Wi-Fi勧誘の詐欺に注意



マンションなどに投函されている怪しいポケットWi-Fiルーターのチラシが話題に

記載されている住所はダミー

悪名が広まると会社名を変えてチラシを投函している模様

目的は個人情報収集か









CyHatzDUQAAKa45-orig.jpg

CyHatzHVIAEQiVL-orig.jpg

CyHatzHUUAANQ2F-orig.jpg

CyHatzGUsAAxuiP-orig.jpg














チラシに記載されている電話番号の口コミ

日本の広い範囲でチラシ投函の情報あり




・契約するふりしたらめっちゃ丁寧。
怪しいからやっぱやめると告げると急に口調が変わったww
詐欺会社ww

・他の方のを見るとわかると思いますが、
明らかに怪しいですよね。
wi-fiのルーターのチラシなのですが、「接続機器をお持ちでない方は、タブレットPCまたはノートパソコンを支給します」とありましたw
接続機器のためにwiーfiを契約するのにねw
バカバカしいですw
期間限定で月4980円が2980円になるのですが
裏面曰く、契約するのに3240円
3年以内に解約すると、10260円します。
さらに、ルーター代金が残っていると、それも払わなければなりません。
(当然のことだとは突っ込まないで下さいね)
ということで、「割安」と書いてますが、結構かかりますw
インターネットにあまり詳しくない方を狙った商売ですね。

・福島県郡山市でもビラをポスティング中のようだ。
内容があまりに稚拙だが、素人はうっかり騙されてしまうかも・・・
うまい話には気を付けよう!
これ世の常識!!

・大阪市にも投函されてましたよ 全国規模で投函してるのですかね?
怪しさ満点ですね

・愛知県にも回て来ました。無視するべき。

・今日ポストで見つけてなんとなしに、部屋で見直しました。ネット検索でHPも同名(いい暮らしネットはあります)はありませんので、メアドから検索しこちらにたどり着き、再度フリーダイヤルで検索
ここでやっと危険と確定
これはひっかかる方いそうですね

・神奈川県川崎市で本日、おっさん1、おばさん2の組み合わせで配ってました
セキュリティがしっかりしてるマンションに何故か勝手に侵入して配ってました。

・聞いたこともないプロバイダーだったのでググったら案の定詐欺会社だった笑
ここ見る限り広範囲で配られるみたいだけど、どうやって配ってるんだろうか



この記事への反応


IT系の仕事してるもんで軽く解説すると
これ、総額20万以上払う事になるし、雑居ビルだし、ローン組まさせる風な書き込みだし、何より個人情報が定期的に保管って書いてあるのが闇すぎるからどう考えても悪質業者


これよくうちにチラシ入ってるけど、詐欺だったんだ。よく見もせずに捨ててたわ。

ウチはjcomの出入り業者が大家を騙して、点検がてらプロバイダ契約を迫るやり方をされた。

こんなのもそうだが、キャッシュバックとかで釣られる場合も客もちゃんと理解せんとアレよね。何が付いてくるのかや、キャッシュバックの条件とか:D

こ、これすごく定期的に入ってくる汗
詐欺だったんだよかったゴミ箱直行にしててよかった


やっぱりそうだよなぁ 何ヶ月限定で安くなりますその後は普通の月額ですみたいなことが書いてあって なんだよ嘘つきじゃんて思ったもんなぁ

この手の詐欺に引っ掛かからないようにするには、大手携帯会社に行ってこんなの見たんだけど本当かという質問するだけだと思う。
同業者なら情報を仕入れるのは、営業の常識よ。














「個人情報の取扱い」を読むと、解約後も個人情報を好き勝手されそう

こういう詐欺ってお年寄りが引っかかるんだろうな・・・