記事によると

・都内某所にて、eスポーツの全国リーグ“日本eスポーツリーグ”開幕発表会が開催された

・注目の競技種目はPC版『オーバーウォッチ』、PS4版『FIFA17』、PS4版『ブレイブルー セントラルフィクション』で、11月26日より約2ヵ月に渡りオンラインで試合が行われる。

・リーグオフィシャルサポーターに就任した矢口真里さんは、eスポーツについては今年初めて知ったとのことで、「サッカーや野球の熱狂ぶりといっしょで、見てて鳥肌が立ちます。もっともっと日本でeスポーツが認知されてほしい!」とアツく語る場面も。

・最後に矢口真里さんは、「プレイするのも楽しいですが、プレイしている姿を見るのもとても興味深くておもしろい。もっとeスポーツについてネットなどで広まるとうれしいです」と、“日本eスポーツリーグ”にエールを送った



この記事への反応


矢口真里がeスポーツ!?

語るな

確かこの人ゲームは全部攻略本見ながらじゃないとやらないとかそういう人だったんじゃなかったか…

>eスポーツについては今年初めて知ったとのことで…
はい?












あれだけゲーマーアピールしてたのにeスポーツは今年知ったのか・・・

にわかより、もっとeスポーツ詳しい人にしたほうがよかったのでは








関連記事

235

コメ

【関連記事】【マジかよ】矢口真里さん、e-Sportsの公式サポーターに就任「ゲームの概念が変わりました!」