
「アップルの工場を米国に」--トランプ氏がクックCEOに直接要請
次期米大統領のD・トランプ氏は、「アップルにコンピュータや『iPhone』を中国ではなく米国で製造するよう働きかける」と約束した。そして今回、そのメッセージをアップルの最高経営責任者(CEO)、T・クック氏に伝えた。
記事によると
・次期米大統領のドナルド・トランプ氏は、「Appleにコンピュータや『iPhone』を中国ではなく米国で製造するよう働きかける」と約束しており、今回、そのメッセージをAppleの最高経営責任者のティム・クック氏に伝えた。
・トランプ氏はニューヨーク・タイムズにクック氏と電話で話した内容を明かした。
・トランプ「Tim、私にとって真の業績になるであろうことの1つは、Appleに1つ、または多数の巨大工場を米国内に建設してもらうことだ。中国やベトナムなど他の国々ではなく、ここでApple製品を作ってもらうことだ」
・クック氏はこう短く答えたとされている。「それは私も分かる」
・トランプ「あなたのために税制優遇措置を設けよう。あなたは私の言ったことを実行するだろう。われわれは非常に大規模な法人減税を検討している。あなたはそれを歓迎するはずだ」
・シラキュース大学の情報学部教授によると、Appleが製造を米国に移せば端末1台あたりの総コストが30~40ドル上昇するという
・次期米大統領のドナルド・トランプ氏は、「Appleにコンピュータや『iPhone』を中国ではなく米国で製造するよう働きかける」と約束しており、今回、そのメッセージをAppleの最高経営責任者のティム・クック氏に伝えた。
・トランプ氏はニューヨーク・タイムズにクック氏と電話で話した内容を明かした。
・トランプ「Tim、私にとって真の業績になるであろうことの1つは、Appleに1つ、または多数の巨大工場を米国内に建設してもらうことだ。中国やベトナムなど他の国々ではなく、ここでApple製品を作ってもらうことだ」
・クック氏はこう短く答えたとされている。「それは私も分かる」
・トランプ「あなたのために税制優遇措置を設けよう。あなたは私の言ったことを実行するだろう。われわれは非常に大規模な法人減税を検討している。あなたはそれを歓迎するはずだ」
・シラキュース大学の情報学部教授によると、Appleが製造を米国に移せば端末1台あたりの総コストが30~40ドル上昇するという
この記事への反応
・米国に工場を置くことで、価格上昇を引き起こし、Appleは売上増加を市場に訴える事で賞賛を浴びる訳ですね
・減税は大きい要素だろうね
・何年か前にオバマが同じ様なことを聞いて、ジョブズが無理って言ったはずだけど。
・問題はコスト、パネル・CPU・記憶機器等々の殆ど米国だけではコスト高で調達出来ない。
・最終組み立て自体じゃなくてアメリカ国内で製造しているアメリカのサプライヤーを増やして欲しいの方が現実的かと
・日本企業も国内に工場を戻してくれないかな…
・しかしながら先進国における製造業の役割は終焉を迎え新たな先進国の役割を見出すだろう
・これも、アメリカの立場からしたらしごくあたりまえの主調だと思う
・日本も同じ事をして欲しいね。田舎が潤うと思う。
・値上げになるね。日本で売上大半なんだから30%ぐらいは日本で作ってくれても(^_^;)
ただでさえ高いスマホ端末代がもっと上がるじゃないですか―!
iPhone8は10万超えたりして
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita PlayStation Vita スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 106 Amazonで詳しく見る |
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
主要部品は台湾や韓国や日本で別に中国通す必要はないし
ちゃんと仕切れば中国相手の価格競争は十分できますよ。
先進国じゃ純然たる価格競争に勝てないよ
それを放置し今だ中国に貢ぐ日本政府が底なしのバカなだけで、
国を預かる権力者としては極めて常識的な判断だ。
安倍ちゃんは移民推奨、TPPと超グローバル方向に向かっているが
毎回利益率高いって言われてるiphoneならちょっとの企業努力で何とでもなるだろう
さすがに無理だわ
グローバルな
仕事をふるほどにその地域の賃金水準も上がっていずれ立ち行かなくなる
真に継続性を望むのであればこれはいずれやらねばならぬ事
日本と韓国に持ってかれてた記憶がある
アップルは税制優遇だけで売り上げを維持する事は可能なのかな。
なんで中国が安くモノを作れるかって理由、それは
「既に工場があるから」
ただそれだけだもの。
工場って一式何千億もするスゲー高価なシロモンだから、
その投資を新規にしたうえで既存の工場と張り合うのは厳しい。
だから、初期投資を企業ではなく政府が面倒みる中国や韓国の国営企業どもが有利なんだ。
米国が本気で国内に工場作るっていうなら、それは可能だし、中国と同じルールで米国が戦ったら中国に勝ち目はない。
尤も、中国や韓国にすら勝てない日本企業は壊滅だけどな。
ヒラリーよりマシとかいってたやつら息してんの?
