
発売後、即重版で10万部の大ヒット!米澤穂信著『いまさら翼といわれても』の勢いが止まらない!
株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2016年12月9日 11時56分)発売後、即重版で10万部の大ヒット!米澤穂信著『いまさら翼といわれても』の勢いが止まらない!
記事によると
・ 株式会社KADOKAWAより11月30日に発売した米澤穂信著『いまさら翼といわれても』は重版を決定し10万部の大ヒット、あの『ハリー・ポッターと呪いの子』を抑え文芸書ランキングでも続々と1位を獲得し絶好調のスタートを切りました!
・『いまさら翼といわれても』ランキング情報
「三省堂書店全店」11/30 文芸書部門 第1位
「ジュンク堂書店池袋本店」11/27~12/3 文芸書部門 第1位
■『いまさら翼といわれても』作品紹介・あらすじ
誰もが「大人」になるため、挑まなければいけない謎がある。〈古典部〉4人の過去と未来が明らかになる、瑞々しくもビターなミステリ短編集!
神山市が主催する合唱祭の本番前、ソロパートを任されている千反田えるが行方不明になった。夏休み前のえるの様子、伊原摩耶花と福部里志の調査、課題曲、ある人物がついた嘘――折木奉太郎が導き出し、ひとりで向かったえるの居場所は。そして、彼女の真意とは?(表題作)
・ 株式会社KADOKAWAより11月30日に発売した米澤穂信著『いまさら翼といわれても』は重版を決定し10万部の大ヒット、あの『ハリー・ポッターと呪いの子』を抑え文芸書ランキングでも続々と1位を獲得し絶好調のスタートを切りました!
・『いまさら翼といわれても』ランキング情報
「三省堂書店全店」11/30 文芸書部門 第1位
「ジュンク堂書店池袋本店」11/27~12/3 文芸書部門 第1位
■『いまさら翼といわれても』作品紹介・あらすじ
誰もが「大人」になるため、挑まなければいけない謎がある。〈古典部〉4人の過去と未来が明らかになる、瑞々しくもビターなミステリ短編集!
神山市が主催する合唱祭の本番前、ソロパートを任されている千反田えるが行方不明になった。夏休み前のえるの様子、伊原摩耶花と福部里志の調査、課題曲、ある人物がついた嘘――折木奉太郎が導き出し、ひとりで向かったえるの居場所は。そして、彼女の真意とは?(表題作)
いまさら翼といわれても
posted with amazlet at 16.12.11
米澤 穂信
KADOKAWA (2016-11-30)
売り上げランキング: 26
KADOKAWA (2016-11-30)
売り上げランキング: 26
この記事への反応
・何でそんなに売れているのか、わたし、気になります!
・古典部シリーズハリポタの新作超えか。さすがチタンダエル。
・どこにも売ってなくて買えないんだけど・・
・すごいな…みんな氷菓好きってはっきりわかんだね
・さすがやね(^^ 今後も期待してます♪
・新刊出てたのですか・・・。文庫はよ。(><
えるたそ~
アニメ氷菓2期待ってます!!
ねんどろいど ポプテピピック ポプ子&ピピ美 セット 特典[ポプ子&ピピ美兼用 特製釘バット]付き
posted with amazlet at 16.12.11
グッドスマイルカンパニー (2017-06-30)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
単行本出てるの気づかなかった
300万部とか売ってただろw
後に発売予定のJKローリングの手直しの完全版と比較しないとねぇ.....
古典部シリーズ2期望まれてるんだろうね
殺人がないからミステリーじゃないと?
日常の謎、コージーミステリってのは純然たるミステリーのジャンルの一つだよ
ミステリ分野では歴史的偉人のアガサ・クリスティーもミス・マープルシリーズで日常の謎を扱っている
こんなんだから見出しに釣られて氷菓すげえとか言っちゃうw
はちまの思う壺だわ宣伝乙っとw
円盤が思ったより売れなかったんだよな京アニにしては
同じ週で発売じゃないなら抑えてといわれても……
それとも初週の売上がハリポタより上ってことなの?
家柄の差でえるたそは嫁いで終わり、これが自然な流れ
ちょっと売れただけでラノベ層に砂かける馬鹿もいるのに
ラノベとどう違うの?w
同レベルだろwwwwwwwwwwww
タイトルでピンとこない?
誰得www
にしてもあの引きはズルイ、新刊までどれくらい掛かるのか・・・
わたし、気になります!
あと小市民はよしろ
現高山在住なのに・・・
ハルヒやけいおんの売り上げで麻痺してるんだろうけど
円盤全11巻で累平9800、BOXも一万売れてるんだからどう考えても売れてるんだよな
ストック的にもだいぶ溜まったから二期やろうと思えばできるんだろうけど
京アニが角川に頼らなくてもやってけるようになったからなぁ
安定して面白いけど、毎年毎年何らかの大賞を
取るほど突き抜けた面白さは一切感じない
ストック無いだろ。ふたりの距離の概算と新刊の二冊だけだぞ。
元の原作だって大したシナリオやトリックじゃなかったろ。
本当な。何年待てばいいんだと
今電子書籍で買ってきたわ
遅筆の作家を追っかけるのも大変だな
1クール分の話数構成できるんじゃない?
概算で3話か4話くらいで
新刊は短編と中編集だし8話で1クール分
ラノベ以外の小説もちゃんと読もうぜ?そしたら違いが多少は分かるようになるから
小説の方なあ
再開した。
今日発売の『ミステリーズ』に短編が載ってる。