
ファミコンミニの高額販売、「不当だ」と非難の声が続出!その実態は
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の品薄状態が続き、メーカー希望小売価格をはるかに上回る金額で販売する店も多い。店に実情を聞いた。
記事によると
・「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の品薄状態が続いており、メーカー希望小売価格をはるかに上回る金額で販売する店が続出。高額転売する人まで出ている。
・先月、大阪府内の中古ゲーム販売店店員がツイッターで「普通5900円→12800で売ってました すいません でも完売したので許して下さい 今度から盛りません」と発言し、物議を醸した。ツイートは現在削除されている

・一方で、「価格,com」には高額で販売する店ばかりが掲載されているという論争にも発展。ネット上で名指しで批判されている店の一つに取材を申込んだところ、高額でファミコンミニを販売することについて「それはしょうがないですよ」と述べた。
・品薄状態で需要があるゆえに、在庫を確保しようとすれば、このようにせざるを得ないと、担当者は主張している
・「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の品薄状態が続いており、メーカー希望小売価格をはるかに上回る金額で販売する店が続出。高額転売する人まで出ている。
・先月、大阪府内の中古ゲーム販売店店員がツイッターで「普通5900円→12800で売ってました すいません でも完売したので許して下さい 今度から盛りません」と発言し、物議を醸した。ツイートは現在削除されている

・一方で、「価格,com」には高額で販売する店ばかりが掲載されているという論争にも発展。ネット上で名指しで批判されている店の一つに取材を申込んだところ、高額でファミコンミニを販売することについて「それはしょうがないですよ」と述べた。
・品薄状態で需要があるゆえに、在庫を確保しようとすれば、このようにせざるを得ないと、担当者は主張している
この記事への反応
・なんだかなあ、、、
・会社の人は、#Amazon で偽物を買ってた。引きの写真で気付かなかったとか。
・今更騒ぐのは子供?昔から抱合せ販売とか含め供給不足は高値買取、高値販売基本だったよな
・店舗がやるのは許せん任天堂 消費者庁 辺りは追求すべき
・実機持ってるし、一万だしてまでほしくはないな。
・需要と供給の話なんだから価格を決めれる店側を責めるのはおかしい話
この値段でも買っちゃう人がいるから、どうしようもないんだよな・・・
出荷が追いついてきたら自然と下がるんだろうけど
![]() | ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ No Operating System 任天堂 売り上げランキング : 17 Amazonで詳しく見る |
・ホンシン(本田信者)vsカガシン(香川信者)
・メッシ(バルサオタ)vsロナウド(レアルオタ)
・イチローvs松井
・アンチvs信者(オタ、ファン、サポ)
・ニワカ(素人、未経験者、ミーハー)vs自称玄人(自称サッカー通、評論家)
・代表厨vs海外厨 (~厨などのレッテル貼りも非常に多い)
・焼き豚(野球)vsサカ豚(サッカー)
・ゆとり、ガキvs老害、団塊、おっさん
・東京(トンキン)vs大阪(大阪民国)
・ワンピースオタvsハンターオタ
・A型 vs B型 vs O型 vs AB型 など
それはつまり転売屋から?最悪だわ・・・
時すでに遅し・・・
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
ん?駿河屋も新品12800円で売ってたような・・・
昔からダンマリだったじゃん
任天堂が元々定価1万3000円で出してたら炎上しないんだろ?
店舗側が値段設定できるシステムになってて、好きな値段付けたら炎上するってわけが分からんなw
そいつってある意味正解だよな
それを買えばいいだろ
ファミコンデザインの側が欲しいだけならモックでも買ってろ
「市場にないものを、一般の消費者が手に入れられないものを
TV局に金払ってまで宣伝するイミはなんだろう…」
と思う今日このごろ
別にいいんじゃないの?転売されること思えば間違ってないよ
PSVRも乗っけて売れば転売を少しでも減らせるだろうし
店は仕入れのリスクを負ってるんだし構わないだろ
販売店が自由に値札をつけれないならば
逆に500円で3DSのソフトを損切りで売るのを認めるのもおかしいだろう
OK
というかメーカーが売値指定できると何故思う。
高額販売のことなのか品切れのことなのかよくわからんなw
ファミコンミニより転売から買うリスク高いからな
売れないよ
つーかやってるとこ結構あるわ
そしたら炎上の矛先が任天号になるだけ
やったことあるソフトばっかだし、VCでも買えるし
こんなこといい出したら中古の存在意義無いじゃん
プレミア化されたゲームソフトなんてやまほどあるけど
新品を売ってるお店が定価でうらないなら大問題だけど
思い出補正なだけでやはり今のゲームのが楽しいんだなー・・・
店の信用と引き換えに値段吊り上げただけだしそれで完売してるんだから問題ないわ
中古屋なら買い取り価格自体が高いかもしれんし
さすがに何も悪くない
ファミコンソフトの全データあるから
フリーエミュでいつでも遊べるし
需給の関係で値が変動するのは当然の事なんだが?
