
30歳でのび太が事故死、しずかはスネ夫と結婚・・・香港人作家が描く、「その後」の物語が中華圏で大人気 - エキサイトニュース
日本国内のみならず、今や世界中に根強いファンが存在する、藤子・F・不二雄の名作マンガ「ドラえもん」。その愛されっぷりは、様々な派生創作が行われることからも伺える。台湾メディア・東森新聞雲は2日、香港の...
記事によると
・台湾メディア・東森新聞雲が、香港のインターネット作家が「のび太の死」という衝撃的な幕開けでスタートする、「その後」の物語を創作しネット上で人気を集めていることを報じている
・香港のインターネット作家「藍橘子」さんがFacebook上に公開したもので、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫が30歳になった時のストーリーを描いた短編小説となっている。
・小説は「俺はジャイアン。今日俺はのび太の葬儀に行ってきた」という一文でスタートし、30歳のジャイアンを主人公として話が展開していく。
・公開された「第1話」では、交通事故で命を落としたのび太の葬儀に出席したジャイアンが、20年ぶりにスネ夫と再会。自分を見るスネ夫に「金持ちが貧乏人を見る時の見下したようなまなざし」を感じ、20年来いじめ続けてきたにも関わらず、自分の雑貨店に常に買い物に来てくれたのはのび太だけだったことに思い至る。さらに、しずかがスネ夫の嫁になっていたことも分かり、「世の中は結局金銭が物を言う」と失望。自分が社会の底辺に生きていること、のび太こそが真に得難い「心の友」だったことを悟る。そして「のび太を救えるかもしれない」とタイムマシンに乗って、過去の世界にワープをする、というもの
・藍橘子さんのFacebookページでは、第1話に20万人以上が「いいね」などの反応を残し、4万8000件を超えるシェアが行われた。コメントは5万件以上にも達している
・台湾メディア・東森新聞雲が、香港のインターネット作家が「のび太の死」という衝撃的な幕開けでスタートする、「その後」の物語を創作しネット上で人気を集めていることを報じている
・香港のインターネット作家「藍橘子」さんがFacebook上に公開したもので、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫が30歳になった時のストーリーを描いた短編小説となっている。
・小説は「俺はジャイアン。今日俺はのび太の葬儀に行ってきた」という一文でスタートし、30歳のジャイアンを主人公として話が展開していく。
・公開された「第1話」では、交通事故で命を落としたのび太の葬儀に出席したジャイアンが、20年ぶりにスネ夫と再会。自分を見るスネ夫に「金持ちが貧乏人を見る時の見下したようなまなざし」を感じ、20年来いじめ続けてきたにも関わらず、自分の雑貨店に常に買い物に来てくれたのはのび太だけだったことに思い至る。さらに、しずかがスネ夫の嫁になっていたことも分かり、「世の中は結局金銭が物を言う」と失望。自分が社会の底辺に生きていること、のび太こそが真に得難い「心の友」だったことを悟る。そして「のび太を救えるかもしれない」とタイムマシンに乗って、過去の世界にワープをする、というもの
・藍橘子さんのFacebookページでは、第1話に20万人以上が「いいね」などの反応を残し、4万8000件を超えるシェアが行われた。コメントは5万件以上にも達している
この記事への反応
・なんか中国っぽい話っすな。
・面白いかも、ジャイアンとビフがかぶるな
・そりゃ食いつきはいいかもしれない。でもドラえもんの世界感で、その内容はやめて欲しいな・・
・う~ん、この記事の内容でしか判断できないが…。もし本当のドラえもんの話の内容を知っていてこのアイディアが浮かんだのであれば、いかにも中国人が書きそうな内容だなぁと。
・日本のドラえもんファンの人は、いいのかな・・・?
・劇画オバQって知ってるだろうかこの作家は
・なんで香港人が終わらせてんの????
