引用画像

年収が高い人ほど速く歩く? ドコモが『ムーブバンド3』の利用調査で、歩く速度と年収の関連性を報告 - Engadget Japanese

年収が高い人ほど歩くスピードが速くせっかちであるという、調査結果を、ドコモ・ヘルスケアが発表しました。これはドコモのウェアラブル活動量計『ムーブバンド3』の利用者を対象にした調査で分かったもの。利用者に「年収およびボーナス」に関するアンケートを行い、回答があった1229人の歩行速度を集計し分析。その結果、年収40...

japanese.engadget.com
全文を読む

記事によると

年収が高い人ほど歩くスピードが速くせっかちであるという、調査結果を、ドコモ・ヘルスケアが発表しました。

・これはドコモのウェアラブル活動量計『ムーブバンド3』の利用者を対象にした調査で分かったもの。利用者に「年収およびボーナス」に関するアンケートを行い、回答があった1229人の歩行速度を集計し分析。

その結果、年収400万円以上500万円未満の層が平均2.69km/hだったのに対し、年収1000万円以上の層は平均3.13km/h。その差は0.44km/h。約1.2倍の差があることが判明しました。

・「高収入ほど早歩き」という部分にフォーカスしがちですが、このグラフを見ると高収入ほど歩数が多い傾向があることが分かります。つまりは忙しく動き、働いているからこそ、高収入であるという見かたもできます。







この記事への反応


なんとなく仕事ができる人は歩くの速い気がする。

むちゃくちゃ歩くの速いけど、低所得なんですが・・・。

面白い。確かにありそう

ウエアラブル活動量計関連商品を買ったお客様限定ってバイアスがあまりにも強いけど、それでも実感と一致する。歩く速度:頭の良さ:収入はそれぞれ正の相関があると思われ

なんか特殊なデータを集めてしまった感じあるな










ドコモも面白いデータ出すなあ

歩くから高収入ではなく、高収入ほど慌ただしく働いているからこの結果?