日本の閉鎖して派遣や請負バッサリ捨てて社員までリストラしておいて
結局中国の人件費上がったものの
国内で設備投資する余裕もなくそのまま中国人養ってるしな
その時のジョブズの返答はアメリカに戻ることはないだろう、とのことだった。
今は中国から、もっと費用が安い東南アジアに移ってるし
グローバル化の資本主義っていうのはそういうものだよ
景気対策としてもおかしいところはないね
さすがに日本もリンゴ離れしそうやな
トランプは米国市場から締め出せればそれでいいって考えかもね。
日本は米国抜きでもTPPを成立させないと卑怯者どもによる被害の的になっちまうぜ。
スマホを作るのに、どんだけレアメタルを使ってると思ってんだろ
アメリカが土壌汚染をしてレアメタルを採掘できるんかね
3000円~4000円程度だってさ
基本、中国は外国企業の単独での会社設立は無理だから、何処も中国の企業との合弁会社にするしかないからね
その時に交わされる契約が中国有利になってるから、中国から手を引くとなるとその辺の損害を覚悟しないと、会社を明日畳みますって簡単には出来ない
製造工場なら、その製造ラインは丸々中国の企業に譲渡しないといけなかったり
外国企業が抜けた後も、その製品の製造を残された中国の企業で製造を続けられる契約だったりで色々と大変なんだよなあ
どうせアップルもパナマのメンバーだろ。
税収抜きにしても、米国内で雇用が発生する分プラスだ。
そんなのは10年も前からわかってることで、賢い企業はその制約下でもうまく損切りしてさっさと抜けてるよ。
しなとかわらねぇなw
つまり、中国に没収される危険があるなら良い選択かもしれん
でも、iphoneなんて大半が日本での売上らしいけど、今のユーザーが離れたらお終いなのでは?
それでも北米の内需がでかいからサムスンやファーウェイ等の関税でもあげて
北米企業を優遇すれば良いって事かな?
生産拠点とメイン市場が海外に移って、公用語や人種が日本人じゃなくなるともう日本に本社おく必要さえなくなるから、日本の税収なくなっちゃうかもしれない
生産技術なんて持ってないよな
iPhoneを作ってるのは全部ホンハイやフォックスコンみたいなEMS
アメリカに工場を作れって言われても、アップルには工場を運営するノウハウなんてないから
どうしようもないよ
日本もアメリカも中国の悪口を言いながらも労働力のごやっかいになってる状態
減税措置なんて特別措置とったとしてもイエスと言えないぐらいなんだからな
滅ぼしてしまわないことには、
どの国も自国優先のブロック経済になっていろんなコストが上がると思う。
アップルの注文で日本が作るだけ
こんなあからさまな癒着を推進してGMのリコールみたいにならないといいね
でも、日本がわざわざ加盟の手引きしてやった中国や韓国が協定破りしまくって、
いまやまじめに協定守ってる国が馬鹿を見る状況になっちゃった。
日本は腐ったWTOの代わりにTPPを作ろうとしているけど、
米国は、WTOやTPPは捨てて保護貿易に走るんじゃねえかな。
どうせ3年くらい価格性能比が停滞するだけで消費者は直ぐに慣れる
お前らわかった風な事いってるけど、トランプの戦略の方が凄いに決まってるわ
儲かっているけど、アメリカに多くの税金を落としていないから、トランプに目の敵にされている
amazonもその対象だから
トランプはアップルだけじゃなく、国際分業している企業は全て対象にしているよ
まあ、それを全てアメリカ国内でやれって事自体、無理な話なんだけどね
そりゃジョブズみたいに自分の事しか考えない奴に言っても無駄だ。
なぜ日本でジョブズが持てはやされてるのかわからんがアメリカではワタミの(元?)社長みたいなどす黒いイメージだよ。
そりゃ安倍ちゃんどんどんが移民連れてくるんだもん日本人の働き口なんて増えないよ
