映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい



引用画像

映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい | クラウドファンディング Makuake(マクアケ)

このクラウドファンディングの主旨: 2015年3月〜5月にMakuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標を超えるご支援をいただいた映画『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 主演:のん)がついに完成し、2016年11月12日より、テアトル新宿、ユーロスペース渋谷をはじめとした日本全国の劇場で公開の運びとなりました。 本作は公開前の試写段階から評論家や映画ライター、著名人・文

www.makuake.com
全文を読む





このクラウドファンディングの主旨:

 2015年3月〜5月にMakuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標を超えるご支援をいただいた映画『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 主演:のん)がついに完成し、2016年11月12日より、テアトル新宿、ユーロスペース渋谷をはじめとした日本全国の劇場で公開の運びとなりました。

 本作は公開前の試写段階から評論家や映画ライター、著名人・文化人の絶賛を浴び、広島国際映画祭「第1回ヒロシマ平和映画賞」を受賞しました。ぴあ映画初日満足度ランキングでは栄えある第1位を獲得。わずか63館での封切りながら、動員ランキングでは10位という快挙を達成しています。多くの劇場では上映後に拍手が起き、パンフレットを買い求める長蛇の列ができるなど、異例の事態もニュースとして報じられました。

 私たちはそんな本作を、日本の皆様だけでなく世界中の人々にも観ていただきたいと考えています。2016年11月現在、イギリス、フランス、ドイツ、メキシコ、アメリカを始め世界15カ国での配給が既に決定しておりますが、この国々に片渕須直監督が赴くための渡航費用・滞在費用をご支援いただけないでしょうか。

 なぜ片渕監督が直接、上映国に行く必要があるのでしょうか。それは、世界の人々がこの映画にどのような反応を示すのか、現地の人々が世界で唯一の被爆国である日本にどんな気持ちを抱くのかを監督が肌で感じ、受け止め、現地の観客と交流し、そこでの体験を日本に持ち帰るためです。日本における映画の受け止められ方と、世界での受け止められ方には、何か違いがあるのか。あるいは国家・人種の別なく、人間として共通する感情がどこかに存在するのか。ご支援いただいた皆様には後日、片渕監督が現地で見たこと・感じたことをご報告させていただく機会を設ける所存です。

1日で・・・

2016y11m23d_065518843.jpg



2016y11m23d_071718135.jpg
2016y11m23d_071738362.jpg
2016y11m23d_071726009.jpg
2016y11m23d_071745046.jpg


全文を読む




反応


かつて「アリーテ姫」で田中栄子Pに「車にフィルムを積んで全国を回れ」と言われた片渕監督、今度はファンから「金を出すから世界を回れ」と言われるの巻。

ビックリした。11時間で目標金額をもう突破している。来年以降の海外展開、凄いことになる気がする

半日で達成しとる

すげーなこれ

みんな出資し甲斐があると考えてるんだ

これくらい出資しがいのあるクラウドファウンディングも久しぶりだなー














「また金が欲しいのか!」って声が一部あるけど、この場合
「海外渡航資金は用意出来るけど、この作品を支援してくれた方にファン感謝イベントやりたい」
って感じのクラウドファンディングだから叩くのはお門違いだぞっと





この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブックこの世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック
『この世界の片隅に』製作委員会,.

双葉社
売り上げランキング : 912

Amazonで詳しく見る