ゴキくん悔しい?
新品在庫ないんじゃ、中古で盛られても買うしかないじゃん
VRとかいう粗大ゴミも品薄商法してないでさっさと出荷したら?
だがこんなJUNK品に金を出す奴等はさらに救いようがない。
需要があればプレ値が付くのは当たり前
レトロゲームは特にクソ高いソフトとか沢山あるし
ただ今回のは現行商品であり任天堂が明らかに出荷絞ってるのが問題で消費者の事を全く考えて無い証拠
いつも任天堂が自社商品にプレミア感を出す為にやる常套手段です
何とかならんものなのか
近隣・ライバル店・ネット通販等で予約したんだろうよ
流通からだと抱き合わせで買わされたりもするしな
どうせそいつらはその値段では買わないんだろ?
高額でも欲しいっていう人間がそれだけいるってこと
貧乏人は指くわえて見てろよ
やるのも買うのも勝手
需要があったから価格をあげたんだろ
売れてるんだから問題ない
騙してるんだし
自分でやるんでそもそもこんなの買うのユーチューバーくらいしか考えられないけど
それだってまぁ仕事だしな
店で大概、新品でプレミア価格付いているものは新古品なりプレミア価格と表示されているが仕入れから直接プレミア価格で売ると物価統制令に抵触や暴利行為に当たって取引無効になるからな。
別に最新のゲームでもないので焦ってない
むしろ焦って転売屋から買うほどの内容か?
こういうのを出さざるを得ない状況になってるってのもある
結局任天が狙ってる客層がこの辺りに食いつくってことは今の任天ソフトには食いつかないっていう証左でもある もう治らないよあそこは
JANコードの近くに定価書いてあるんじゃないの?これ。
それも隠していたなら知らんが。
ソフト持ってたらレトロフリークの方が機能多くていいが、
普通はソフト持って無いだろうから、ファミコンミニに飛びつくんだろうな。
それでも完売せず
もう勘弁して下さい
ショップに恨みでもあるのかスクエニは
一部の問屋&大手優遇で小さなお店だとろくに回ってこないし、仕入れ値も糞高い。
そして、需要無くなった頃を見計らって在庫押し付けてくるという。
わざわざ店が「定価」なんて書かないだろ。
たとえ仮に書いていたとして、どう証明するよ?
メーカー希望小売価格はあくまで希望なわけだし
いま白菜など野菜がめっちゃ高いが文句言う人いないよ
製造が追いつかないなら高騰するのは当然のことじゃね
貧乏人が発狂するのもわかるけど、貧乏なら頑張って働くしかないだろ
数少ないから値上げしてます、すいませんって言われたの思い出した
売り方とかより、こんなんで炎上してるのがなんかすごいなと
本当に不幸なことです
安いのもあるわけだし
つうか次から回してもらえなくなるかもしれんのにわざわざ報告する意味がわからんな
完売したって書いてあるやん
どうせ大して遊ばないだろうし
カモられてて草
転売屋の話題でよく出る中古品販売の許可も受けているだろうし
法的に非難される要素は無いんだろうな、きっと
わざわざツイッターに書く頭の悪さはどうにかならんかと思うが
確か名前は東とか、ちょっと前に2ちゃんで祭りになってたわ
常識的な範囲だと定価販売で送料請求、ポイント付与無しとかが限度だと思う
最新ゲーム機ならともかく、内蔵されたソフトはすべて過去に出たゲームなんだけど
つまり悪いのは
というか、正直堪えられなくない?
