
Someone Leaked Final Fantasy XV's Ending Six Months Ago
Back in May, an anonymous poster on 4chan wrote up a bunch of plot points that he said were story spoilers for Final Fantasy XV. Nobody believed him. Well, about that... (Don’t stress: We’ll keep the spoilers out of this article.)
記事によると
・4chanに半年前にネタバレが書かれたことがあったが、匿名掲示板だったので誰も信じていなかった。
・しかし、実際にエンディングを見てみるとラスボスや主人公の運命についてなどはしっかりと合致していた。
・4chanに半年前にネタバレが書かれたことがあったが、匿名掲示板だったので誰も信じていなかった。
・しかし、実際にエンディングを見てみるとラスボスや主人公の運命についてなどはしっかりと合致していた。
そのネタバレ投稿

4chan rumors: HUGE Final Fantasy XV spoilers (plot, gameplay) + dev talk
4chan rumors: HUGE Final Fantasy XV spoilers (plot, gameplay) + dev talk Gaming Discussion
この記事への反応
・半年前ににちゃんでFF15の文字バレが投下→みんな相手にせず→ここ数日のフラゲ配信で半年前の文字バレがマジだった→しかも内容がアレだからさらに炎上
・半年前の海外からリーク→問題ない
ドバイからのフラゲ配信→問題ない
それを見て騒ぐ日本人→訴えてやる!
さすがにガバガバすぎるでしょって・・・w
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
楽しみ過ぎて落ち着かねぇ。
日本人が悪いと言うタバティスの苦言は正しい
最悪になってるな
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ GK君ガバガバでした
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
実際届いてプレイしたら結構面白えじゃねえか・・・若干セレクト画面とかへのレスポンスが遅いのが気になる程度で。
コメ欄の奴ら批判したいだけジャン
よかったなお前ら!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
相手されてないってことはない
バイトも論調変えてきたなw
海外ユーザーの不満もこれからドンドン蓄積していくぞ
全平均:2.92
購入者評価:2.79
非購入者評価:3.80
買った奴の評価はいいとか言ってたゴキブリ息してる?
マリオ、ゼルダに縋ってる赤字堂と同レベルのスクエニw
あれをフルプライスで買った連中には同情しかないが、良い勉強にはなっただろ
もう最後の望みはドラクエになってしまったよ。
とりあえず皆んなには期待されてないけど、大好きな龍が如くやろ。エフエフやめたかわりにトリコ買うことにした。
クソ記事だが豚が英語を読めないから盛り上がりそうもないな。安心したw
嘘付けって避難されたが実際当たってた事あった
大草原
任天堂のゲームが無くて暇だからって八つ当たりするなよ
ねつ造するな
買ってない奴が高評価してたのか・・・さすがだなw
もっと公平だと思ってたのにな
八つ当たりのbad連打してるのお前か?w
さすがにネタだよな?
大人しく海外のデベロッパーに譲渡して作ってもらった方がFFも本望だよ。和ゲーである必要性もないしな
まじやでスレ立ってる
15の発売でヤフートップなかったけどなぜか今日WiiUがトップに来てると言うね…
もし豚のしわざだったらトリコのほうが大炎上してるはずだけどなんでそっちは静かなん?w
あなたは最終的なボス戦いのためのルシスに入るだけです。従って、それについて興奮しないでください。他の都市は、寸法決めされたJRPG町、特別なものではありません。マップのほとんどは空の土地です。
草
海外に拠点持ってるわけでな
まぁスクエニは日本人いじめるタイプの会社なのは知ってるが…
ゴキ君これ・・・
トリコはもとから興味持ってる奴少ないし、たいして売れんからやろ
そして任天堂ハードで当然出てないから豚の頭では理解出来ないわけでなw
ぶーちゃん尻尾見えてるぞ
それ糞箱版のアレも含めてんだろ
実は国内とアメリカが一番マシな売り上げになりそうなのが何とも。それでもFF13-2のPS3+箱版相当のペース
欧州ではポケモンの片側にすら負けてる
世界的にヘイロー4から5への暴落になるとのこと
ドラクエ11の情報を早速出してくるのもFF15の大コケが明らかになったから
じゃあ龍は?w
FF15だけクソすぎて叩かれてるって現実を絶対に見ようとしないよなテンパはw
如くなんてトリコ以上に興味ないだろ
もうそろそろ本気でファイナルにしたほうがよいのでわ
ボリューム不足!2~3日ひたすらプレイしたら普通にエンディングいける。ワールドオブファイナルファンタジーもボリューム不足。スクエニ糞ゲーしか発売できない。
キャラクリ主人公で仲間編成自由なFF15改をつくってほしい(日常系で
それなんてエクスプローラーズ?
