焼き鳥を串から外してシェアするのはやめるべき?



飲食店「鳥一代」のブログより



引用画像

『焼鳥屋からの切なるお願い』

賛否両論。こんな事を言える立場ではござませんが…。焼き鳥屋からのお願い。 ここ数年。大多数のお客様が、焼き鳥を串から外してシェアをして食べられています。 …

ameblo.jp
全文を読む

記事によると

賛否両論。
こんな事を言える立場ではござませんが…。
焼き鳥屋からのお願い。

「だれかツイートして下さい!!
「焼鳥屋からの切なるお願い」
こんなことを言える立場では・・・。
ここ数年、焼鳥を串から外してシェアをして召し上がっているお客様が悲しい。
僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!!一本一本、丁寧に焼き上げているんです。これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。焼き鳥ではございません。
絶対に美味しくないし!!焼き鳥っていつからこうなってしまったのでしょう。
皆さん焼き鳥は串から外さずガブリついて食べて下さい!!(泣)」



ここ数年。
大多数のお客様が、焼き鳥を串から外してシェアをして食べられています。

焼き鳥として…凄く悲しい。


僕らは、一本一本、一生懸命、真心を込めて刺しています。
それを一本一本、丁寧に美味しく焼きあげています。

焼き鳥の刺し方のこだわり。
頭の部分を大きめにしています。
まず、一口目が大事だから。

塩の振り方にもこだわりが。
真ん中より上の部分を若干強めに塩を振っています。
たかが一本でも。
その一本の中にドラマがある!

その焼き鳥が…テーブルにつくなり、バラバラに。
これだったら切った肉をフライパンで炒めても同じです。

焼き鳥じゃないし。刺す意味ないし。

悲しい。
絶対に美味しくない。


焼き鳥って。いつからこうなってしまったのでしょう。

焼き鳥屋からのお願いです。
焼き鳥は、串から外さないでガブリついて食べて下さい!


こんな事を言える立場ではござませんが。
すみません。よろしくお願いします。








漫画家・馬田イスケさんのツイートより









この記事への反応


基本一人呑みだからさほど意識したことはないが、言われてみればその通りだと思う。

まだ「串で食べた方がおいしい!」と思える焼き鳥を作ってないということ。作り手のエゴを消費者に押しつけてはいけない。

わかる。串から外されるの嫌。

「焼き鳥を串から外されて怒る焼き鳥屋」ってファンタジーだと思ってたよ・・・ 
オイラ自身は串から外さん派やけど、正直作り手の押しつけがましい拘りなんぞどうでも良いわ。


別にいいじゃん!と最初に思ったけど、うーん、確かになぁ。でも1人1本ずつ頼むと多くなるからなぁ…難しい問題なのかなこれ

盲点というか、当たり前にやってしまっていた……。でも、大人数で焼き鳥屋行ったら不可抗力な気も……。

運ばれてきた串物は必ず外すっていう、学生と社会人の謎の風習、本当に無くなればいいと思ってた

串のままの方が美味いのでオススメ←わかる
串からはずしたらマズくなるからやめろ←? それ店の責任や


知ったことか。好きに食うわ。としか思わないw

これ客の立場としても串ごと食わせろよって思うわ。無駄に串から外してシェアとかせんでええねん。






58d66e93874a605c3ec53ce2ec915700.jpg








どう食べようが個人の自由だけど、串から食べるのが一番美味いと思う(´・ω・`)