お店がより利益を求めるのは当たり前のことだよ。
別に高額で押し売りしてるわけではないでしょ?
買う側も元の値段は知ってるけど、早く欲しいから多少高くても買ってるわけで。
お互いが納得して売買してる。
転売だって同じだ。
品薄なのに定価で誰よりも先に自分が買いたいとかワガママなだけだ。
なるほどなーそーいやなんかそういう話あったな
値段が気に入らなければ買わなければいいだけ
俺は定価以上で売っていたら絶対に買わない
新品ならあかんわな
購入者は納得の上で買ったんだろ?納得してないのにこの値段で買って怒ってるの?
ただのアホやん
商売の基本。
批判するのは嫉妬してるだけ。
それだけなのに何故叩くのか
これを転売として叩いている奴は本当頭いかれてるわ
プレ値なんてどこにでもあるし
商品の仕入れ方法がアコギなことやってるとかならあれだけどもさ
わざわざつぶやくのは頭悪いと思うが 商売って元々そう言うもんだ
標準小売価格とはいったい(オープン価格()になったのかな?)
そういう商売だろ
ただ 買ってる方には疑問だがな
半年もすればダブつくのに
1ミリも権利すらねえよ、何ほざいてんのって思う
これの何が問題なの?論理的に言ってみろよ
ファミコン30本にしては高すぎるわ
あり任あり任
それぞれに売る・売らない、買う・買わないの選択肢があるんだから市場原理に任せたほうが遥かに健全だよ
需要を見誤ってる時点で将来性は無い企業だろ
何しとんねん任天堂
メーカー希望価格=定価
店頭販売価格=自由
コレ豆なw
投稿してるであろう店舗の買取8000円
需要があって品薄の商品が高く売られるなんて昔からそうじゃん
炎上とか意味わからんのだが
今更何言ってんだか
まぁわざわざネットで自白する意味はわからん
せめて中古でプレミアってならまあわかるがな
死ねよ
ビーマニの専コンとかたまーに置いてあっても接触不良とか有るやつですら定価より大概上だよ
ぼったくり店って噂広がって潰れるぞ
それはお前の判断することじゃないなw
FF3ハァハァ
怒るなら商品供給を怠った任天堂に怒れ
WiiUより人気あるんじゃないの?w
魔界村なんてクソゲーも入れられるならもっと入れるべきものも有るだろと
来年の3月だか4月に再生産って本当なのかもなw
悪質な店舗、ネット事業者はもはや不要どころか実害を与える存在。駆逐する必要あり
そろそろ店舗名や過去の悪質な販売履歴をデータベース化した情報が必要
定価を隠して販売していたら違法どころか詐欺罪が適用され、取引無効となります
売っていれば普通
メーカー(および仲介問屋)からの直接仕入れでプレミア価格で売っていれば
もしかすると何かしらの(メーカー等との)契約違反にあたる可能性もあります。
普通の小売店ならばモラルも問題とも言えるかも。
こんなことゲーム機に限らずどこでもやってるわ。
定価3000円の酒がプレミア付いて1万円で有名百貨店で堂々と売ってたりな。
発売日から一定期間は守られるような法律でもないと
ゲーム業界滅びそう
ゲームに限った話じゃないと思うが
メーカーが小売が売る値段決めちゃうとそっちが違法になる
再販行為が認められてるのは書籍や音楽CDなどの一部の著作権物だけ
途端に文句言うのなんなんだろうな。
海外とかだと10m先の自販機でも値段が違うからこの辺なんとも思わんのだけど
日本って定価以上になることに異常に反応するよね。
裏で任天堂と組んでて転売利益の何割か任天堂にいってんじゃね
ダメゲばかりだもん。
✗ていいん
○てんいん
純正品が欲しいんで、アダプター再生産してくれ。
まあバカみたいな話だがw
プレミア価格だとわかるように表示しないといけない
こういうのにグダグダ文句いうのは、決まってグズな奴
社会経験に乏しく、ただしい現実感覚が身についていないのもよくわかる
小学生がいだくような幻想をいまだに抱いてるからこそアニオタでもあるんだろうが
影でコソコソやってりゃ何も起きなかったのに。
その中間流通業者はどこかっていうと、、、 あ誰か来たわ
絶対ソニー陣営から金出てるわこれ
ほんこれ。転売屋も同じ事なのに。
いい気はしないねぇw
客がどう反応するかは客次第だけどね。
まぁいつもの任天堂の出し惜しみ作戦だわな
しゃーない
でもこんなの買っても一瞬で飽きると思うんだけどなぁ
普通の値段で数が余ってたら結局売れないよ
どれだけ娯楽に乏しい人生送ってきたのか心配になるレベル
12800円出す人も居るんだなぁ。
価値観は人それぞれだからなぁ。
野菜不足でレタスが1300円になってたのと同じちゃうの
むしろ営業妨害や名誉毀損で訴えられてもおかしくない状態だと思うが。
遊園地が高い値段でジュース売ってるの見るたびに文句言ってんのか?