2,3日あれば大抵のゲームはクリアできるやろ
サブクエほとんど消化してないだろ
モブハントはやったのか?
昔のFF7やった方がいいと思うよ。
無理やで
3人に1人が買うゲームではない
300万本がいいとこ
特に欧州がFIFAにすらボロ負け
ヘイロー5クラスの爆死
そういや7も途中までは鬱展開やったなー
15は最後まで鬱展開なのがちょっとな
野村野島の邪魔してまで7リメイクとかいらなかった
百里ある
目先のアクセス数のためにFF叩くとか正直ガッカリしたよ
早く4出してくれ
ネガキャンと言うより質バレ
だから日本人はネタバレを拡散してる!
外人はネタバレ拡散してないのに!
日本人ってほんと酷い! だから日本だけユーザー配信禁止ね
って結論になる そりゃ読めなきゃそうなるわなw
バトルシステムとかはアンケートとかを取ったのもあってよく出来てた
1〜5で評価するなら長所と短所を合わせても3ぐらいだな
それで社内の雰囲気がギスギスになる場合があるからやめてやれ
酷い印象操作だしGOOD自演するのも如何なものか
それはしょうがないよ。鳥山求をはじめとした異常性癖で気持ち悪いもんお前。
しょうがないんだよ。もう足を引っ張るのはやめろ。
お前らリストラキモオタ組も昔はFF好きだったんだろ?
しかもオープンワールド系なのに。
シナリオ担当は万死に値する。
文句をつけても時間的に修正できるとは思えん。
小説とかじゃないんだから。
誰も死なずにハッピーエンドが良かったのか?
序盤だけで評価をするなゴミ。
クリアしてからコメントしろゴミ。
アホかプレイしてて楽しいんだからその時点での感想は問題ねえだろバ~カ
だれも最後までプレイしたらドウだったなんてホラ吹いて無えんだし、お前らただなんくせ付けたいだけのカスジャン
後半のストーリーがなんか後で取って付けたって感じがするのよね
前半は野島さんが作ってたのかな?
で、シナリオライター変更に伴って根室に変わったせいで後半がクソになったって感じぽい
こういう記事は止めた方がいいぞ
知性のかけらも感じない
こういうのしかもう擁護してる奴いないってのが全てを物語ってる
田端は零式も担当してたし問題ない
だがシナリオライターがクソゴミ
野島のシナリオが台無しだ
叩いてる奴が一番知性を感じんが?
生産性の欠片もないしw
ぶーちゃんFF15がクソだという流れでff7リメイクもクソ扱いにしようとしてるけど残念ながら野村野島が担当するからクソにはならないの確定してる
重箱のすみをつつくように、コメ拾って叩いてる奴のほうが
知性ねえんじゃね?
