↓

ASKA容疑者の映像提供、不適切? 各局は公益性主張:朝日新聞デジタル
覚醒剤を使用したとして歌手のASKA容疑者が逮捕された事件で、逮捕直前に乗ったタクシー車内の映像を多くのテレビ局が入手し、報じた。ネット上では、プライバシーの侵害ではないかと批判が噴出。各局は、放送…
記事によると
・覚醒剤を使用したとして歌手のASKA容疑者が逮捕された事件で、逮捕直前に乗ったタクシー車内の映像を多くのテレビ局が入手し、報じた。ネット上では、プライバシーの侵害ではないかと批判が噴出。
・一方、各局は「容疑者の逮捕直前の映像で、公共性・公益性があると判断し放送いたしました」(フジテレビ企業広報部)、「執行猶予中である著名な人物が再び同種の事件で逮捕されたため、公益性、公共性などの観点から総合的に判断し使用した」(テレビ朝日広報部)と説明している。
《鈴木秀美・慶応大教授(メディア法)の話》
映像に個人情報が含まれている場合も、報道目的であれば個人情報保護法の適用除外とされ、報道機関への提供は認められている。今回は芸能人が「公人」にあたるか、好奇心を満たす以上の意義があるかという点で、判断が難しい事例。
《西原博史・早稲田大教授(憲法学)の話》
個人情報保護法は報道機関への適用除外を認めているが、今回の映像は犯罪事実の立証にかかわる情報を含むとも思えず、「興味本位」を超える公共性はないのではないか。
・覚醒剤を使用したとして歌手のASKA容疑者が逮捕された事件で、逮捕直前に乗ったタクシー車内の映像を多くのテレビ局が入手し、報じた。ネット上では、プライバシーの侵害ではないかと批判が噴出。
・一方、各局は「容疑者の逮捕直前の映像で、公共性・公益性があると判断し放送いたしました」(フジテレビ企業広報部)、「執行猶予中である著名な人物が再び同種の事件で逮捕されたため、公益性、公共性などの観点から総合的に判断し使用した」(テレビ朝日広報部)と説明している。
《鈴木秀美・慶応大教授(メディア法)の話》
映像に個人情報が含まれている場合も、報道目的であれば個人情報保護法の適用除外とされ、報道機関への提供は認められている。今回は芸能人が「公人」にあたるか、好奇心を満たす以上の意義があるかという点で、判断が難しい事例。
《西原博史・早稲田大教授(憲法学)の話》
個人情報保護法は報道機関への適用除外を認めているが、今回の映像は犯罪事実の立証にかかわる情報を含むとも思えず、「興味本位」を超える公共性はないのではないか。
この記事への反応
・ずいぶんと都合のいい公益性ですこと
・公益性かぁ、公益性があるからテレビ局は泣き叫ぶ遺族も撮るし、突撃取材もするし、プライバシーも無視するんだよね。未だにこういう反論してくるの信じられないわwww
・「公益性」を謳うなら、沖縄基地前で戦うプロ市民の勇士達の顔を堂々と曝して下さいよ。合法的活動家なんでしょ?
・プライバシーが重視される場面だと思う。
・公益性があると強弁するしかないだろうね。後で飛鳥サンにプライバシー侵害と訴えられたら微妙なとこだと思うが。
・これで公益性とか頭涌いてる。
薬物は恐ろしいものだけど、芸能人の1スキャンダルで、ここまでされる必要性ないよ。
・NHKとテレ東以外は放送とは…。監視カメラ映像の一般化で感覚がマヒでは? しかも犯罪の瞬間でも事実解明に必須でもない
・……えっ?
芸能人とは言え一般人がプライベートの時間を過ごしてる時に本人の許可無く撮られた映像に公益性があると仰有るか?
・タクシー内の映像にどのような必要性と公益性があるのか?大衆の覗き趣味を満足させることが公益性ではない。マスコミのモラルの低さに呆れるほかない。
・これ最初テレビでみた時引いたもんなあ
盗聴盗撮とかそりゃ見張られてるような気になるよなあ
芸能人がプライベートでタクシー乗ってるだけなのにどの辺に公共性があるのか
公益性とか言い出したらマスコミやりたい放題では
スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.12.03
バンダイナムコエンターテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 123
売り上げランキング: 123
それな。
さすがゴミ
いざ撮られる側になるとマジギレしてて吹いたな
面識のないタクシーのおっちゃんと乗ってるわけだしね
スリの瞬間や暴力沙汰の瞬間でもあるまいしあんなの放送する意味はない
クスリやってる人間よりマスコミの方が終わってるんだね
公共性が聞いて呆れる
フジテレビの局員は、テレビ東京の事を「エンドのテレ東」「終わりのテレ東」と呼んでおり
テレビ東京に視聴率を抜かれたらおしまいだと馬鹿にする発言をしています。
これは東放学院にフジテレビ関係者が来た時に笑い話として話ていて、ネットでは出回ってません。
テレビ東京=底辺と考えてCM制作会社なども動いている実態を暴露しときます。
これは、外部に言うなと言われていたが公共性公益性があるため暴露しました。
実際にテレ東を馬鹿にしてるかは問い合わせてください(否定すると思いますが)
よくやったタクシー会社?(・_・)wwwwwwww
確か声優のアイコだっけ?アイツが逮捕された後も防犯カメラ映像が相当メディアで流されたけど誰も批判しなかったよな?あと一般人でも逮捕されたらけっこう晒されてるような?ASKAの場合は車内だからなおさら盗撮っぽいけどな
お前らにそこまでの価値が無いって事だよ
おまえ何にも違いが分かってない
狂気じみてるというか
特定民族とか金持ち権力者相手だと普通に報道すべき名前すら隠し通す公益性!
