フォワードワークスの記念すべきオリジナルタイトル第一弾は『ソラとウミのアイダ』。原作・総監督はあの広井王子氏! #ForwardWorks pic.twitter.com/EdziXdwUuB
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2016年12月7日
広井 王子(ひろい おうじ、本名:廣井 照久(ひろい てるひさ)、1954年2月8日 - )は漫画、アニメ、テレビゲームなどの原作を手掛けるマルチクリエイター、舞台演出家、レッド・エンタテインメント顧問、金沢工業大学客員教授、
著名な作品は、『サクラ大戦シリーズ』・『魔神英雄伝ワタルシリーズ』。
著名な作品は、『サクラ大戦シリーズ』・『魔神英雄伝ワタルシリーズ』。
広井さん。1月に誘いがあってはじめた、と。 pic.twitter.com/V8ppMl9uj9
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2016年12月7日
SIEというかフォワードワークス攻勢がすごい
ギャルゲーになるのかな
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
posted with amazlet at 16.12.06
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 89
売り上げランキング: 89
これもスマホか?
SONYと組みます
あかほりさとるも揃わないと出せないわけだが
3作目が激しく悲惨な出来だった。
ソラとレミとのアイダにファ
イメージめちゃくちゃ悪いよなw
あれはマントー関連だけは見る価値あったぞ。
千葉繁のアドリブ全開(特に戦闘中)の演技当時久々だったんで
爆笑したわ。
それ以外は確かに悲惨な出来だが。
3の出来見ると名作言われてる2だけどぐちゃぐちゃだった原案を
あそこまで纏めた桝田省治がどれだけ当時優秀だったか分かるわ。
(俺屍2に関しては何も言うまい・・・)
だから嫌われるんだよ!
え?モンハン?何の事がさっぱり・・・
ゲフンゲフン・・・
20世紀の頃は完全に信じてたよ。俺ガキだったから。
現在ではこいつ関連のコンテンツに一切金出そうとは思わない。
お前はなんでも嫌いだなぁ
まぁオタクっぽくていいんじゃね?
>>28
風呂の前に草原に飛び込ますな
よく分かってるじゃないか
天外魔境も小栗虫太郎の人外魔境のパクりだしね
80年代90年代だから時代に合致したんであって今の時代にあった作品は無理だろう
は海と陸だっけか
でもFFのように変に凝ってスベるよりいいんじゃねーの?
コイツじゃなくて当時スタッフが良かっただけって証明されてるじゃん
心豊かであろうから・・・
私達はその記憶をしるされてこの地上に生まれてきたにもかかわらず思い出す事の出来ないサガを持たされたから・・・
それゆえにミ・フェラリオの語る次の物語りを伝えよう・・・
この広井とかいう人
俺も…
あかほり、藤島が他の作品でもヒットしてるの見ると痛感する
嫌いではないけどね
過去の栄光に泥を塗る失態をしなきゃいいけど
この人はハズレのほうが多いから
今更か
てかゴリコとの一夜はどうだったんだよ
もう業界とは未練が無さそう
マジかよ・・・
問題はマルチかどうか
緒方恵美のニコ生番組にゲストで出てたぞ
なぜなら私は私を愛しているからです
それがわからないのなら、あなたは私に愛される権利はない!