中国に工場があるのは、別にレアメタルがあるからではない。
ンなもんなくても作れるし、必要な場合でも中国以外から中国と同じかそれ以下の値段で買える。
働かない奴は死ぬに任せて淘汰するのが本来の日本流なので。
米国で作れるような部品もあるだろうし。
地産地消、最終的に米国で組み立てるなら部品工場だって中国より米国に置いた方が良くなる
トヨタが移ると系列子会社が一斉に移るのと一緒だよ。
米国生産に切り替えるのはあり得ないなw
お前、何か勘違いしてないか?すべての企業の目的は「利益を得ること」だよ。
資本主義というのは、そういうものだよ。利益を得ることを目的として会社は成立している。
だから、株主が出資するわけだ。遊びでやってるわけじゃないんだよ。
これを満たせなければ、「NO」なんだよ。だって資本主義なんだから。そもそも会社って、株主のものであって、社長のものではないんだよ。トランプは、優遇措置とかで、コストがあがらない確約をするんだろう。んでまぁティムも一応は検討してみるってことなんだろう。
>優遇措置とかで、コストがあがらない確約をするんだろう。
その分税金投入するんじゃ誰も得しない結界になりそうだな
そんな得体の知れない相手と取引して、失敗した時の面倒を国は見てくれない。
国は国民を守るという名目で企業活動に様々な制約を課す。飲めなきゃ他所行くしかない。
中国から逃げ出したい企業は数多、米国から追い出されたくない企業も数多だ。逆は稀だ。
輸出分も含めるとなると行き詰まるのは目に見えてるなあ
中国で作るよりは絶対儲かる
中国だと合弁企業で利益の半分以上天引きの上、稼いだ金を国外に持ち出せないからな。
代わりに日本国内に違法人が増えるがよろしいか?
アメリカで生産するなら投入税金分よりややメリットがある
雇用が増えるとアメリカの内需が増えてアップル全然関係ないアメリカ企業も儲かることになるし、失業率減るってことは治安良くなる、高等教育受けられるとか金銭でははかれない効果がでるってことでもある
逆さまに言えば日本もほかの国も行うべき
移民を入れない=工場を国の外に出す 工場を国の内に戻す=移民を入れる ということではない
移民を入れずに工場を国内に戻せすことが正しいのだから
ただ今の政府を始め国民が愚かだから頭が痛い
他の国がWTO抜けてく事態になったら日本が中国韓国の面倒見る理由もなくなるんで、
日本も不法滞在者駆除協力でお金もらえるようになるよ。
Made by Apple in United States
アメリカの経済はますます伸びて国民の暮らしも豊かになる
それをやるにはWTO抜ける必要がある
日本は保護貿易を悪名だと考えてるからWTOの代わりの入れ物作ってそっちに移りたい。
その入れ物がTPPで、発足すれば少なくとも中国韓国は占め出せる。
帳尻が合うような減税案を持ってくるんじゃないの
少なくとも国内経済に関してはオバマより出来そう
日本も30年くらい前に田舎と言える各地に作ってる
結果はお察し
アホか?
製品売れなきゃリストラ倒産、もしくははサービス残業地獄の安月給。もう少し社会勉強しろ(呆れる)
働く云々の前にな、日本は人件費高いから難しいんだよ。
になるというだけの話だ。
それくらいで済むか?
円安の時期は割と日本で生産してるんだよ。
でも、円高になったら耐えきれない。
そして今の為替相場は、一国の思惑だけでどうにかできるようなものじゃない。
一人の雇用産み出すのも企業からすると結構なコストなんだよな・・・
いまや中国人の方が高給取りだぞ
アメリカやヨーロッパの多国籍企業でもそこまで行ってしまった実例は聞いたことがないんだが、なんかあったっけ?
租税回避は別にして
値段爆上げ来たら息の根止まるんやないか?