・この場合、静香はスネ夫ではなく、出来杉と結婚するのが妥当ではないだろうか。
・商業利用ではなくても小学館は放置しない様な…
ちょっと面白そうな感じはしたけど、スネ夫としずかちゃんが結婚はさすがにないな・・・
![]() | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-01-12 売り上げランキング : 62 Amazonで詳しく見る |
お前も天皇陛下もくたばれ!(´・ω・`)
だが日本死ね!
店の商品=ひみつ道具
でもスネ夫がしずかと結婚ってのは微妙
と思ったわ
安心しろ、日本はもう死んでいる!
(´・ω・`)キリッ!
どっちもクズだわジャイアンだけでいい
時代はしんちゃん
出木杉がしずかを選ぶとは限らないし、世の中金って印象付ける話なんだからスネ夫でいいんだよ。
格差が大きそうな中国で受けるのはわかる。
まあ私立の中学校に行って約20年ぶりとしよう
そのためにドラえもんがきてるんだし
別に良いんじゃないかな...
金持ちになびくってのは分かる気がする。
しずかちゃんがいつの時代の人なのかっていう視点で結構変わるんじゃない?
どうせ元にもどるんだろ
スネ夫は金持ちだから相手もそういった人を選ぶと思う。
ヒロインが結局は金に走るってwww
現実的過ぎるだろ
少林麻央ももうすぐイっちゃう!(´・ω・`)
同人も夢小説もゴミクズ!(´・ω・`)
気が狂った奴の妄想以外の何物でもなあ!
(´・ω・`)
なのだッ!!
10週で終わらせりゃいいだろ
著作権
しずかちゃんが
今だと
しずちゃんになってんの?
公表権
現代の子だと自殺しそう
原作順守なんだろ
せめて10年ぶりとかな気にならないけど
そもそもスネ夫もしずちゃんもそんなクズじゃあないし
強盗民族の中国人にはキャラがつかめないんだろうな
しずかと結婚してないってことはドラえもんも送り込まれてなくてタイムマシンも存在しないんじゃ
というか和訳があれば読みたい
そんなぐだぐだいう事じゃない
相変わらず貧相なアイディアのチャイニーズですねってだけで
だがスネ夫に抱かれてるのを想像すると怒りが込み上げる
そんな俺の嫁はジャイ子似
日本で雑貨店なり乾物屋なり経営できている時点で別に社会の底辺でもないし
店によっては年収一千万以上だぞ?その時点で無いわー。
中国ではどうか知らないけれど韓国では老舗で100年とかやっている漬物屋とか
相当馬鹿にしているらしいね、100年も漬物屋やっているとかwwwみたいな感じで文化がないから。
しずかちゃんは生ゴミ置き場に置かれてるENDじゃろ!!
中国だからって脊椎反射し過ぎだろ
日本の二次創作物だって中国の実在の人物でやり放題だしドラえもんのエ❑同人だってあるだろ
ジャイ子もどうなった・・。
だが私が好きなたぐいの話だな
日本だといくらよくできた話でも漫画じゃないと相手にされない
しずかは出来杉と結婚してりゃよかったのに
やり過ぎだろジャイアンwww
あれ警告無視した上に同人誌1万部とか売ったからな
自業自得だろ
ネット上に公開したのとは訳が違う
なんでスネ夫なんかが?って気持ちからジャイアンが行動する話なんだから
出木杉だと「努力する天才がしずかと結婚するのは妥当だよなぁ」とジャイアンが納得してしまうだろ
いくらでも日本でも鬱SSとか作られてるわ
しかしまあ言語が違うから実際に読めないから何とも言えないね、翻訳してもらってまで読みたいとも思わんし
外人なら放置だろうな
自分のルールが通用しないとこでは萎縮しちゃうのが日本人だもんな
そもそも小学校の人間関係なんか続くかよ。スネ夫も出来すぎも大学進学する頃にはしずかやらジャイアンなんか記憶から消える
やっぱリアルな底辺煽りは反応したくなるもんなのか
最終回書いて回収された同人誌の方が出来が良いと思うわ
