関連する記事

185

コメ

ASKA容疑者の逮捕直前の映像を入手! → タクシー内の映像で批判殺到「プライバシーの侵害でしょ」「タクシー会社もおかしいだろ」





2016年11月30日
この度のチェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態につきまして

この度、チェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態となっております。

チェッカー加盟各社の車両では、ドライブレコーダーによる車内外の様子を記録しております。これには、防犯の観点の他、万が一の事故などの原因解明に活用することで、「安全・安心」の更なるレベルアップにつなげる目的もございます。

映像の活用は、法令又は条例の規定に基づく場合を除くほか、事故・トラブル等の確認及び事故分析、原因究明、ヒヤリハット情報の収集 、安全運行に資するための研修教材の作成及び安全運転教育への活用 、ドライブレコーダー導入車両による安全運転指導の実施などへの活用にとどめ、記録映像は運行 管理統括部長などの管理者が厳重に管理することとしております。

また外部への映像提供にあたっては、刑事訴訟法の規定に基づく捜査機機関からの文書による照会に応じて提供する場合、ならびに事故やトラブルの状況及び原因を明らかにするために、その当事者、保険会社、捜査機関に提供する場合のみとしております。



現在、マスコミ各社にて放送されている映像は、当グループ加盟の1社よりマスコミへ提供されたものでございますが、これは上記のような映像提供の事案には当たりません。映像提供を行った社に対しては、グループとして厳罰をもって対応し、記録映像の管理徹底を図らせる所存であります。



放送された映像の関係者の皆様におかれましては、大変なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。また、平素よりチェッカーグループをご利用いただいております皆様におかれましても、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫びいたします。



当グループでは、これまでも記録映像にあたっては、加盟各社に対し厳格な取り扱いを求め情報管理の徹底に努めてまいりましたが、このような映像提供が発生したことを踏まえ、今後は更なる厳格化をはかって再発防止に全力で取り組んでまいります。



平成28年11月30日

株式会社チェッカーキャブ代表取締役社長
チェッカーキャブ無線協同組合理事長

安田敏明




この記事への反応


タクシー会社が漏らしたんか。ダメじゃん。

厳罰というのなら、まず、社名の公表からでは?

このニュースリリースが出たことで、「本来起こってはいけないことが起こった」と提供側が宣言したことになる。
「そういうものをTVが流し続ける」ことができなくなるストッパーになればいいけどなー


勝手にドライブレコーダー映像持ち出せるようになってるってことか。タクシーって料金メーター含め色々厳しいイメージだった。

まぁ流石にアレはアウトやでな

改善されることを期待する。

タクシー会社謝罪出したか。相当やられたっぽいな

流出元がこう言ってる一方、テレビでは車内の会話を文字起こししてどこに停めてどっちのドアから降りたとかやっててクズすぎる

結局タクシー会社自ら流してたらしい。これはいかんなあ。

ワイドショーで流れてる飛鳥のタクシー動画、こんなの流していいのかと思ったがやっぱりダメだったんだな
ほんとこれ、飛鳥が「盗撮されてる」って本当になってるじゃんマスゴミ
飛鳥のクルマ破壊したりメチャクチャだ











会社側が漏らしてたのかこれ・・・

抗議の電話たくさん来たんでしょうな