電撃プレイステーションより
田畑ディレクターのインタビュー
(発売日を迎えることになった今の心境)
田畑D「ここ数年背負っていた重い何かを、ようやく降ろせる気持ち。役目を果たせたのか?という不安もあるが、力を出し尽くしたことへの納得感のほうが強い」
「発売日に遊んでくれているユーザーさんの声を聴けるのが楽しみ」
(発売日が11月へ延期されたが、具体的にどういう作業をしていたのか)
田畑D「9月30日(延期する前のFF15発売日)に配布する計画だったパッチ内容をROMに組み込んだ。デバック、最適化がメインだが、成長システムの面も強化した」
(PS4 Proモードで変化すること)
田畑D「チェッカーボード4K、HDR対応でグラフィックが向上する。今後、軽量モードでフレームレート向上に対応する予定」
(今後の展開について)
田畑D「不具合や最適化などは随時対応を進める予定。コンテンツは仲間キャラクターたちのエピソードを中心に開発、配信する」
「PSVR向けコンテンツや、マルチプレイに対応する開発も行う。状況が許す限り長く開発を継続したい」
(ユーザーに向けてメッセージ)
田畑D「発売を待っていてくれているすべてのユーザーの皆さん。皆さんの支えのおかげで。身の丈をずいぶん超えた仕事をやり遂げることが出来ました。皆さんと共に完成させた『FF15』を誇りに思います。どうか思う存分楽しんでください」
「様子見をしているユーザーの皆さん。無料体験版(ジャッジメントディスク)を遊んでみてください。きっと初めてのゲーム体験が待ってます」
田畑D「ここ数年背負っていた重い何かを、ようやく降ろせる気持ち。役目を果たせたのか?という不安もあるが、力を出し尽くしたことへの納得感のほうが強い」
「発売日に遊んでくれているユーザーさんの声を聴けるのが楽しみ」
(発売日が11月へ延期されたが、具体的にどういう作業をしていたのか)
田畑D「9月30日(延期する前のFF15発売日)に配布する計画だったパッチ内容をROMに組み込んだ。デバック、最適化がメインだが、成長システムの面も強化した」
(PS4 Proモードで変化すること)
田畑D「チェッカーボード4K、HDR対応でグラフィックが向上する。今後、軽量モードでフレームレート向上に対応する予定」
(今後の展開について)
田畑D「不具合や最適化などは随時対応を進める予定。コンテンツは仲間キャラクターたちのエピソードを中心に開発、配信する」
「PSVR向けコンテンツや、マルチプレイに対応する開発も行う。状況が許す限り長く開発を継続したい」
(ユーザーに向けてメッセージ)
田畑D「発売を待っていてくれているすべてのユーザーの皆さん。皆さんの支えのおかげで。身の丈をずいぶん超えた仕事をやり遂げることが出来ました。皆さんと共に完成させた『FF15』を誇りに思います。どうか思う存分楽しんでください」
「様子見をしているユーザーの皆さん。無料体験版(ジャッジメントディスク)を遊んでみてください。きっと初めてのゲーム体験が待ってます」

FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15) | SQUARE ENIX
最先端ゲームの感動体験をすべてのユーザーに── 初めて「ファイナルファンタジー」をプレイする人のための、15番目の最新作。
?FF15発売まであと11日?今日から毎日17:00頃に #FFXV アートチームによるカウントダウンアートを投稿していきます!!本日はアート本庄さんによる作品で「約30年前、若きレギス王の時代に勃発したルシス・ニフルハイム間戦争で活躍した英雄達の絵」とのこと! #FF15 pic.twitter.com/fb495MDLqI
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2016年11月18日
?FF15発売まであと10日!!? #FFXV アートディレクター上国料さんによるカウントダウンアートをお届け! #FF15 pic.twitter.com/e8SgwM7xZW
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2016年11月19日
?FF15発売まであと9日!!? 本日は #FFXV アートチーム木村健太郎さんによるアート!女竜騎士アラネア・ハイウィンドを描いてくれました。 #FF15 pic.twitter.com/BCfaNDJOFm
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2016年11月20日
?FF15発売まであと8日!!? アート菅原さんによる、鉛筆タッチのルナフレーナとノクティス! #FF15 #FFXV pic.twitter.com/kPoBxEEHTa
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2016年11月21日
2014年9月に野村哲也さんの後を継いでから2年 よく完成までもっていけたよなぁ
発売楽しみにしてます
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.11.21
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
哀れw
海外タイトルは見えない聞こえないはもうやめや
あ、やるゲーム無いから仕方ないかww
でも今のスクエニがあるのは任天堂ハードのおかげだということは忘れてないよね(^^;
やりこむ気がしないんだよ
バグだらけでパッチ待ち
ストーリーは海外配信でもう大体分かる
本編短いマルチプレイなしなんですぐ値崩れ
どうせ完全版が出る
ドヤ顔で言うことではないわ
もうクビなお前
ww
パッチなくてもクリアできるんだろうな?
