映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい

映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい | クラウドファンディング Makuake(マクアケ)
このクラウドファンディングの主旨: 2015年3月〜5月にMakuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標を超えるご支援をいただいた映画『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 主演:のん)がついに完成し、2016年11月12日より、テアトル新宿、ユーロスペース渋谷をはじめとした日本全国の劇場で公開の運びとなりました。 本作は公開前の試写段階から評論家や映画ライター、著名人・文
クラウドファンディング第2弾! 《映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい》 を本日よりスタート致します!どうぞよろしくお願い致します。https://t.co/FARSSaVMun
— 『この世界の片隅に』11/12(土)公開 (@konosekai_movie) 2016年11月22日
このクラウドファンディングの主旨:
2015年3月〜5月にMakuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標を超えるご支援をいただいた映画『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 主演:のん)がついに完成し、2016年11月12日より、テアトル新宿、ユーロスペース渋谷をはじめとした日本全国の劇場で公開の運びとなりました。
本作は公開前の試写段階から評論家や映画ライター、著名人・文化人の絶賛を浴び、広島国際映画祭「第1回ヒロシマ平和映画賞」を受賞しました。ぴあ映画初日満足度ランキングでは栄えある第1位を獲得。わずか63館での封切りながら、動員ランキングでは10位という快挙を達成しています。多くの劇場では上映後に拍手が起き、パンフレットを買い求める長蛇の列ができるなど、異例の事態もニュースとして報じられました。
私たちはそんな本作を、日本の皆様だけでなく世界中の人々にも観ていただきたいと考えています。2016年11月現在、イギリス、フランス、ドイツ、メキシコ、アメリカを始め世界15カ国での配給が既に決定しておりますが、この国々に片渕須直監督が赴くための渡航費用・滞在費用をご支援いただけないでしょうか。
なぜ片渕監督が直接、上映国に行く必要があるのでしょうか。それは、世界の人々がこの映画にどのような反応を示すのか、現地の人々が世界で唯一の被爆国である日本にどんな気持ちを抱くのかを監督が肌で感じ、受け止め、現地の観客と交流し、そこでの体験を日本に持ち帰るためです。日本における映画の受け止められ方と、世界での受け止められ方には、何か違いがあるのか。あるいは国家・人種の別なく、人間として共通する感情がどこかに存在するのか。ご支援いただいた皆様には後日、片渕監督が現地で見たこと・感じたことをご報告させていただく機会を設ける所存です。
1日で・・・
全文を読む2015年3月〜5月にMakuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標を超えるご支援をいただいた映画『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 主演:のん)がついに完成し、2016年11月12日より、テアトル新宿、ユーロスペース渋谷をはじめとした日本全国の劇場で公開の運びとなりました。
本作は公開前の試写段階から評論家や映画ライター、著名人・文化人の絶賛を浴び、広島国際映画祭「第1回ヒロシマ平和映画賞」を受賞しました。ぴあ映画初日満足度ランキングでは栄えある第1位を獲得。わずか63館での封切りながら、動員ランキングでは10位という快挙を達成しています。多くの劇場では上映後に拍手が起き、パンフレットを買い求める長蛇の列ができるなど、異例の事態もニュースとして報じられました。
私たちはそんな本作を、日本の皆様だけでなく世界中の人々にも観ていただきたいと考えています。2016年11月現在、イギリス、フランス、ドイツ、メキシコ、アメリカを始め世界15カ国での配給が既に決定しておりますが、この国々に片渕須直監督が赴くための渡航費用・滞在費用をご支援いただけないでしょうか。
なぜ片渕監督が直接、上映国に行く必要があるのでしょうか。それは、世界の人々がこの映画にどのような反応を示すのか、現地の人々が世界で唯一の被爆国である日本にどんな気持ちを抱くのかを監督が肌で感じ、受け止め、現地の観客と交流し、そこでの体験を日本に持ち帰るためです。日本における映画の受け止められ方と、世界での受け止められ方には、何か違いがあるのか。あるいは国家・人種の別なく、人間として共通する感情がどこかに存在するのか。ご支援いただいた皆様には後日、片渕監督が現地で見たこと・感じたことをご報告させていただく機会を設ける所存です。
1日で・・・
反応
かつて「アリーテ姫」で田中栄子Pに「車にフィルムを積んで全国を回れ」と言われた片渕監督、今度はファンから「金を出すから世界を回れ」と言われるの巻。
ビックリした。11時間で目標金額をもう突破している。来年以降の海外展開、凄いことになる気がする
半日で達成しとる
すげーなこれ
みんな出資し甲斐があると考えてるんだ
これくらい出資しがいのあるクラウドファウンディングも久しぶりだなー
「また金が欲しいのか!」って声が一部あるけど、この場合
「海外渡航資金は用意出来るけど、この作品を支援してくれた方にファン感謝イベントやりたい」
って感じのクラウドファンディングだから叩くのはお門違いだぞっと
![]() | この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック 『この世界の片隅に』製作委員会,. 双葉社 売り上げランキング : 912 Amazonで詳しく見る |
とあるニート
世界アニメ史に遺る作品ですな。
金ない時ならともかく大ヒット後に金くれって…
海外に監督を連れていきたい、ってだけで1000万集金しようとしてるんだぞ
テレビや新聞と違って、リンクですぐに募金ページに行けるから?
