12月14日より「ノーティードッグ×PlayStation 20周年記念セール」開催
“ノーティードッグ×PlayStation 20周年記念セール”が実施決定、『The Last of Us Remastered』、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』がラインア… https://t.co/5x2NjbWtpx pic.twitter.com/cqegZmJdl2
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年12月9日
記事によると
・SIEJAは、ゲーム開発会社ノーティドッグのPlayStationプラットフォームへのデビューから20周年が経過したことを記念し、PSストアでセールを実施する
・セール実施期間 2016年12月14日(水)~2017年1月9日(月)
■『アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝』 20 %OFF
※PlayStation Plus加入者は30%OFF
通常価格:7,900円[税抜]
セール価格:6,320円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:5,530円[税抜]
■『アンチャーテッドコレクション』 25 %OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:5,900円[税抜]
セール価格:4,425円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:2,950円[税抜]
■『The Last of Us Remastered』 25 %OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:4,900円[税抜]
セール価格:3,675円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:2,450円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:1,000円[税抜]
セール価格:750円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:500円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)アップグレード(フルゲーム)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:3,900円[税抜]
セール価格:2,925円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:1,950円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)アップグレード(フルゲーム)(※)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:2,900円[税抜]
セール価格:2,175円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:1,450円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)アップグレード(マルチプレイ)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:1,000円[税抜]
セール価格:750円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:500円[税抜]
・SIEJAは、ゲーム開発会社ノーティドッグのPlayStationプラットフォームへのデビューから20周年が経過したことを記念し、PSストアでセールを実施する
・セール実施期間 2016年12月14日(水)~2017年1月9日(月)
■『アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝』 20 %OFF
※PlayStation Plus加入者は30%OFF
通常価格:7,900円[税抜]
セール価格:6,320円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:5,530円[税抜]
■『アンチャーテッドコレクション』 25 %OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:5,900円[税抜]
セール価格:4,425円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:2,950円[税抜]
■『The Last of Us Remastered』 25 %OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:4,900円[税抜]
セール価格:3,675円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:2,450円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:1,000円[税抜]
セール価格:750円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:500円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)アップグレード(フルゲーム)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:3,900円[税抜]
セール価格:2,925円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:1,950円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)アップグレード(フルゲーム)(※)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:2,900円[税抜]
セール価格:2,175円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:1,450円[税抜]
■『The Last of Us Remastered Left Behind』‐残されたもの‐(単体版)アップグレード(マルチプレイ)25%OFF
※PlayStation Plus加入者は50%OFF
通常価格:1,000円[税抜]
セール価格:750円[税抜]
PlayStation Plus加入者セール価格:500円[税抜]
この記事への反応
・The Last of Usやってない俺は買い時?
・まぁじかい
・アンチャーテッドとThe Last of Usがセールで半額かー
DL版として買い直しもいいかもしれん(ラスアス貸出中)
・アンチャーテッドコレクションが Plus 会員だと 2,950円(税抜)ってくっそ安い。PS4 でできるし、買ってしまおうかなぁ
・PS3でやったラストオブアスPS4で買い直すかな
・夏セールと同じかな?と思って調べてみたけどしっかり最安価更新してた ということはノーティ作品は実質これが冬セールになるんだろなーって気がするしもうさっさとラスアス買いましょうか
PSプラス民にはかなりお得なセール
ラスアスリマスターで続編に備えよう!
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
posted with amazlet at 16.12.09
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-09-15)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
全部持ってる!
持ってないコレクション買おう
小売の値段見てDL版買うやついねぇだろ
ネトゲを
家賃も3分の1の値段で住めるし、超いいだろう(笑)
ダメ人間でも首になることもないんで、一生安泰だ(笑)
公務員になれない、またはならない選択肢を選んだやつらが働いてる中小企業の給料を上げれば解決するだろ。上がればの話だけどな(笑)これからも薄給で頑張ってください(笑)
ザマ~
アンチャ中古5500円
中古屋死にそうなんだけど
アンチャシリーズは来たことないし
ラスアスはZだから一生来ない
素晴らしい出来だし
候補には上がって賞は貰ったがなw
大賞のOWもPS4で遊べる
てか任天堂ハード今年も0だろ?w
もう持ってるんだよなぁ
豚は何ですぐばれる嘘つくんだろうな
だから信用されないんだよ偽造豚
1は微妙ゲー2が一番神ゲー3はクソゲー4はグラフィックはすごいけどゲームとしての面白さは2に劣る微妙ゲーだった
続編も決まったしやってない奴はお得だよ。ただしCERO:Zだからクレカ無い奴は注意。
3は本当にクソで4はgotyをOWに奪われる屈辱w
ズバリ、
あなたにとって
クソゲーといえば?