需要に応じて値段を調整するのは正当な権利だろ、
そこが覆ったら経済が成り立たなくなる。
妬んでないで金を稼ぐ努力しろよ底辺ども
需要に対して供給が少なければ価値が上がるのは当たり前。
高いと思えば買わなければいいだけだし、その価格で売れてるなら問題ない。
それでも非難されるとすれば、それは十分に供給しない任天堂が非難されるべきで販売店が非難されるべきではない。
時間や手間を金で買うとかしないの?
限定パックの価格吊り上げとか
出来る
高くしすぎれば、購入する人がいなくなるだけなので、
そのあたりを見極める必要があるだけ
人を殺して財布を奪うのも自分が生きる為だから仕方ないって言ってるようなもんだな
何言ってんだ?本当に理解できん
コントローラー小さくてストレス溜まりそう
大手量販店じゃ即日完売になってたなぁ。
もう出荷量が増えるのは次回からかな?
どんだけ脳ミソ沸いたキチガイ多いんだ今の日本は…。
はぁ・・・頭痛
これ普通のことでしょ??
商売ってそういうもんだろ??
ガキが買うから反論もガキなんだな
本屋とかゲーム屋って定価より安くすることはあっても高くすることは出来ないもんだと思ってたけど
値引きされていないゲームを見たことがないとは言わせんぞ
それが嫌なら転売や中古で買わなければいいだけの話だろ。
それを買うから、こうやって希望商売価格以上の値段にしてくるんであって買うあほが全部悪い。
自分で「定価より安く」って書いててなんで店側が価格を決められないって発想になってるのかわからんのだが。
あと定価ではなく、こういうのは希望小売価格な?
定価ってのは文字通り定められた価格で雑誌、新聞、たばこなど値引きがいっさいできない物の事。
こういうソフトやゲーム、食料品、衣料品なんか店側で独自に価格を値引きできるのは希望小売価格。
希望小売価格ってのはメーカー側が決めた基準となる価格で、それから値引こうが値上げしようが店側の自由。
だからこれみたいに需要が膨れれば値上げしても問題ない、反感でるかどうかは目に見えるが。
あと、ついでにオープン価格ってのはメーカー側は価格をきめてなく店側で一任されたもので基準がないから各店でバラバラなのがおおいけど、こういうのは高額商品におおいな。
当たり前の話だし嫌なら買わなきゃいい話。
商売している店を責めるのはお門違い。
完売したのがその証拠だし、問題があればメーカーからお沙汰があるはずだしそれも恐らくありはしない。
興味ないなら放っておけよw 韓国人かきさまらwww
なんで今頃ファミコンなんだよww
↓
仕入れれば必ず売れるってわかってるからちょっと高くても仕入れる
↓
高く仕入れてる分値段に跳ね返る
あたりまえだろ
ブランドの服とか高級車とかもアホみたいな値段ついててもそこに価値を感じる人は購入するし
逆にどんなに安くても価値を感じなければ購入しないでしょ?
非難してる時点でただのやっかみにしか見えない。
転売目的で定価で買って、高値販売はクズだと思うけどね。
定価で普通に買ったけどプラモデルみたいに飾ってあるだけ(小さくなった分コントローラーがね・・)
中古も高くなったのは許されるのか?
スーパーだって安く仕入れて高く販売してるよ
転売は商売の基本