まぁFF7のがやりたいけど
開発10年で20時間wwwwwwwwwwwwwwww
しなくていいから
消えてくれ
二度とFFには関わるな
さぁFF16の制作が待っているぞ
ワンボタン戦闘なんだから
ホントアレだけビックマウスっぷるかましてたのに、延期やバグだらけってのが一番萎える原因だわ。新しいffを見せてくれると期待してたんだが非常に残念
髪切れ髪切れ
アプデで五厘刈坊主パッチ当てろ
そしたらクソゲー買ってやる
ここ数日FFネガキャンしてる連中
楽しむよ
ps4proはFF15のために買ったので、ほんとfpsの向上だけはオナシャス
900pのままでいいのでね
とりあえず楽しみ。正直、FF15のために今日まで生きてた
ありがとう
3週目でハッピーエンド
フラグ回収しないとあかんらしい
個人で自由に動けたらいいのにw
ユーザーレビューが60点台だな
ほんとこういうのがディレクターやってるとプロジェクトはダメになる
はちまがクソってはっきりわかんだね
それな
今までずっとそうだったじゃない!!
盾読みすると与太ってバレるんだよなあw
どの方位だ…
喧嘩売ってるとしたら任天堂だけだろ
全方位といえばゼノブレだわ
失望感が半端ない
二度と鳥山求を開発に関わらせるな
ホント?マジなら予約考え直すわ
ワゴンにいったら即買う
こっちはまだやってもいないのにそう言われてもな。
普段からホモのことばっかり考えてるからこういうの見たときに条件反射でホモに結びつけてしまう
それっていうのはつまり、潜在的な自分の欲求の裏返しともとれるよね
つまりホモって言い出すやつほどホモっておち
え?PS4Proって真の4Kレンダリングできないの????
エアプかよお前…
Skyrimはメインだけなら10時間ちょいで行ける
スピードランなら2時間
ワゴンにいったら即買う
ほんとあの延期はなんだったんだw
バグだらけでday1パッチは超巨大。言ってることとやってることが違いすぎるw
一瞬で値崩れすんのわかってんのに買うやつはほんと間抜け
追加エピソードでしょ。
海外では売れないよ
動画見ても全然つまんないもん
MGSの時も似たようなこと言ってた
わろ
金ないアピしなくていいですよ?
PS4Proの糞スペックでは無理
この件についてゴキブリは触れられたくないからスルー
ファイファン15 1980円 在庫多数
ゲームを売るならゲオ♪
4Kも偽4Kなのか
Proの存在価値ってなんだろ..
発売後 追加」DLCが出る事は公式でもアナウンス済みだし
出ない訳がない
なかなかのキャラデザです
たしかに国産最大のフランチャイズであるFFを素直に叩けるやつは国民性においてすでに日本人じゃないよな
買って批判するならまだしも、買いもしないで一方的に批判できるってのは精神的かつ文化的にすでに日本から逸脱してる、反日と言われてもしょうがない
おれはFFのテーマと君が代はは日に一回は歌ってるレベルで、FFのテーマは日本国歌でもいいって思ってる
PSには神ゲーが集まる!
クソパッチ☆☆☆
被害☆☆☆☆
笑える度☆☆☆☆
開発者の痛さ☆☆☆☆☆
近年のKOTY王者の全ての要素を制覇してるな
選評もめっちゃ書きやすそうだw
だけど、今はひとまずお疲れ様でした。
叩き甲斐がありますわw
ほんと糞ハード作るの得意だなソニーは
打ち切りエンドで無理矢理着地させた感しかないがなw
俺からすればFF15はキングダムハーツの前座
田畑には失望した
定価でだれか売って下さい。全世界3万本とか、ちょっと やばすぎです。世界中で1000万本売れたとしたら0.3%ですよ。それしかもってない超限定プレミアですよ。
ただし、絶対に転売屋からは買わない。あいつらは死ぬように呪いをかけよう
最後に夢の中で結婚式やって終了
これだけ広告費かけて爆死とかやめてくれよ
ヒロインも死亡、ノクトも
ヒロインとノクトが夢の中で結婚式やって終わり
ちなみにメタスコアの予想が80中盤ってのは皮肉な。
体験版の感じだと90超えは無理だろうな。
残念、チェッカーボード4Kのアプコンでしたwww
死ぬ瞬間にあの時間を別のことに使っていたらって後悔するの?
自分の人生情けなくしてるのは自分って気付けよ
ユーザーの意見全く無視だし
必死にフラゲ配信にかじりついてネガキャンしてるのがやばい
日本でやっと看板広告がだせる程度の予約とれたけど、海外では広告代もでないほど厳しい状況だと察してあげてください
世界同時発売とはいったい
10年開発してこのざまか
発売後、あまりの神ゲーっぷりに嫉妬するがいい
今のうちに土下座しとけ m(_ _)m
自分はFFファンなので問題ないな
基本アンチはスルーだから
アホやってるなって感じかなw
キャラ殺してでも終結させないと
もう10年かかったかもしれないんや・・・
すでにお前が土下座してるじゃねーかw
愚かなユーザーよ。
真実は己の眼で確認するがよろしい
お前が土下座すんのか
カスめ
そして早くもシリーズ第二弾となる岩の発売が決定!