_人人人人人_
> ミートピア <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
据え置きはしらんがVITA版のは来てたよアンチャ
まああれは開発違うからかもしれんが
スレすら来年からはスイッチに全部奪われるけどねw
エアプなりすまし豚
アンチャ4GOTY受賞経過で独走態勢なんだが。無知は恥ずかしいねw
どうせマルチやらんゲームだし
アンチャって
ま、洋ゲー退廃期には面白いゲーム部類に入ってたけど
ラスアスだって敵のAIを売りにして宣伝してたのに出されたのはバカAIで詐欺だったし
独走なのにoverwatchに負けるのか
「独」走ってお前理解できないの??
露骨な中古潰しだろ
個人の感想だから突っ込まないでいようって思ったけど
TLOUのAIが馬鹿なら他のゲームなんてプレイできるレベルじゃないわw
撃つ下手すぎて、宙ぶらりんの逆さまシーンで死にまくるけど。
ま・・どんまい
いずれ評価される日は来るさ
今年はどっちのほうがお得なんだよ
Switchなんざ来年じゃノミネートすらされないだろうねw
開発当時のノーティは敵のAI自慢してて主人公が弾切れだと全員突っ込んで来る。後ろからこっそり迫って来る、隠れて待ち伏せするとか言ってたけど
AIが賢すぎるとゲームが難しくなるっつって全部無しにしたのは褒められる行為じゃないだろ
アンチャ4 10
オーバーウォッチ 3
現在のGOTY受賞数な
一般的にGOTYというと最多受賞=BIG WINNERとしてその年度のGOTYというのが普通なわけ
まさかGOTYが一つだけとか思ってねえだろうなw
いや、買えないだろ
PS3版ならやすいだろうけど
コレクションなんて1,2,3のリマスター入ってるから一作1000円以下で買えること考えたらPS3版3つ買うより安いかもしれない
バカだなゴキブリ
インファマスFLがフリプきたのは見えない聞こえないかな?
またゴキブリを一匹潰してしまった...
お前は何を言ってるんだ?
実際弾薬切らすと好戦的になってくるし
数で勝ってる相手は裏から回って攻撃も仕掛けてくる
プレイヤーが見つかってない状態だとエリーが素通りしても見つかってない判定のことを言いたいのなら
それで見つかる仕様になるとゲームプレイの支障になることぐらいわかるだろうに
プリペイドで買える様にして欲しい。
ふざけてんのはてめぇだよクソ乞食。はよしね。
アノニマスに数回流出の事例があるPSNにはクレカ使いたくないんだよ
ゴキブリゲームは野蛮ですね〜
結局銃で人を撃ち殺すのが好きなんだ
paypal使えばいいよ
ただ早くても2年くらいは後だろな2発売
また誰も知らない洋ゲーを持ち上げて
悲しいねぇ
あの任天堂さんが入ることすらできないgoty候補のゲームなんですが
大したゲームでもないくせに新作だからって弱気になってんじゃねー
2の発売前にどうせ今よりお得なセールするだろうから買わないでおこうかな
おれはゾンビとか残酷なの無理だからいらない派。
FLはフリプじゃなくてディスカウントだが
そもそもZだからフリプ無理だし
爆死ゲーとか買う奴いねぇよwww
5 0 0 円 ! !
速攻で買わせて頂きます
ちょうどFF15クリアーしそうな時だから
タイミングばっちりだぜ♪
ワイは買ったけど積んでるorz
・Z指定の本編はクレカ必須だが、Vプリカという手段もある
・Z指定をパケで買ってる場合は、追加DLCなどはPSNカードでも買える
・スピンオフのZ指定も本編と見做されるのでPSNカードでは買えない
・継続的に支払が発生するコンテンツにはVプリカは使えない場合が多い
文だけだとイマイチわからん
それでラスアス買える
エリーからジョエルに戻るともっさりすぎて泣けてくるよね
まあ50代のジジイだししゃーないが
いつフリプに来たんだ???