また羽ばたいて欲しい
甘え、は言い方悪いか(笑)
契約うんぬんで揉めなきゃイイけど。
嫉妬にしか聞こえねーか(笑)
タイトルと記事の内容が違うじゃねーか
そうなると、あれ女優じゃなくて素人でいいじゃんってなっちゃって自分でもよくわからなくなってきた。いや素人でもいいのか合っていれば・・うーん
たぶん、五千円コースやわ。
レイアウトメチャクチャw
大和馬鹿にしてんの?
つーか戦時中に大和を「大和」と認識できていた民間人がいたのか?
個人的には原爆とか空襲とか見てて気が滅入るけど、滅びの美学っやつなんかな
干されてなけりゃこんなことも起こらないネットってすげぇよな
作品自体応援できなくなる
俺は勝つ作品のほうが好きだなぁ。紺碧の艦隊とかジパングとか。
戦争の悲惨さは他で十分知ったしどうせ観るならすっきりする方がいい。
ニワカが知ったかぶりしてんじゃねぇよ、バカ。
ちょっと調べりゃ分かるけど、結構バレバレだった。
ましてや、呉に住んでた人なら押して知るべし。
てかスポンサー企業はどうしてるのさ
応援したくなきゃ金出さなきゃいいだけだけど
お前らって積極的に足引っ張る方向に粘着するよね
こういうのは一般の投資が有ろうと無かろうと
宣伝費から金出る様になってるの
こうして一日で達成!って事にすりゃ二重で
宣伝になるだろ
儲けられる仕組みに作り直せや
応援したくなるわ
韓国の慰.安婦ビジネスぐらい意地汚い
勝てると思ってるのw
人生で初めて二回見に行きたいと思った
でも二回目の方が泣く自信あるから行きたくない
ごめん、ちょっと調べても分からなかったからその情報の元ネタ出してくれる?
まったく興味がわかない
ほんとこれ
ウジテレビの某Pが一番の害悪
二番目の害悪は連載打ち切りになったクズルート江川くん(笑)
普通にやってりゃ良い所までは評価されてたんじゃねーの?
