佐野研二郎先生の最新作をご覧ください
ミッフィーの60周年を記念してオランダと日本で実施されたイベントに佐野研二郎氏も参加
高さ180cmの真っ白なミッフィーに思い思いの装飾を施し、ミッフィーを制作した。
高さ180cmの真っ白なミッフィーに思い思いの装飾を施し、ミッフィーを制作した。
このイベントで佐野氏は「「布をかぶっておばけごっこをするミッフィー」を描いたのだがどう見てもアレ
:(;゙゚'ω゚'):これは・・・
あなた、トトロっていうのね!
反応
佐野研二郎氏の作品。なんというか、その――
佐野る氏はまた佐野ったのか
見覚えが・・・
チビトトロやんけwww
もう少しばれないように
描いてて気づかなかったんだろうか・・・
![]() | スーパーロボット大戦V【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 2017-02-23 売り上げランキング : 292 Amazonで詳しく見る |
やはり本物だったか…!
誰でも出来る職業に見えてしまう・・・・
これを良しと思うセンスは駄目だと思う。
何食わぬ顔でまだデザイナーやってる神経が
理解出来ない
もう模写じゃん
ってかこの業界本当に腐ってんな
全知全能でも無いかぎり世界中のあらゆるデザインを知るなんて出来ないからな
でも泡沫作品と被るのは不可抗力だとしてもジブリの名物キャラと被るのはいくらなんでも駄目だ
まだまだ足らんようだな
真実オリジナルなら全くセンスなさすぎだと思う
年齢的にもこれから詰め込んで消化するのは無理だろう。
自分がパクってることに気がつかないタイプかもしれない
そんなことしてみろ
ネタバレ工作だのコピペだのに組織的に高評価つけて真っ先に目に付くようになるぞ
FF騒動でアンチソニー連中がどれだけ頭おかしいか分かっただろ?
お前の記事のほうが間違ってるよ
叩きたいのは分かるけどもう少し確認してから記事にしろよ
はちまのゴミライターさま
丸抜きせず布の上からそのまま眼と口を書いたほうがデザインとして纏まる
盗むだけでセンスもないデザイナーには用無いんだよ
ネタにするのがおそすぎる
プロならそこらへん配慮しないとな。
基本優劣を数値化できない分野は全てそう。
いやむしろこれがパクリじゃなかったらパクリという概念がこの世から無くなる
佐野に訴えられるぞ
叩くならなんのデザインもしてないところを叩け佐野と同レベルの無能が
いつかヒット出せれば型月やら新海やら小島みたいに信者が勝手に
大暴れしてアンチをほぼ全部、表舞台から駆逐してくれるぞ。
佐野じゃなくてもこうなる
シーツをかぶっておばけになったミッフィー。
「みんな、おどろくかしら。おもしろそう」
そのまま外に出たので、大騒ぎ。
はやく記事消せよクッキー☆とかいう無能ライター
デザイナーはいつかどこかで見てインスパイア受けたものを
オレ様オリジナルって思い込んでしまうことはあるそうな
てか、これに依頼してる馬鹿まだいるの?
トトロとかじゃなくてミッフィーの原作そのまんまなんだよね
「真っ白なミッフィーに思い思いの装飾を施し、クリエイターオリジナルのミッフィーを制作」
したはずがどうしてこうなるんだ?
どこに佐野のオリジナリティーがあるのか全くわからん
これはもともと原作にあるデザインだろ?
この記事は何を批判してるんだ?
コメント欄で批判してるやつも、原作を、知らないのか?
まぁ、佐野がこれを立体化した経緯もよくわからんが…
トトロに合っちゃったー!
おばけの格好したミッフィー。
もうちょいばれないようにやれよw
コラなのかマジなのか知らないけど、それをただ立体化させただけとか
クリエイターオリジナルのミッフィを描いたら、本家に元からあるミッフィの一つだったというエンブレムどころかオリジナルすら調査しないって事がバレた瞬間だろ?
オリジナルのミッフィーを書いたなんてどこにも書いてないで
はちま、さすがにお前が書いてて気づかなかったのか?www
ミッフィーのおばけごっこ
ぐぐれカス
ブルーナと佐野、双方から名誉毀損レベルだぞ
デマや誤解、曲解が多すぎるし
悪質な扇動記事も多い
こういう飛ばし記事書いてると、マジで潰されんぞ
これトトロじゃなくて原作にあったキャラだし、それが好きだから立体化してるってコメントあるからな?