そもそも楽しいかどうかなんて個人の主観なのに、ソコを叩いてる時点でな。
期待を込めて☆5つです♪
とかほざく無責任なカスレビュアーと同レベル
未クリアとかレビューする資格すら有してないこと自覚しろ
そもそも最初は面白い後半ゴミってのが散々言われてる15の最終評価なんだから
ただ感想言っただけで擁護とか言われちゃうのか
7Rはこう言うフラゲネタバレとか中古安買いとか嫌がって
スクエニはエピソード販売にしたよ
もういっそDL専用になるかもな。
だからレビュー欄でもねえだろそもそも
バカなんじゃねえのお前ww
プレイしたら思ってたより面白いってのがなんも問題ねえだろ
お前みたいに粘着して批判してる奴のほうが誰がどうみても、異常だろww
それにお前
”そもそも最初は面白い後半ゴミってのが散々言われてる15の最終評価なんだから”
ってテメエがプレイして無えのになんで知ったかで言ってんだよww
こいつエアプなのに
なに言ってんだ・・シッポ見えてますよ
しかもやってんのは窃盗品横流しするガチクズ豚て
主人公も○ぬし ヒロインも○ぬ
そういう自分はもうクリアした?
エアプ野郎狂ってるなw
そういや2chで他社をネガキャンしてたこともあるし
スクエニ社員は2chをするなよ
クリアしたよエアプ野郎w
やったとかやってないとかまだ明言してないのにエアプ野郎発言は論外だぞw
会話のキャッチボールって知ってるかい?
ツイッターで犯罪自慢するような痛々しい人種を連想する
状況とノリが壊滅的に合わないファイナルファンタジー
シナリオ担当ってオバサンだろうなって思う
いいからお前は購入した証拠でも出しとけw
ガチクズエアゲーマーw
俺の方はクソamaが遅れて郵送したせいで届いたの昨日の夜でプレイちょいした程度で寝ざるえなかった
覚悟しておけ
クリアしたか聞いただけなのに話逸らし過ぎ
落ち着けよw
ネタバレも何もFF7の”リメイク”なんだが?
リメイクって意味も知らないのかな?
おまえの質問なんて知らんわw
さっさと購入した証拠出せよエアプのクズw
amazonは発送遅いからあんまり利用したくないね
でも限定特典のことを考えたら悩む
ファイファンはシリーズ全部が地球だって知ってたか?未来の地球がファイファン15でファイファン15は実は予言の書だからプレイしたやつは完全に地獄行きでネタバレかましたビッチと糞リーマンは生き地獄なんだってよ。作家デビューしたらファイファンの脚本俺様の美技で書いちゃうのね
いい?半年後には俺様が宇宙の中心でアイコラを叫けぶニダ。
そういう割には質問に答えてて可愛いな
FFってすげー嫌われてるのなw
興味ない人たちにまでゴキちゃんがゴリ押ししすぎた反動だろうなwww
好きじゃない人にうざいアピールしすぎりゃ叩かれるのは当たり前
もうFFが万人に売れる時代じゃないっていい加減気づくべきだったね
>>151
>>152
。
>>151と>>152は間違いなくおかしい
なんて言っても大口個人株主でポケットマネーで
スクエニの窮地を救ってる恩人だから。
ゲーム史に残るネタバレからのネガキャンは訴えられても文句言えないぞ。簡易裁判所の調停程度だがな
見る目ない奴多過ぎだろ色眼鏡外せよってずっと思ってたわ
俺の場合そういう見込みで買ったからそこそこ楽しめたけどさ
ネガキャンが盛んなのも当然の結果だ
しかも実際日本よりネタバレもネガキャンも盛んな国あるし
アメリカの掲示板[こいつらホモ?]って日本と変わらんこと言ってるぞ
問題は9章から一本道になってネタバレ通りのひどい展開な事
クリア後に確認するレベルならなぁ
スクエニは悪質チーター相手に何件もやって勝訴してる
ふざけてんのかよ
対応しないんですか?
は?
嫌いなものを正直に嫌いと書くとネガキャンなのだろうか
そういう個人をつぶしてネット上を情報統制しようとする会社っていい会社だろうか
自社に都合のいいコメントだけ許すようにしてると裸の王様状態になって、良いゲーム作れなくなるだけだと思うけどなあ
あ~もうなってるのか
これネタバレ並に不味くない?
