関連する記事

消費促進の「プレミアムフライデー」午後3時の退社を呼びかけ | NHKニュース
来年から月末の金曜日に消費を盛り上げる大がかりなキャペーンの実施を検討している政府と経済界は、より効果をあげるため、企業に対して従業員が午後…
記事によると
- 月末の金曜日は午後3時に退社を呼びかけて消費促進に繋げようとする「プレミアムフライデー」が来年2月から始まる見通しとなった。
- プレミアムフライデーの日にはデパートが限定の商品やサービスを提供するなどのキャンペーンを全国で実施することにしています。
- キャンペーンに向けて、経済産業省と経団連、それに業界団体などは、今月中旬にも新たな協議会をつくって具体的な実施方法を検討することにしている
- 退社時間を早めることで、買い物や娯楽の時間を増やしたり土日を活用した旅行を促したりする狙いがあります。
反応
大半の会社がこんな事は出来ないだろうし、出来るとこはこんな事をわざわざ言わなくても出来てるだろうし、全く無意味だろ
馬鹿々々しい・・・。大手企業だけであり、中小(零細)企業あたりは相当無理がある。どうやっても、180度やろうとも無理としか言いようがない。
何か間違ってる。金曜日、早く帰宅させることで消費を期待するのではなく、その前に給料上げるべきでしょう
居酒屋が15時に開くようにしてもらわないと時間を持て余すね
3時に退社?銀行無事死亡
給料上げる事だけは絶対に推奨しない経団連
なぜか買い物先や娯楽施設の職員が対象になってないという奴ですね
若い働き手の多くが時給制で働いててむしろ迷惑するのに
「午後3時に帰らせれば金使うんじゃね?」
って考えるバブルマンすごいね
![]() | NEW GAME! TVアニメオフィシャルガイド ー完全攻略本ー (まんがタイムKRコミックス) 原作:得能 正太郎,編:まんがタイムきらら,まんがタイムきらら 芳文社 2016-12-27 売り上げランキング : 4464 Amazonで詳しく見る |
ゴミ記事量産の時間帯か…(´Д`)ハァ…
ブラック企業「なら、土日出社な?」
お寿司?
かといって何かやればあーだこーだ言って叩く
Amazonレビューといい安全圏から叩くことが大好きな日本人らしいわ
B.その分他の曜日にサービス残業してもらいます
どっちかな?
羨ましい限りですわ
テメーだよテメーw
土日に仕事が流れるだけ
しかもブラック企業なんて絶対無理だろw
自己紹介乙
チルド チャイルド
違うよ金があるから金使うんだよ賃金上げろ
若者は金ないだろ・・・
それより日本の資産の80%を持ってて塩漬けにしてる
50代以上から、いかに搾り取るか、または消費させるかを考えろよ
使える金がねぇんだよ
しかも、仕事量は減らないから別の日に残業か
ほんこれ
貴族だけ早く帰って自由時間を満喫できる制度
工事の音がうるさいんだよ・・・
サービス業ってそういう職種でしょ。
人が休みの土日とかが稼ぎ時で平日に休み。そういうのがわかってて働いてる人らなんじゃないの?
そりゃあ
第一職種 ホワイトカラー
第二職種 ブルカラー
第三職種 サービス業 ←もっとも薄給激務、非カレンダー
だし
廃車になれ!
同じ趣旨のレスつけてどうすんの
はちま
だから奴隷職の人が相対的に損する制度だねって話だろ?
奴隷職の人は元々休めねーんだから変わってないじゃん
むしろ奴隷職であるサービス業界にもっとお金を落としてあげて!
という制度じゃないの
お役所だよなあ
だったら辞めればいいだろww
安倍政権に感謝しないとな!
?
ビッグマック
夕方五時には配送業者さん来てくれない、って言う凄く悲しい自体になる恐れが高まるな
大手は金曜三時に終わったけど、子会社のお前らは月曜午前中には品物届く様に生産しておいてな、
ってのが結構良くある。と言うより無自覚にそう言う状況作ってくれるよね。
他に影響を及ぼすんだよ
例えば15年前?に仕様変更された
連休を作るためのラッキーマンデー(祭日を土日にくっつける)とかね
あれのせいで週の中日でランダムに休めて
リフレッシュすることができなくなり、長時間労働が加速したと俺は考えてる
「Japan Expo」より「KH I.5」「KH3」「FF15」野村哲也氏インタビュー!
Q:男キャラは多いですが、女性キャラはいないのですか?
野村氏:現時点では、それについて何も言えませんが、女性キャラの操作は…難しいかな?
壊滅的なサービス業を救うためにやるんだから当たり前じゃん・・・
誕生するだけだな
そいつらはどうせバイトだから、関係なく働かせるんか
せめて毎週末とか言わないとね。
まぁ効果があろうがなかろうが、使ったお金は公表してね。
つーか、毎日やれるようにしろよ。一日6時間勤務でいいんだよ。
2時間分は違う人雇えば雇用にもなるだろう。
バイトの周りって本当に底辺しかいないのな
時給制が多数派に感じるって相当だぞ
日給月給も時給みたいなもんだろ。
早退すると時給換算で給料引くところとかあるぞ。
現場の実態を何もわかっちゃいない
いやむしろわかっていて建前だけを用意しているのかも知れない
今度はプレミアムフライデーって(笑)
毎週末金耀にしろよ
そしたら月末の金曜日にプチ贅沢するわ
帰りに買い物しようだの外食しようだの
心底思わない
ほとんどの愚かな民衆はあれば使う、自分の為と言いつつ怠惰のためにしか使わない
時間があっても一日程度じゃそれよりも休養にあてるのが大体の人だ
物理的にリソースがなきゃ事業、仕事もプライベートも何もできねーって分からない低知能の考えそうな策だな
バランス感覚皆無か
老害はそう言われたくなきゃ自分の健康維持くらいパーフェクトにやっとけや
若いやつも今のうちにしとけよ。テメーだよそこのデブ。不必要なものを食ってねーで動け。
どいつもこいつも投資の仕方をまるでわかってねぇ
国民に負担になることは即決めるくせに
労働環境改善(特に給与の改善)はほんとしようとしないな
これやるにしてもせめて毎週金曜にするか、月末金曜のみってんなら
そこだけ祝日にして休ませろよ
※12
さんざん増税しといて労働環境改善は?って思ったらこれだぞ?
これで諸手上げて感謝する奴いるの?
サービス業はローテで月一週休む。
これくらいすれば休日で出かけようって気にもなるし、出かけない人は暇つぶしのための娯楽を用意しようともするだろうし、経済効果出るんじゃね。
当然、休みが増えても現状の給料水準は維持でな。
お前ら向きの話じゃねーよ勘違いすんな。
社会的にやろーとしてんるんだから全方位向けの話だドアホ
底辺の給料上げれば上げただけ促進されるぞ?
今の企業の実態がわかってない。
月末月初は帰れるわけがないだろ。
晒されるのですね
サービス接客も年末年始お盆は休みになる位の制度すら作れん癖に
こっちばっか負担を掛けないでよ
労働基準法を守らせる努力しろよ
#もしも定時で帰れたら
を始めた
日本シネ
それくらい考え付かないのか?
せっかく消費を促す政策実施しても最終的にそいつらのとこに金が集まってそこから出ていかない
そいつらに金を引き出させるのが景気対策に繋がるってことだよ
分かるかね? クッキーさん