所詮ただの金持ちにすぎない
何か考え方がヅレてる
経営危機でもないのに敢えてその道を進むのか
法人税を下げれば解決とかそんな単純な話じゃない
あなたはそれを歓迎するはずだ
日本にはない言い回し
内需が弱い中国で、基軸通貨国から為替操作国に認定されたら、完全に終わりだけどね。あとは中国に人民元を変動相場制に変えない限り、為替操作国に認定するって話になったら、いよいよ戦争が起きるか人民元相場が盛大に崩れて中国はオワコンになる可能性が高い気もする、人口に対して内需が弱すぎるんだよ中国って。飢饉なる前に今必死にジャガイモを国策で必死に植えまくってるけどw多分焼け石に水だろうな、あとはシャドウバンクやらの借金が当面返済出来るような規模でもないだろうし。
あと少しで大陸が面白いことになりそうだなぁと予想しておく
単純労働層の就職難化を招いてる
まあ国内生産は理想だわな
チャンスとばかりに他のスマホ勢がシェア取りにくるわ
気がつきゃ公園のベンチでゴロ寝 これじゃ社会にいいわきゃないよ
分かっちゃいるけどやめられねぇ アホレ スイスイスーダララッタスラスラスイスイスイ~
SONYはPS4の方向性は間違いなく海外に行ってるけどね日本市場にはもう向いていないPS3が日本で受けなかったからね
どうやって多国籍企業にアメリカで利益を得たぶんだけ
アメリカ社会に還元させる仕組みを作るかなんだよな
むしろ超えたほうがよりステータスとしての価値が高まる
中国人熟練工がチーフになる時代がきたな
中国の台頭で存在感が相対的に薄まっただけ
むしろブランド力あがって喜ぶんじゃないか?Appleでかためてるやつら
オペレーターって知ってる?
オバマ大統領
「グリーンニューディールだ!太陽光発電やろう!」
→特亜企業にパクられてアメリカの太陽光パネル会社全滅。
「テスラを支援。バッテリーを作るLG(韓国企業)にも支援して工場を建ててあげよう!」
→テスラの自動車不具合だらけ。LGのバッテリーはずっと開発中で工場稼働せず。
とりあえずオバマ大統領は経済に関しては超無能でしたw
市場原理て知ってるか?高くても買うやつはどこまで値上がりしても買うよコアゲーマーみたいな感じになるだけだから失笑と羨望の眼差しの的になるかはその人次第だ
希少価値が高くても不細工が持ってりゃ価値が下がるけどイケメンが持ってたら瞬く間に広がり価値が上がる
価格上げるか部品メーカー(日本)を圧迫するかだな
以外とかわらんかもよ。
だが中国より品質はいいのかなー?
反対に言えば、国際分業してきたから、ここまで大きくなれたんじゃないの?
いくら製造が機械によるオートメーション化が進んでいると言ってもねえ
それなら、トランプの言う国内で工場作ったって、雇用は大して生まれないって事になる
税制を優遇するのも、国内の雇用創出のための措置でしょ
それと国際分業してきた企業が、各パーツをアメリカ国内だけで作れるほど製造業は甘くはないでしょ
数十万、数百万単位で雇用を生み出そうとしているなら、アメリカ国内で工場を作る事は必須になると思うけど、そんなに上手く行くとは思えない
作るなら日本だ
価格上げりゃボッタクリと言われ買ってくれいなだろ、
それに対応するため海外生産が増えた面もあるし。
価格は下げろ、でも給与は上げろとか平気で言う人多いし
先進国は海外に工場移し過ぎて虚業紛いの仕事ばかりになってしまったし
安倍も見習うべき
勿論アメリカのシェアアップにも多少は効果あるかもしれないが、アップルにとってはリスクが大きすぎるし実現しないと思うが。
一気に品質落ちてやれることも減った売り上げバク下げになりそう
結局アメリカ人じゃなく移民とか使って作るハメになるんだろうな
小中学生が使ってる端末のどこがステータスなんだ?