ドラえもんのSSなんて腐るほど公表されてるのに
しずかがスネオを選ぶわけもないし
そしてのび太は死なない、約束された将来があるのに。
全くリスペクトがないなこの中国人、こんなのがもてはやされてるのかw
何の特徴もない、ごくごく普通の女性とお見合い結婚をしてしまいそうなイメージがある
のび太が死ぬなら子孫も消える
そしてドラえもんも消えますw
新幹線、飛行機、船理論でどんなルートをたどろうとも必ず子孫は生まれる
中国らしい。
母親が反対するだろうな
とか色々妄想するのも面白いかもな
ぶっちゃけめちゃめちゃ読んでみたいw
この発想は日本人には無いからこそウケるんだろうなw
そういう組み合わせだって見てみたいし
経営していけるとこばっかじゃないぞ
経営できてる例だけを挙げて全体を見た気になるのはちょっと
ドラえもんの最終回とか2種類くらい作られてた気がする
中華系の感性に合うからウケてるんじゃね
お前ら支☆那☆人と違ってなwww
お前らが楽しみにしてる有明のお祭りはなんなんだよ
単行本未収録作でスネ夫がシズちゃんが好きなのを言ってるのを知らないにわか
いちいち中国に突っかかるのはみっともないぞ
のび太が街宣して破壊しにいく
はなしだろがッ
自分らが大好きなものは棚上げするのが彼らだからね・・・
しずかは被害者だろ
ドラえもんは大好きだが、映画も巻数を重ねる度にのび太が英雄化して良い人に描かれ過ぎてる
じゃけん、「店によっては」と言ってる。
苦しい経営の店もあるのは当然だろ?だとしても社会の底辺にはなるまい?
海外では7年後の2024年に切れる。
その後はグッズ作ろうが、続き描こうが、自作品に登場させようが自由
ドラキュラやフランケンのような存在になる
ウルトラマンは記憶が確かなら2017年からそうなる
日本はその20年後までダメだけどな
しずかちゃんがスネ夫のものなら「おまえのものは俺のもの 俺のものは俺のもの」で、あとは分かるよな?
それにせめて漫画の中だけでも良いから、昔の友達はそのままでいてほしいものだろ。
HEY!HEY!HEY! POW!POW!POW!
いや出木杉君でいいじゃん
実際ありそうだし
もちろんドラえもんがあるからこそ、読まれてるんだけど
アニメだとしずかの父親は医者やってるからなー
メリットあるんでない?
つきだしたのは剛田ジャイ剛だが
そして今日でてくる予定であった
のび太は自殺したのであった
しずかの家の前でェ~
香港の人は香港人です。
Hong Kong is not China
だから静香もスネ夫を選ぶ可能性は高い
何で頑なに否定するかね
面白いならいいだろ
サザエさんとかも
この素人作家はクタバレ
オマエは韓半島と一緒に沈め!( ゚д゚ )
出来がいいかどうかだけだろ
最初から好意がないなら
のび太とあんなに遊んでないんだよなあ・・・
金がある、頭も顔も良い、そんな奴らがしずかちゃんを選ぶと思うか?
金持ちで性格悪いスネ夫と結婚するのに意味があるんじゃないのか
今の中国人にとってぐっとくるもんがあるんだけだろ、この設定が。
中国大陸ではフェイスブックが禁止されていて、見れるわけがない
一緒にしないでください。
香港人も中国人が強盗民族だで想うよ
まぼろし月夜好きだったんやでぇ・・・
一人で逝け
韓国で1970年代に流行した漫画に『トンチャモン』という作品がありました。
「トングルチャリモンタン」(「丸くて背の低い」の意味)を略した『トンチャモン』は猫を変形したロボットです。
お腹に付いたポケットから秘密の道具を取り出し、子どもを喜ばせてくれる。
『トンチャモン』は韓国産漫画です。
73年に日本の朝日テレビで放映が開始され、23日まで約1600回を記録している。
日本でも「最長寿キャラクター」として君臨している漫画『ドラえもん』がこの『トンチャモン』です。
日本のみなさんは勘違いしてません??