悪いのは他作品を貶してこっちを妄信してる狂信者の戯言が悪い(特にヤリちんテラスハウスPとかマジカルデッサンの打ち切り江川とか)
連休取れたから観に行ってみたけど、これは本当にみんなにみてもらいたい
大人向けだけど、子供にもみて欲しいなぁ
横からあれだけど映画で出て来る山の名前と呉港で画像検索してみるといい
港近くは壁が築かれて一応軍事機密守ろうとしてたけど麓からはバレバレ、検閲で表立っては皆話さないけど乗組員が山ほどいて街に繰り出すわけだから話題には事欠かない
秘密にすればするほど皆の興味を引くのは今と一緒だ
はいはい、慰.安.婦の映画みたいな被害者ぶったくそ映画ねwwwwwwwwwwwwwwww
チ.ョ.ンみたいなことすんなwwwwwwwwwww
元々事務所の移籍問題での圧力?って言われてたな
応援する奴等がそれを表に出すなり声優で挑戦がーで宣伝すりゃ良かった
そうじゃなくて君の名よりはーとか
他の作品を害悪扱いにして宣伝するから悪い印象の方が強くなりつつある
要するに評判上げようとしてる奴が『馬鹿』なだけ
なんの問題も無いだろw
ゲーム業界みたいに中身スッカスカの物売りつけてDLCで搾取とか
当たらないガチャとかでアホ騙してるわけでもないしw
XXXには喋りたがりのPでも漫画家でもレプロでも広告代理店でも金の亡者のCF会社でも何でもいい
めっちゃ見たいのにやってる映画館少なすぎるわ
能年玲奈はやっぱりいい女優だな 良くも悪くも持ってる。
この監督は15ヶ国語喋れるってことでいいのか?
それとも渡航費用に通訳料も含まれてんの?
ググりゃ当時の証言なりいくらでも出てくんだろw
どんだけ馬鹿なんだよw
そのファン感謝イベントとやらに参加するのに最低1人1万800円かよ
ホント信者はいいカモだのう
イギリスで音楽やりたいから費用出してくれって言ってた時の事を思い出した
ネット炎上鎮火部隊は必死に頑張ってそう
ここでも他所でも不自然な擁護コメが多すぎる
他人を馬鹿にするのは良いけど、「出てくんだろ」じゃなくて具体例を出してくれよ
民間人が巨大な戦艦の存在を認識していたのは明らかだが、それが「大和」という戦艦だと認識していたという資料が、探しても出てこないんだよ
現に監督も魔女の宅急便降ろされてるし。
だったら口出しされないで信者から金を集めた方が、良い作品が出来る可能性が・・・でもないか。
海外じゃクラウドで金集めた結果、酷いゲームが作られたりとか詐欺同然の事件とかもあるしなー
まぁ、ほら、渡航費用は調子こいてるって言われてもさ、苦労してきた末にいい作品作ってくれた監督に
ちょっとくらい良い思いをさせようっていう信者の心意気の現れですよw
比べて貶めるなって傲慢過ぎだろ
俺は見たけど面白かったよ
で終わってればいいモノを、
叩いてるやつはバカ、みたいに叩き返してくるのが
あ~関係者なのかな~って感じがしてきもいんだよね
言っちゃ悪いが片隅は意識高い系のヤツにしかウケないよ
こういうヤツがいるから・・・
アニオタ声豚ではない個人の感想だけど
素人→演技力足りない声こもりすぎ感情移入できない作文朗読
女優俳優→声がマイクに風当たってる感じ強すぎ声の演技力足りないからモヤッとする(ジブリ)
声優→演技力と発声が一番自然に聞こえるけど、アニメ声の声優が増えて来たからうんざりする事が有る
発狂してるのは君の名は。叩きにこの映画を利用してるアンチ
人気作を否定する俺カッケーさんは本当にウザイよね
この映画見たのかすら怪しい
ホンコレ、重厚なテーマとメッセージ性の高いのこの作品は素晴らしいけど
君の名は。は誰でも思いつく軽いテーマで云々カンヌンとか攻撃的すぎ
伝記、感動映画とコメディ恋愛ものは別物なのに、アニメは全部混ぜたアニメってジャンルでないと気が済まないのか?って言いたい
必死に君の名を上げないとダメなの
来年には誰も覚えてなさそうだもんねw
この世界の片隅に、結構笑えるシーン多いんだよ。
あと、原爆はメインエピソードじゃないんだよ。
叩くにしてもちゃんと叩いて欲しい。
世の中金のつかいみちに困るほどの人がこんなにいるんだなw
ファッションオタクどもがまた食い荒らす
泣くくらいなら挽肉にしろ