まあそれにしてもオリジナリティのかけらもねぇクリエイターだけど、教養ないお前も同レベルだよゴミが
あれだけ暴かれ叩かれた後にこれとか正常とは思えない
Lismo、にゃんまげ、その他もろもろ、統一して見られる個性が無い。
(例えば草間彌生なんか・・・個性凄いもんな。)
パクリ云々の前に、彼にデザインを依頼するクライアントって、そもそも自分達の商品やサービスにちゃんとしたイメージを持ってないから、こんなデザイナーに金を出せるのかな?
今年一番笑ったかも。
ただ立体化させただけじゃん
「俺でもできる」
優れた俳優は、役を演じていないプライベートではツマラない人間が多い。「自分」が無いから、与えられた役に徹底的に化けられる。(名優ロバートデニーロも喋らせるとツマラなかったりする)
コイツもそう。「自分発祥のアイデア」は皆無なのだ。自分が「空っぽの器」だからこそ、「目で見たもの」を「自然体で吸収」できてしまうんだろうww無意識にパクったものをアレンジして発表してしまってるw
「ノーアイデア」でも悪びれずにいられることが、一般人と違う天賦の才能w
なぜバレないと思ったんだ?
佐野とか関係ない。
もともとある絵を立体化させただけ。
佐野のデザイン力は全く関係ない。
パクリ問題はブルーナが先か駿が先かになるはず。発表年を調べれば簡単に分かる。
佐野は全く関係ないし、新たなデザインはしていない。ゼロからのデザインを発表せねば、パクリエーターからの卒業は無理だね。
あくまでもこれは私のオリジナルです
佐野は好きじゃないが、パクリじゃないものをさもパクリのように記事にするのはどうかと思うぞ
ぐぐれカス
完全に無意識でやってるんじゃないだろうか。
マジで自覚がないのかも
この真っ白のミッフィーを好きにデザインしてください
って複数のアーティストに依頼出したら
何故か佐野がデザイン放棄して原作再現に走った
依頼したやつも戸惑ったんじゃないか
これ発表したら、さすがに騒がれるとは思わなかったのだろうか…。
偉くなると何も言えない「イエスマン」しか周りにいないのか。
さすがに止めてあげようよ。
本人だけでなく、日本の恥。
別に芸術家じゃないんだから依頼主のニーズに合ってれば特徴がなくてもいいんじゃない?まあパクリは論外だけど
流石に少しくらいは目を通そうよ…
パクる対象からおかしい・・・
トレースじゃないからセーフだよ
いい加減こいつクビにしろよ
頭に染み付いた既存のイメージから創っちゃうタイプなんだろな
クリエイターには向いてないタイプだわ
こういうアイディア勝負の職業(クリエーター)って一発屋なら誰でもできるんじゃね?
いくつもポンポン作り出せって言われたら難しいと思うが。
まだトトロだと思ってるのかアホ
”ミッフィーのおばけごっこ”でぐぐれカス
それ言い出したらムーミンが可哀想レベル
これの問題は、ミッフィーの面影も何も無い事
ミッフィーって言われてもミッフィーか?ってなるデザインだから正直センスなさ過ぎ
少なくとも口マーク付けないとか意味不明過ぎるデザインって所だから
ここまでやっても別物とか無理あるわ
プロの威厳が全く感じられない
もうこのキャラで行くって意思表明でしょ
同人作家ですかね?
なぜそれをトトロだパクリだ言ってんの…?
原作もトトロと同じ姿してたの?
クッキー☆死ね(比喩)
佐野研二郎『MIFFY ART PARADE』
ちゃんと元ネタも公言してるやん
デザインセンスは置いといてなんでトトロのパクリと騒いでるの謎
凄いぜ佐野研二郎。
お洋服の下部分が見えてない・・・完全に隠しちゃってると
日頃から創造性を高める練習とかしてないからだめなんだね
それに出てくるミッフィーがもともとトトロっぽい
よってオリジナリティーゼロ。
なぜこの企画でこれをやったのかまったく意味がわからない。
実際そういう騙しと権威とコネの業界なんだと思うよ
まあオリジナルではなく既存のキャラを立体化しただけだけどさ…。
叩くにしてもオリジナルじゃないやん!ってとこにしないと。
お化けミッフィーだった
昔ぬいぐるみ売ってたぞ
どうみてもアレなのはクッキーでしたね(笑)
君みたいな有用な解説、解釈レスは誰も付けて居なければ>>1に安価付けるべきだと思うよ
そうすれば正しい情報が広がりやすいと思う
何で今日になってこの見出しで記事にするのかわからないな~、クッキー☆よ
このデザインもっとなんとか出来なかったのか・・・
まだこんな笑顔でいられんだな逆にすげー
人生浮き沈みあるだろうけど、くじけず頑張っていこうね
うちの認知症の年寄りはテレビに出てくる年配の芸能人であまり知らない人は皆、昔自分の家の傍に住んでいた人ということになっているんだけど、それに似ている。
佐野が自ら「お化けミッフィー」を元に作ったいってるのに文章が理解できなかった大馬鹿
まだトトロに見えるとか言ってる奴はガイジ
はよ決めろや
まだいたのか・・しかもまだパクってる始末
デザイン業界って才能ゼロのクズどもが、パクリとコネだけで回してるゴミ業界なんだろ?
