引用画像

年金滞納者、9割が免除対象 低所得者の強制徴収に限界 - ライブドアニュース

国民年金の保険料を滞納している人のうち9割以上が、所得が低いため申請すれば支払いの一部もしくは全額を免除される可能性が高いことが分かった。6日の参院厚生労働委員会で、日本維新の会の東徹氏の質問に塩崎

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

国民年金の保険料を滞納している人のうち9割以上が、所得が低いため申請すれば支払いの一部もしくは全額を免除される可能性が高いことが分かった。6日の参院厚生労働委員会で、日本維新の会の東徹氏の質問に塩崎恭久厚労相らが明らかにした。

・厚労省は低迷する納付率を上げるため滞納者への強制徴収を進めているが、低所得者に対する強制徴収は「現実的に困難」(塩崎氏)という。

・国民年金保険料を2年間以上滞納している人は2015年度末で約206万人に上る。
厚労省は年間所得が350万円以上の滞納者を強制徴収の対象としているが、来年度以降は300万円以上に拡大する。

・しかし、厚労省の実態調査では年間所得300万円未満が94%を占め、300万~350万円が2%、350万円以上は4%にとどまる。厚労省は「対象者のうち相当数が督促済み。強制徴収できる対象者はかなり限定的だ」としている。



この記事への反応

当たり前だよ 自分のための帰ってくる金なら払えるならよろこんでみんな払うだろうさ。

それができない暗い経済が低迷困窮してるって事になぜ目を向けない。


毎月払う年金額が高すぎるよ
正社員でギリギリ払うことができるレベルだもん


年収と所得は違うからね。俺の所得は60万以下だから、全額免除になってる。

てか、免除対象なのに払わされてる人も多々いるってことなんじゃないの?

20歳の学生も年金払うことになってるしな、現在の需給者が多く貰い過ぎ

安月給のリーマンが一番割合わない。

ぶっちゃけ払わずに貯めた方が使えるお金は増えそう

厚生年金に加入している年収350万未満はどうなのかな。
やっぱ払わないとダメ?


免除制度の重要なポイントを説明してない笑 免除されたらその分もらえる額も減るから意味ないんですよねこれ

人口1億のうち200万人、その9割なので、札幌市くらいの人口が「払えない(払わないではない)」という現実。










無い袖は振れないからね。

年間所得300万円未満でも払ってる人は結構いそうだなぁ









キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 89