日本人より先に外国人を告訴しろよ
やらないなら日本人へのヘイト、差別、弾圧だからな
それ以降一本道でだらだら自己満オナヌーを見せつけられる感じ
話が色々とはしょられて展開が唐突、これが10年かけた極上?とかやばい
日本のトップメーカーがこれじゃあ、海外を越えるオープンワールドは作れないと納得させられる作品
これは嘘だよ
でも発売から数日たった最近の購入者の評価で低いのが目立ってきたのは事実
発売日前のネガキャンが訴えられるだろ。ニコ生コメントも連投や他のネタバレネガキャンと重複したら駄目だろうし、明らかなひやかしエアプも愉快犯でやばいだろうな
今まで面白がって連投してるやつはやばいと思うよ
訴えられることより会社にも通知がいくだろ、そっちかなあ本当にやらなきゃよかったと後悔するのわ
本編でのイベントやそれ以外でノクト等が語る(スルー出来るような)何気ないセリフややり取りの中にすら、上記二本との繋がりを感じる部分がチョクチョク混ざってて感情移入する。だから、ストーリーの流れや急展開が否定的に捉えられてるのも100%ネガティヴに捉えられず、何処かで理解すらしてる自分がいる。 プレイして思ったのは、FF15は、キングスグレイブもブラザーフッドの人物ドラマや背景を理解したからこそ出来たお話に、さらに大きな捻りを加えてシンプルに集約した、''出来の良い難物''。
ゴキブリ逝ったぁぁあああ!
非購入者はエアプとか豚とか言ってたよな?どっちが工作員かはっきりわかる。まさに買わぬゴキ
動画勢かな?
ネガキャンって騒ぐなよ?w
任天堂やマイクロソフトに対してはあなた達いつもやってる事なのでいちいち宣言しなくていいよ
ソニー信者は自分たちのやることは正しくてそれ以外は悪だと言う認識なのは見れば分かるんだからさ
別にこの件があってもなくてもお前らはゼルダのネガキャンしてただろうから好きにやれば
豚が指摘してたとこがブーメランになるだろうから逆に叩きやすくなったわなw
キングスグレイブ観たところであの展開なんだから観なくてもいいでしょ
本当にゴミみたいに今まで育ててきた世界観やキャラクターを捨てやがって
帝国の結末もふざけてる
誰がシナリオ書いたんだよ本当に
こんなん底辺庶民が感情移入できるわけねぇだろ
死んだほうが良いよスクエニ
>それを見て騒ぐ日本人→訴えてやる
ホント頭悪いw
騒ぐのとネタバレ拡散を一緒にするんじゃねーよ
ポケモンgo信者の見苦しい言い訳を思い出すわw
俺からすれば君は「木を見て森を見ない」ポケモンGO批判者と同じに見えます^^
ていうかFFじゃねえだろ
中身何もないから全く感動しない
ラス、ボス戦も空飛んでガンストかよって
これはあかん
スクエニさん今からアマゾンで100本くらいff15買って星5レビューたくさん書いた方がいいっすよ
お前もこのバカと同類かよw
海外のリークや配信の事を日本人がアレコレ言ってどうすんだよ
そんなもんスクエニが対処すべきものだろ
よく考えてから書き込めよw
許してくれんぞw
実際は☆5に購入者マークがついてて、☆1には購入者マークがついた奴は1人もいないけどね。
ガングロ妖精に堕天使とか色々
怪しいと思ってたけどやっぱりな~
普通にいるがなw
見れば分かるのになぜウソを付くのか
キングスグレイブと繋がったコアなプロットで語られながら、ライトなブラザーフッドのシンプルなテーマ''絆''に帰結したって事だね。それ自体は問題ない。