仮に無自覚でやってるのなら脳の病気を疑ったほうがいいレベルだなw
それに影響受けすぎちゃう。もちろんデザイナーとしては欠陥だし問題だと思うけど
佐野のパクリ方は、耳が尖っているから別物です
有名どころから堂々とパクることにしたのかなw
普通の人からしたらパクリにしか見えない「
似すぎなのもあるけどこれもあるからなあ
音楽も2次元も出尽くしちゃってる感が凄いからな
今の方が不幸な時代かもしれんな
悪気はないんだと思う(でもそれが一番厄介)
ただそれを立体化させただけだぞ
既存の物を立体化させてパクリじゃないって言ってるだけやでこいつ
お前らはちまに踊らされすぎ。
既得権益やからクビにならないからね
身内で仕事をたらい回ししてるから仕事が無くなることもないしw
根元(ザイコ)を排除したら問題(日本中)の90%は解決する
少し前に葬儀があったようだけど・・・生きていたんだ!?
まぁ黄泉帰ったのに相変わらず佐野ってんな
仕事が粗いな、とは思うが、パクリパクリ言うのは社会の成長阻害するわ
「おばけミッフィー」という既存のキャラを、ミッフィー展で立体として制作した作品だろコレ
トトロのデザインがパクりネタじゃなくて、ミッフィーを立体化したんだぞ
雑な仕事しか出来ないんだから
元々の才能が無いんだよ
トトロも何もないんだが・・・
原作者がトトロをパクってるって言いたいのか?
まぁパクリじゃなくても
他のデザイナーは個性的なペイントや衣装を着せたミッフィー作品を展示していた中
原作そのまんまとか面白みがないわな
今回は佐野には同情するわ
あれ、これじゃ小さいトトロだなって思わなかったのかな。
トトロ知らないのかな。
本人はパクリじゃないと主張してもどこかで見覚えあるようなものしかデザインできないし
今まで五輪エンブレム騒動までこれたのも
多摩美と電通の仲と仲間コネでやってきただけだし
ほんと日本の恥だね、出てくるなよ嘘つきの盗作野郎はよもうw
残念ながらパクりではない
原作のミッフィーのおばけごっこの方が先だボケ
原作に詳しくなくても見た覚えぐらいはあるだろ
「トトロ知らないの」とか「トトロのパクリ」とか
はちまに釣られて恥晒してる奴多すぎだろ
は?
発想がもう素人以下
どこが使ってくれてるんだ?
日本もたいしたことないな・・・
顔もだんだん出川にしか見えなくなってきた
そこまでパクリかよ
パクリじゃないんだったらさ
相変わらず羞恥心ゼロ
エラがすべてを物語っている
オマージュとかそんなもんじゃねえ、無断盗用
デザイナーとして恥ずかしくないのか?
葬式の招待状もろたけど、時間の都合つかんかったから祝電(キティちゃん電報)送ったのに。。。 ( ゜o゜;
作品自体が凄いんじゃなく、○○大先生が作ったから凄い物に違いない、ってなる
日本なんか海外より輪をかけて内輪の村社会気質だから、
新進気鋭のデザイナーと比べればほとんど実力は無いでしょう。
クリエイター()の互助意識って凄いわあ…
いや、まあデザイナーはフリーランスが多いし、佐野も個人事務所の代表だからクビという概念は元々ないけどね
干されるという方が正しい
それいいな
だったらブルーナ叩けよww
情弱はずかしいです…
ここも閉鎖に追い込まれるのかな・・・?某サイトのまとめみたいに・・・。
ディック・ブルーナは大物過ぎて指摘できなかったが、佐野という小物が
絡んだために、遠まわしにディック・ブルーナがパクッたんだろって
議論になり始めてる気が・・・。
正直、パクリだと騒いでいる場合、ディック・ブルーナ本人のパクリ疑惑
にまで発展して、ディック・ブルーナから名誉毀損で記事を載せたサイト
とかが裁判に巻き込まれる危険性を、管理人は認識してるのかな?
才能有っても後ろ盾が無いと売れない国、日本。