引用画像

ダウンジャケットに構造上の欠陥 4000万円余の賠償命令 | NHKニュース

ダウンジャケットを着ていた男性が、フードのひもに付いていた留め具が目に当たり白内障になったとして賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は「安全性…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・東京の40代の男性が、ダウンジャケットの欠陥がもとで目にけがをして白内障になったとして、衣料品ブランド「セオリー」におよそ1億円の賠償を求めた

・ダウンジャケットのフードには締め具合を調節するゴムひもが付いていたが、男性は、ひもが腕などに絡まって伸び、そのはずみで留め具が跳ね上がったため左目に当たったと主張。

・衣料品ブランド側は「ゴムひもの素材はこれまでにも使われていたもので、製品に欠陥はない」などと主張した。

・2日の判決で、東京地方裁判所の澤野芳夫裁判長は「ゴムひもは長く伸縮性があるうえ、先端に留め具が付いていて、顔や目にけがをするおそれがあるものといえる。製品は安全性を欠いていて構造上の欠陥がある」として、4000万円余りの賠償を命じた



この記事への反応


ゴム紐怖い((((;゚Д゚))))

40代のオッサンが、服についているゴム紐で?ねぇ・・・

裁判は起こしてみるものだな。

フードのヒモがゴム紐って、ゴム紐の必要性無さそうだけど普通に使われていそう感もすごい

アメリカ的な判決に思えるなぁ、これじゃなんでも訴訟で賠償を得られるようにも思えてしまう(^-^;

アメリカみたいになってきたなあ、ということなのかどうかわからないが、フードの紐ってゴムを使うかなあ普通。

えっこれ通っちゃうの?無理筋な気がするけどよほどな構造だったのか・・・

4000万円という賠償額からすると、後遺症が大きいのかな?

実物を見たわけじゃないけど、これが構造上の欠陥なら、同じようなのはいくらでもあるんじゃなかろうか。

自分の不注意で1億も要求する神経がすごいなぁ。でも腕に絡まったってことは、よほど紐が長かったのか…?












ゴムひも、たしかに伸ばすと顔にあたって痛い時あるけど、

構造上の欠陥って言われたらもうどこのメーカーも使用できなくなりそう







モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2017-03-18
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る