そ例外に工場の建設費や他にも費用が加算するからさらに販売価格が高くなる
30〜40ドル程度のコスト増で済むわけないやで
>日本も同じ事をして欲しいね。田舎が潤うと思う。
民主の円高誘導でそうなったんじゃねーか…
国内工場抱えるエルピーダやルネサスがああなったのも
極端な円高で競争力無くなっんたやぞ
トランプもビジネス知ってるんだし分かるだろ
あいつは転がしして利益出してるだけ
製造じゃないから
米国の雇用の為に集めた資源部品を米国に一回持って行ってまたアジアに戻して他と競争する価格維持出来るのかね
法人税引き下げは確かに企業の国際誘致競争の為に必要不可欠だと思ってたけど、アップルの弱体化を進めてるように思える
基本的には企業が負担する社会保障費の一人当たりが製品価格に乗るからそういうのが無い国で作った同等製品と競争になった場合価格競合性で負ける
環境規制とかも貧弱だからその対策費用も必要無いとか、だからトランプは環境規制も撤廃の為に動いてる
ってのも含めて偏り過ぎた市場を適正な形にしていく意味で自国生産、自国消費、税金徴収って流れを作って自国内での雇用も作る考えかな?
iPhoneは実質無料でばらまいたから日本では普及したが金ないやつの方が多い。
例えば税率がタックスヘイブンと同じなら通貨自体の価値の変動やその通貨で調達出来る資源の制限以外に無理してそこを本拠(納税という意味で)にする必要が無いみたいな
へーきへーき
支.那.人が苦しむから大歓迎
ただ追加でアセンブルドじゃなくてオールメイドインUSAとか言ってきたら
日本企業クッソダメージ受けるな
ちなみに米国だと州で違うから発展してるそういう地域が各分野であるよね
日本に工場戻しても労働力が減ってる現実をなんとかしないと。
アメリカに工場移せばよい。
グローバル経済で中国をはじめ新興国はすごく恩恵受けてきたけど日本にいいことあったかな?
恩恵といえばPCやテレビが安くなったぐらいしか思いつかない。
材料とエネルギーがあるなら月でも作れる
なんで月で作らないかと言うと、輸送コストが掛かるから。
自由貿易も通行の自由も認めない中国にわざわざ材料持ち込んで製造して、
利益半分以上中国に支払って持ち出すメリットはとっくにないのだ。
日本で製造続けていたらPCYATVが安くなったうえに俺らの総収入が上がってるよ。
パーツを含めた国内生産なんて非効率を嫌うアメリカ人が受け入れるのか
それともただの組み立て工場止まりなのか
アメリカでのシェア奪回できるだろうし。
町工場じゃねえんだぞ
様々な保証がないと企業は損だわ
米国人や日本人の人件費はいまや中国人より安いし
現状が非効率そのものなんだってのが判ってねえんじゃねえの。
なんで中国に雇用もカネも譲ったうえで高い粗悪なもん買わなきゃあならんのだ。
シェア奪回はアップルのみに何らかの優遇制度(バイアメリカン制度とか)を適用しない限り無理。
不正販売している日本を除いて相手にされていないのは、iphoneが中国製だからではなく、
CPの悪い更新の遅いファッショングッズだからだ。
でも、バイアメリカン制度がスマホにも適用されたら、Foxconとかの台湾企業が米国に合弁企業と工場作ってandroidの生産するだけで、iphoneが相手にされない状況は結局変わらんと思う。
効率が人件費だけだと思ってる?
効率、非効率が人件費だけなら、各国からパーツを集めたりしてないよ
ただの組み立て工場だけなら、あなたの言う人件費だけ考えればいいけどね
話が全然見えてないか、今後相手にされなくなる中国人か、どっちかでないとそんな意見でてこないと思うよ。
馬鹿な教授様のお花畑計算でしょ。普通にマン単位で値上げされるよ。
ドル円113円だろ今 まあ7+Sが出たら アメリカ製造なら現行価格+5~6万だろうな
日本でサッカーするだけで何兆円も経済効果あるような計算を恥ずかしげもなく発表するようなやつらだぞ
あっちで作るようになってから品質劣化してるし。
それって100ドルアンドロイド買ってるからだろw
日本じゃそんなゴミみたいなもん買う必要ねえし
実際それをやってる高級品はあまり売れない
「だって高いんだもん」
要するに中国や東南アジアで作るのが正解だ
まさかそれがそのまま製品価格に上乗せされると思ってないよね?
営利企業なんだから利益を上げないと成り立たないんだよ。