12月下旬頃にセーブ引き継ぎ可能な序章体験版が配信
【蒼き革命のヴァルキュリア】締切までに事前登録せずに体験版ver2をGET出来なかった方も安心してください!12月下旬頃にセーブ引き継ぎ可能な序章体験版を配信します!その前にお得な特典がもらえる無料事前登録を忘れずに!https://t.co/Q0qMbsQv8Z #蒼ヴァル pic.twitter.com/FsfXoAX2Kg
— ヴァルキュリアプロジェクト公式アカウント (@valkyria_sega) 2016年11月22日
体験版Ver.1
体験版Ver.2
最初の体験版から大きく形を変えた蒼ヴァル
この体験版で買うかどうか決める人は多いかもね
あのオッパイデカいバケモノでしょう?
悪夢以外の何物でもない
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
割とマジで
まだ初期の糞無双のがマシってレベル
今は良いゲーム沢山出てて体験版にまで手が回らないし様子見かな
買えよな
実際遊んだら面白いのか
戦闘だけ抜き出してやらしても正常な判断できるわけねーだろ
戦闘以外の全ての要素あわせないとその戦闘システムが良いモノかどうかなんかわかるわけないんだ
ちょい微妙やな
キャラ目的で買うけど
スタッフは次の体験版がラストチャンスと思ったほうがいいよ
前作のシステム
これだけでヒット間違い無いのに
なんで馬鹿なことやってるのかな
ソシャゲに毒されすぎ。バカじゃねーの
自分には無理だと思ったからパスですまん
しかもお色気はなさそうで、魔法はあるしで、結局どんなユーザーをターゲットにしたゲームなんだろうか?
もっと早くそういう体験版出せよといいたいけどまぁいいや
ジャッジメントのつもりなのか、ただ自信があるのか
3回目かな?多いというには微妙な数だな
いくら討鬼伝のような例があるからといっても根本がゴミだと意味がないんだよな
これの最初の体験版やった時のこれじゃない感が印象悪すぎで・・・
開発者に何でこれが面白いと思ったのか聞きいてみたいよ
遠距離射撃のあと敵に接触したら剣でのバトルに自動移行!とか意味不明すぎて草
なんで自分で攻撃手段選べねぇのよ
携帯機で出して爆死するしプロデューサー馬鹿すぎるのか?
それとも何かの利権でもあんの?
もうここまでゴミを作り上げたんだから発売までするんだろうが、
これが売れないのは若者のゲーム離れと無関係で「ただのゴミ」だからだぞ
ほんと悲しいくらいにクソゲーになってしまった
ユーザーの意見聞く度に戦闘システムが悪化していくってさ
スタッフはバカなの?
蒼ヴァルの下里プロデューサーは戦ヴァルは全く関係ない人だよ
下里Pはシャイニングシリーズ(Tony作品じゃない方)のプロデューサーだ
下里陽一プロデューサーの代表作
「シャイニングフォースフェザー」
「ワールドデストラクション」
「ヒーローバンク」
もっと言うと国と国、軍隊と軍隊がぶつかり合う話で、普通に銃や戦車やでかいロボがいる世界で
4人パーティで防具すらつけてない生身の人間が剣持って敵に突撃するってのがもう…
戦ヴァル1のころはリアルとファンタジーがいい感じに融合してたのに今はただの厨二になってしまった
評判良くなったら起こして・・・(永眠)って感じ
据置での初代の正当進化が見たい、っていう一番のツボも外して喜ばれるわけが無い
まぁ体験版くらいは試してみるが・・・
実際に軍隊を指揮したことがある人を連れてくれば面白くなるのに。
ゲームしか知らない人同士でつくると中2病まみれなゲームになる。
実際の事柄をゲームに落とし込んでる手間が一切見えない。
グラがクソ過ぎだろ
スタート地点にすら立ってねーよ
ps2に毛が生えたレベルかな
まあ携帯機やらパチカスに逃げてたから
技術がないのはしょうがない
ACで岡部 いさくに解説させてる動画はすごい面白かったけど
あれはマニアック過ぎて一般人には受けんだろw
でもそういう切り口の動画もあったほうがいいな
まあ体験版やってみるけど
ねーよ
糞カスお前らって絶対にPS2出すけど
PS2今見たら汚くてこんなんだっけ?って衝撃が走るからな??
ぶっちゃけ感動したし最高のゲームだけど初代戦場のヴァルキュリアより綺麗だぞ
今まではPS4の戦ヴァル買った人しか体験版遊べなかったからだろ
次の体験版は来てもおかしくないんじゃね?
遊んだらかなり面白かったし
自分でやって判断やな
まったく詳しく書いてない時点でお察しだなw
>>46
>>47
これが同じ任豚なのに5000ガバス
ブヒーダム
逝きます!
わざわざ登録した意味なし
どうせ戦ヴァルじゃないならいらねーとか思ってる連中だろうよ
ターン制をやめてアクションになったのに、全体通して動きが遅いから売りのアクション要素がショボい上、兵科が名前だけになって敵がよっぽど強くなきゃLV 上げて殴ればなんとかなるゲームに成り下がってる
>>グラフィック自体は文句のつけようがないが
目が腐ってんのかこいつw
アクションじゃねーぞこれ?ATBだよ?
エアプかいな
でもこれ一々攻撃の合間にウェイト入れる必要全然ないよな
次の攻撃までの無駄な待ち時間がマジでテンポ悪すぎて微妙だった
このグラ誉めるってどんだけ回し者だよwwww
おれは白騎士物語思い浮かべたけどな
どっちにしろアクションでないことは確かだが
良いところがないから悪いところが消えて何もないゲームになった感じ
やった後→なんで好評だったシステム全部捨てて、似たり寄ったりでたくさん出てるARPGにして、わざわざ比較されるようなもん出すんだよ!!まじで糞だし買わない・・・でもリマスターやりたくなってきた!
最初の企画通りシャイニングレゾナンス2として売るべきだった