ぼくのお父さんの仕事はマスコミです。
芸能人のプライベートを晒してその人の仕事を奪ったり家庭を崩壊させるのが仕事です。ぼくは将来お父さんみたいにはなりたくありません。
問題は規約を破って動画を流出させたタクシー会社側でしょ
一応法律じゃあ
公務員、企業の社長、有名人のプライバシーは保護されないはず
カジノとパチ ンコと競馬は何が違うの?ってのと同じで、芸能人の犯罪、浮気、不倫、結婚、離婚、いろんなスキャンダル全て同じじゃないのかね?
こっちはプライバシー侵害であっちの不倫はもっとさらけ出せってか
メディア側もそれを見る側にも正義なんてなくて結局は「興味」なんだろうな
公共性・公益性があると判断したのか説明すべし
それは一企業による不正行為だから普通に公益性があるからOKだと思う。
けど、芸能人とはいえ一個人が薬物を使用していたとしてこういう映像を流してしまうのはいかがなものかと思うな。
公益性があるとは思えない。
何でも報道の自由で片付けちゃダメでしょ
「公益性があれば違法でも同義的に問題があっても許される」
と主張しているわけだよね
で、その境界はどこにある?
なぜ素直にごめんなさいと言えんのだ!
流行語(笑)で言うならテレビ死ね。
そりゃ、営利企業だから、金になるかどうか、視聴率がとれるかどうかだろ。
ネットの普及で意見が伝わりやすい昨今、やり過ぎりゃどうなるかはフジテレビが良く知ってると思うんだがな。
タクシー会社の利用目的に反する部分で問題なのとは別だし
まさ実際これが食事中だのトイレの中まで入ってくるだのされたらたまったもんじゃないのは確かなんだが
公益性(視聴率が取れる。新聞が売れる。ゴシップ記事が売れる)だからな
どんなプライベートな事でもストーカーのように付きまとい報道する自由を散々行使してるんだからさ
今回のような~って昔からやりまくってるじゃん
お前らはいつも言っている。犯罪者に人権はないと。
なのにどうして、お前らはマスコミを批判しているん?
マスコミはいつもお前らが口だけで喚いていることの一部を実行しているに過ぎない。
実際にやってるのを見たら考え方変わるってか?
ほんとお前らって、クズの極みヘタレって感じだな
韓国と戦争になったら、泣きながら逃げまくるタイプwwwwwww
お前らも容疑者のプライベートや個人情報特定して、ネットで拡散してるだろ
お前らがやるのはよくて、マスコミがやるのはダメってか?
勝手なんだよ、クズ
我々には自衛のために犯罪者の挙動を知る権利がある
こういうカスどもの再犯率を知らないわけじゃないだろ?
報道おつかれちゃーん(´・ω・`)
いいぞもっと言ってやれ!-○○○―
荒らしまくれ~!٩( 'ω' )و
そしてネットの仲の左翼であるww
本音:視聴率を取って金を回したい
普段から町中の風景とか盗撮しまくりだし感覚がマヒしてるんだろうけど
画面に顔が映ってて個人が特定できる人間全員に許可とれ
ただ家路についてるだけに見えるんだよなあ。
公益性があるからフジの社長の家を24時間盗撮してライブ放送してもいいかな
病人に鞭打つようなことはしなさんなよ
マスコミがやると叩くんすねぇ
千葉大医学部の犯罪者も積極的に追いかけろや
犯罪の現場で無いのに放送する事は問題。
このタクシー会社は弾劾すべきである!
会社名を晒し、営業停止までするべき。
そもそも公共性、公益性が「あったとしても」私生活上のプライバシーにあたる部分については「含まれる可能性がある」ってレベルで、ここまで突っ走っていい訳ないんだが。
下手したら法解釈の教本上で議論が勃発する様な話だろコレ。それが解ってるからこそ先に見解示したのかもしれんけど。
社会的注目を集めるひとはタクシー利用できないよね。こんなの。
新人の頃、「他人のプライバシーに土足で踏み込む覚悟がなきゃこの仕事ヤメロ」って言われ
悩んで苦しんで報道の道を諦め、今は地方局で旅番組作ってる
卒業文集とか晒してたのに何を今更
TVの電波に乗せていいか考えなくても分かりそうなもんだが
政治家の自宅を勝手に撮っていいかっていうとそれは無いでしょう。
マスコミは線を引き切れない、過剰な取材もしますと公言したわけだ。気を付けろ。
法律は完全じゃないからな。テレビマスゴミの権力や圧力で法律改正できないし終わってる
「〇〇がやってきた」というバカッターと同じで個人情報だぞ。
世論を持ち出して正当化するな
ツイッターや2chで拡散する奴はしょっぴけと言うかな?
徹底的に監視して行動を管理して当然
それがダメだというなら執行猶予なんて廃止して刑務所に放り込め
こんななにも起きてないような映像をわざわざ流す必要はないよなぁ
報道の自由が何も無い独裁国家じゃん
ネット民ってさプライバシーと公共の利益で都合良く叩き分けるよなあ
それとこれ一緒にするのはどうかと思うぞ
確かに防犯カメラ映像がマスコミのおもちゃになってる件は笑えんが
ASKAの件はタクシーカメラってそういう使い方していいもんじゃねぇしな
これがまかり通るならタクシー使えねぇわ信用無くなるって話
王様か何かかな?
どういう事話してるかバラして信頼にあたる人物かどうかの方がずっと
公益性あんじゃねーのか
私はそんなこと言った覚えはない
ひとくくりにするな