嫌の悪い朝です
— りょうせい(合法) (@ryosei173) 2016年11月19日
オタクかどうか見分ける方法
弟が居酒屋やカフェでキャッキャ話してる女子大生みたいな子たちの会話聞くとその子たちがオタクかどうかすぐわかる.....って言ってたから、オタクの決め手はなに?なんでバレるの?って聞いたら
— てく (@tekubi929) 2016年11月19日
「すげー仲良しそうなのに敬語で盛り上がってる」って言っててああそうだな〜〜〜ワハハ
流行りすぎて何の感動もない
ツイッターが情報元とか情弱ブロガーかな?
笑笑
ゆとりだね
自己を犠牲にした、施しなんていらねぇよ
なんのブログだよ
いや、このブログはトーマスネタ本当に多い それはそれでいい
女神「助けて、異世界の勇者。魔王を倒して」
男「俺は何もできないサラリーマン…」
女神「異世界の人はここでは感情がそのまま呪文になるわ。楽しいことでも、悲しいことでもいい。あなたの感情が高い言葉を叫んで呪文にして!」
男「ザンギョウ!」
女神「魔王が城ごと!!」
これのおもしろさと意味が全然わからない
調べたら、別に多くはなかった
古い動画投稿すればRT稼げるんやなって
切り絵だよ
情弱も何もここ情弱ブログだけど・・・
意味が全く分からないのだが?
残業が嫌ってことか?
ジェミニはCGより後だよ
仕事を始めたばかりの新人
「メモを取れ」という先輩と、「メモに頼るな」という先輩の板挟みにあい、
辞めちゃったということは実際にあった
どっちも正しいからこそこの問題は解決しない
1024枚以上にして
フォトショと連携して使ってるんで
他は今のところ足りてない感じは無い
「なんで聞かなかった!!勝手に行うな!!」
「いちいちそんなことを聞くな!!」
出来る側からしたらそんなこと言わせんなって感じなんだけどな