また妄想勝利かよ、まるで朝鮮’人だな
なにせ既に一つ残らず持ってるからな
それで最初期のヴェルサスのイメージに近づけると思う
プラスに加入させるのが目的だってのがバレバレでやれやれって感じ
ラスアスPS3クリア済だけど4版気になってた
2500円以下で買えるのは嬉しい
ワイ情弱なので勉強になりました
豚キムチは「アホでごめんなさい」きちんとしろよ
一年前に来てたよ
z指定だから10円にしてた
その後z指定は来てない
1000円→追加エピソード「だけ」遊べる単体版
3900円→追加エピだけ買ったやつが本編も遊べるようになる
2900円→追加エピ+マルチプレイ買ったやつが本編も遊べるようになる
1000円→追加エピにマルチプレイ追加
でいいのか?わかりにくいっつうの
とりあえずMAXが4900円になるようになってる
それディスカウントな
一つも持ってない俺はどれ買えばいいのか教えろカスども
アマゾンで中古パッケージを買うのが正解
買い取り値たかいから数百円で遊べる
アンチャ4は微妙 結局5000円以上かあ
フーン・・・って感じだなー
せっかく年末なんだからもっと豊富なセールやってくれんかな
日本はブラックフライデーのセール無かったんだろ?
90パーセントオフだったんだから10円にはならんぞちょん豚
この値段なら中古よりやすいしな。
わざわざ単品買う意味なくね?
税込みにしろや
ラスアスをまだ持ってない人は、どれを買えばいいんだ?
これが2500円で買えるとか最高やw
そう思っていた時期が私にもありました。
一度DL版買ってしまうともうディスク入れ替えるの面倒なのとPS4に限ってはセールでディスク版中古より遥かに安いことが多くてついつい買っちゃう。
DL版なんか買わないと思ってたからPS4 500GB買ったけど1TBにしとけばよかったと思ってるよ、そのうちHDD交換するけど
残されし者はあくまでDLCなのでラスアス本編を楽しみたいならリマスタード買えばいいんじゃないかな
2450円が本編+DLC。Left Behindの500円がDLC単体。1950円のは500円DLC単体を買った人が本編付きにアップグレードできる。1450円は元記事読んでないから憶測だけどセールではなかった頃のDLC単体を買った人へのアップグレード価格?で、一番下の500円はマルチプレイオンリー。
本編だけDLCなしはPS4版には存在しないと思われるのでラストオブアスをやったことない人は2450円のを買えばおk
積みゲー消化をしてるからやれてないんだけど
この単体版って何個もあるやつの違いは何なんだろうか?
俺が買ったのはセットの奴だったと思うんだけど
何個も同じ奴がある奴の違いがわからないんだよね
✳127みたいな感じか納得したわ
多少得をする感じなのか
PS4番は、本編を買えばDLCも付いてくるってことか
ならばなんで、DLC単体があるのかな
というかこの値段ならまどろっこしい事しないでアンチャ4、コレクション、ラスアスリマスターだけ
値下げしてればよかったのな。既購入者だがレフトビハインドの項目が異常に分かりづらい。
↑、本体と追加DLC、マルチプレイ制限解除全部ついてるやつかな?
2番目のPlus加入者セール価格:500円[税抜]のやつ
↑、このゲームはPS3のリマスターだから、PS4で追加されたコンテンツだけ遊びたい人はこれ単品だけ買えば本編は買わなくても遊べるよ、本編+マルチプレイ制限解除は別売りだよ
3番目のPlus加入者セール価格:1,950円[税抜]のやつ
↑、2番目の追加コンテンツ単品買ったけど、本編とマルチプレイ制限解除も欲しくなった人はこれでフルパッケージにアップグレードできるよ
4番目のPlus加入者セール価格:1,450円[税抜]のやつ
↑、2番目のの追加コンテンツ単品買ったけど、本編が欲しくなって、オンライン遊ばないからマルチプレイ制限解除はいらないって人はこれで本編だけアップグレード出来るよ
5番目のPlus加入者セール価格:500円[税抜]のやつ
↑、2番目の追加コンテンツ単品買ったけど、本編はいらないけど、マルチプレイの制限解除だけしたい人はこれだけ買えばマルチプレイ制限解除出来るよ
PS3版で本編やった人(追加エピソードだけやりたい人)のために用意したのではないかと
ちょっと追加してフルプライス完全版商法の某会社も見習ってほしいわ
って事やろ多分、どの組み合わせでも2500円でフルパッケージ買える、マルチプレイ遊ばない人はバラで買えば500円安く買えるけど間違えないでね
文字数と改行制限のせいでわかりずくてすまん
アンチャ4論外としても今更のラスアスでこの値段はちょっと
ラスアス2が2年後でも完成が無理っぽいからまだ初代をやってろって話か?
2は名作だったしまたやりたい
分かりやすくて有り難い
追加と本編だけ買おう