開発費や宣伝費かけすぎじゃない?
Zガンダムがそうだった
ペルソナもテイルズもユーザーの期待に応えてくれたのに
12,13,15となんで失敗し続けるのか理解できない
ミンウとか犬死の代名詞としてずっと語り継がれてるぞ
そりゃ苦労どころの話じゃないよなあw
王子を悲惨な目にあわせたのはFFに対する復讐なんじゃないだろうかw
それに価値があると思って作ってんならできるだろ
ゼノスゲーの悪口はそこまでだ
野村みたいな無能がグダグダにした開発を、よく発売まで漕ぎ着けたよ
こんだけ力を示したらネガキャンなんか無意味なほど出世するだろうよ
ワンパターンなんだよ糞が
Zガンダムの主人公はカツだったのか(驚愕)
FF15はポケモンに勝てそう?
糞グラ偽4Kつかまされてやんのwwww
今回も中古で楽しませてもらうぜ
KHは新品買います
田畑のでしゃばりがようやく終わると思うとネガキャンもなんのその
ゲームはゲームとして楽しませてもらうぜ
不具合や最適化などは随時対応を進める予定
ってもうね最初から関わらない方が良かったんじゃないの
任侠とキャバ嬢
アホゲーながらキャラ性やメッセージ性は印象に残る
故メタルギアシリーズ
隠れんぼと戦争
戦争アクションながら戦争紛争の悲惨さが描かれている
FF15
ホストとSF?
FF15のスタッフってボキャブラリーが低年齢化したな
後部座席でおホモだちといちゃつき気分味わいたい
キャラもシステムも糞なのにほんと取り柄ねえわ
お勧めできないなw とくにオッサンとかには
ストーリーの都合上オープンワールドにするのが普通じゃない?
それかオープンワールドにするなら
それにストーリー合わせたりさ
ぶーちゃんはクソゲーに貢献して偉いよね♡
見習わないとね
親友をホモネタで弄ったり、冗談で会話したりは是非やってほしい
おまえらも普通にやるだろ?
あっ…(察し
FF15が勝つとは言えないよね
絶対勝てないもんね
いつもいつもいつも糞コメのお勤めご苦労様ですw
ストーリーパートは一本道だって言うし10年何やってたんだ
おにぎりこだわってる場合じゃねえぞ
田畑の作るゲームは今まで大体微妙だったからな
今作はまだやってないから何とも言えないが期待はしてるよ
予約キャンセルしてきた
ネタバレのおかげで尼とセブンのデラックスエディションをキャンセル出来たわ
「なんでホストが主人公なん?」
マジで聞かれるとは思わんかったわw
ホントもったいない
ユーザーの意見なんか聞いてないだろ
負け戦の撤退戦は人を育てるらしいし素質が無いとできないことだな
癌細胞が相変わらずピンピンしてるのが気に入らないが
なにか?
FFってグットエンドってイメージあんま無いぞ
なんだかんだいっても日本を代表するRPGシリーズだからな
さすがスクエニがスポンサーなだけあるわ
ホスト顔なんて7からだしファンタジー感なんて6から既にないんだよなぁ
9とか12はまた違うけど
凄い田端っぽいなぁって思った
野村ならラテン語とか使うから
>Zガンダム
はあ?死んでねーよ
ストーリーパート 携帯小説レベル
その癖メインストーリー短いゴミ
スカイリムみたいにサブストーリーが充実してるわけでもない
身の丈を超えてもそんなもんか
和ゲー最高のオープンワールドになるかと思ってたこともあったが結局幻想だったな
オープンワールドは良いね!
ヴェルサスが10年前に発表されただけで開発期間じゃ無いからな
ストーリーも制作エンジンもキャラ設定も違うからな
別にパッチダウンロードしながらゲーム出来るんだから良くね?
FF13からあるよ
FF15も原案はFF13と同じファブラノヴァのシリーズだからな
発売日にきちんとできないなら日本より数日遅らせろよ
キャラやストーリーは海外のゲームとは全然方向が違うがそれがMade in japanで洋ゲーにはない部分だし。普段洋ゲーばかりやってるから、国産ゲームでこういうゲームが出るのは嬉しいわ! 国産だとダクソとか好きだけど、あれは日本のゲームだけど洋ゲーっぽさあるしなw
・2012年7月 田畑が零式チームごと旧ヴェルサスチームに合流
野村との共同ディレクターに就任、同時にチームは一新、PS4世代向けの開発に
・2013年6月 FFヴェルサス13あらためFF15をE3で発表
・2013年12月 複数部署を跨っていたFF15チームが全社組織再編を機に一か所に集約
BD2スタジオ誕生、田畑が単独ディレクターに
・2014年9月 開発が量産フェーズまで突入し、TGSで再びの発表
ここでユーザー向けにディレクターが野村から田畑に変わったと発表された
要するに何も学んでないってことやん
やり込む気が無いだけでプレイする気があるのに草
スイッチなら可能ってか?w
死んでねーだろw
13から特におかしくなった