信者が印象悪くしてる
どうにかして観せたい
可憐で健気な人物の生き方はとても美しいよ
そして陽気だった
この作品好きで、海外の反応を監督から直接聞きたい人が金出すんだろ。
リンク張れないので本文抜粋
○公然の秘密で詳細は知らされていませんが、4隻の巨大戦艦を作っていることは戦中誰でも知っていました。
出所は作っていた工員がいっぱい飲んでうわさを広めたようです。
叉260メートルの戦艦は隠せるものではなく、アメリカも知っていました〔460ミリ主砲は知らなかったらしい〕そしてアメリカはドッグにあったのは2隻なので1隻は戦艦もう1隻は空母と判断していたようです。
○なおどのくらい民間で知られているかといいますと誰も官憲につかまりたくないので言わないだけですが〔信濃の沈没日まで当時高校生だった父も知っていたそうです。〔ふとした会話で以前大和の3番艦って知ってる?と私は言ったら『ああ、あの腹出して沈んだやつね』
とこともなげに言っていました。
しかしも模型飛行機まで禁止〔専門メーカーの青島は困ったろうと思う。何しろ教材を一手に引き受けていたので〕された占領下では艦船模型〔軍事模型〕は当然GHQにより禁止。しかし世界1の大戦艦ががあったといううわさ〔もちろん3隻の名は皆知っていた〕はもう国民の承知の事実でした。
○したがって知名度は戦中からあり〔はっきりって父親:たかが当時でも高校生間で知っているのには正直驚きでした:なお父親は徴兵も徴用もされていないので前線で見たから知っているのではないです。事実は国民間に浸透していたのですね。〕モデルはGHQの解禁以降と思われます。なお子供は戦前から勝手に木切れでいい加減なフネをつくり長門とか赤城とか言って遊んでいたそうです。〔大和・武蔵・信濃・紀伊は親が名づけるなといっていたらしい。〕
売上で煽るってまさにゲハって感じのコメやねえ。
普通に売れないよ。作品の方向性的にもメディアでの取り上げ方的にも公開劇場数的にも。
世界でたった一度だけ使われた原爆の被災国を
そんなことを考えながら観ても絶対に楽しめないから、お勧めはしない
勿体無いと思うけどな。個人的にこんなに心を揺さぶられる作品だとは思わなかった
見もしないでよく言うよ
>>83(と>>33)だけど、良く調べてくれた ありがとう
ニワカと煽っておきながらすぐにレスが無かったから、もうレスは無いのかと思って確認が遅れた
本文でググったところYahoo知恵袋の回答なので客観的な信憑性としては疑問が残るが、個人的には納得したよ
あのシーンで子供が「大和が…」と発言しているのは間違いではないんだな
ケチを付けて悪かった
テンポよくて小ネタ多いから、思ったより繰り返し観るのも大丈夫っぽい。
これじゃ乞食アニメって海外にバカにされるぞ
映画自体とてもいい作品なんだろうけど、この子じゃなきゃこんなにお金集まらなかったんじゃないかな
この映画が全然テレビで宣伝されなかったりマスコミはひどいことしてたよね・・・
都知事選の自民党を思い出す
一線のアニメーターはすげえな
グッズが欲しいってひとがいるんだからいいじゃないか。
否定的な人の金で行くわけじゃなし、だれもお前の金恵んでくれとは言ってない。
出したい人が出せばいい。
君の名とは真逆の状態からスタートなのにここまで人気が出たのは凄いことだよな。のん実態宣伝出たのってNHKの1コーナだけだったよな
是非みにいってほしい
オタクの食い物にされるための作品でも無かったろうに
海外に持って行く、ってのはかなり頂けない。
他国からすれば自業自得の話にしかなってないから、ストーリーもなにもない。
製作も支援してる人たちもこの映画が「歴史を忘れかけた日本人のための映画(悪い意味ではない)」だと言うことを認識してないのが痛すぎる。
海外に喧伝する暇と金があるなら、国内の上映館を増やすべき。
両方名作なのに。
映画見た後漫画読み直したらもう一回映画見に行きたくなったよ
って自分で記事タイトルに書いておいて最後の文はねーだろ
米食うの止めたら?
朝ドラ戦前物をアニメで改めて見たいという方なら料金の価値はあるかも
自分はもういいんだよこういうのはってのが正直な感想
お前がこの映画見てないのはよくわかった