しかし、その中に、''ノクト達の物語は15番目だけで終わらせたい''とする''作家の意思''が働いているのはよく理解した。各作品同士を繋ぐテーマを背負いながら、相反する''死''を最後に描いた。「対を成す(ヴェルサス)幻想」の本質をラストに知らしめたかったとしても表向きな表現だ。死というテーマを超えた事実は誰にでも理解出来る''強さ''を有するから叩かれんだろうね。
綺麗なカタチで終わらせると、シリーズ展開を望まれる。それがイヤだったんだろうとも受け取れるけど、''15がノクト達の物語である''とハッキリさせるにも効果的。
お前の上から目線サイコーw
頭悪そうwww
さぁ果たしてどうだろうね…。
結局のところ、俺の解釈でしかないんだしFF15の本質ではないんだからイラつかれても困るけど、俺らユーザー(観客)にとって全ての作品は''解釈''で成り立つのは変わらんよ。それは観客の数だけ存在する。それが認められないのは惨めなだけ。
スタッフは13章の苦行どうにかしろよ、安くなっても買う気が起きんぞ
ホントに龍が如く6に切り替えて良かった
昔のRPGだと主人公が王子とかわりと普通だがな
DQも2と5と6は主人公が王族だった
それにネガキャンしてる豚もFEくらいはやってんじゃねーの
マルスも紋章以降はイケメン王子だろ
FC版のパッケージはブサメンで生足という酷い外見だったがw
主人公が最後に消えるFF10でも続編は普通に出てるだろ
スクエニの偉い人が10-3出してもいいかなって言い出す有様だぞ
星5の人ですか? ちゃんとレビューしろ
超美麗グラだった
これも全部日本人が悪いんだよ!
スクエニの人が言ってたもん!!!
ユウナが抱くティーダへの想いの続きを描こうとすれば描けたのが10ー2。結局、元の世界観の再来を望む声次第だよね。10は傑作だっただけに10ー2が決まったときは嬉しかった。
今回の15の続きが無いとは言えないし、やはり望む声次第で未来が決まると思う。どのような結末を迎えようとゲームだからこそ可能な表現で次に繋げようとする意思が今後出て来ても不思議ではないからね。ただ、一連した意見見てみると、いつか応えたいなんて思うクリエイターが出てくるのか…それは遊ぶ側でも自然に思えてくる。
ばんってやつ馬鹿なの?
この現状で訴えだしたりしたら
致命的なくらいイメージ悪くなると思う
この大爆死も日本のネットのせいだって絶対言うぞ
自分等の手抜きゲームが悪いのに
シナリオが致命的で後半の戦闘も糞でボスに魅力がない
FF7Rも期待し過ぎないように待つことがベストだと思った
FF13は評判悪いけど俺は楽しめたからFF15も大丈夫だと思ったけど
まさか13-2より最低のゲームをやらされるとは思ってなかった
戦闘とグラは素晴らしい、他はBGMが何曲か気に言ったぐらいかな
今回の失敗からちゃんと学んでほしいわ
7、8年前に出たぞ
いったいスクエニのコンプライアンスはどうなっているのか
それをそのまま出してくるとか信じられん
RPGとして致命的だろ
流石スクエニ
「FF15予約キャンセルして、クリアしたプレイヤーの反応が出そろうのをのんびり待ちながら
WatchDogs2をプレイする俺こそが勝ち組!!」
って言ってたのが本当になって草
ってなんだよ。ひどいストーリーだな。
A.あれはラストに入るだけで、探索とか出来ないよ。他の街も超小さいから。
A.15にリソース残らずつぎ込んでるから無理。15がちゃんと売れたら考えるらしいよ。
A.無い
A.今のところ40時間以下だけど、クエスト追加して50時間くらいにはしたいらしいね。
米国 50$(約5700円)※希望小売価格 59$
日本 7600円 ※希望小売価格 9500円
色々なめられ過ぎワロタ