どっかの会社にも見習ってもらいたい





記事によると

UBIsoftは今後、ゲームの根幹部分を追加するようなDLCを発売することはないと明言した。

・UBIは『レインボーシックス』を大きく成功させており、今下5年から10年にかけてゲームの運営を続け、プレイヤーの参加率を維持するために課金要素に慎重な対応を行う意思があるという。

・同社のL副社長を務めるAnne Blondel-Jouin女史は、今後ゲーマーが自分のキャラをカスタマイズする為など以外にゲームに対して追加でお金を払う必要はないと宣言している。「ゲームのすべてを体験したいというときに、もうDLCを買う必要はありません」としており、ゲームを全て楽しむためには追加でDLCの購入が必要なケースが間違っていると説明している。

・実際レインボーシックスでは追加のマップとオペレーターは無料で利用可能で、その選択はアクティブユーザー数の維持にも商業的にも貢献しており、ゲーマーと、双方に利益のある公平な関係を築くことを望んでいる。


(過去には普通にアサクリでシーズンパス出してますけど、今後はしないっていってますしね)




この記事への反応


バンナムさん見習って

一機500円で新機体をDLCしてるガンダムはこれ見習えよ、あとアイマスも

豚「任天堂の課金は綺麗な課金」

有料アンロックじゃなきゃいいよ

CoDとBFはマップだけで金とるしな

↑仕方ないだろあの規模のマップ作るのに何人の人員割いてると思ってんだ

CoDもBFもシーズンパスで配信するマップまで全部作り終えての最初から完全版状態で今の値段でうれねーの?

シージみたいなマップのつくりってほかのFPSよりすげー複雑だし、それで全部無料で提供してるってのは太っ腹だよなー
ただしヨット、てめーだけは糞マップだからいらん


・いつものやつ張っとく
DLC たとえ.jpg








シージはゲーム本来の面白さと、この無料提供が功を奏して
ローンチ時よりも人口が増えてるのがスゴイですよね




私も買えばステータスアップしたり
それでオフライン・オンライン問わず有利不利が発生するDLCには個人的には反対です
あと有料アンロックと称して、最初からゲームデータに入っているものをDLCにするのも嫌いですね

もちろんやこんなものはもってのほかです(憤怒 ネタなのは分かってますが
DLC.jpg



ただ、ダークソウル3やウィッチャー3の大型拡張DLCのようなそれ自体が独立してて
魅力のある物だったら喜んで買いますね









レインボーシックス シージレインボーシックス シージ
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 438

Amazonで詳しく見る