患者搬送中の救急車が自転車と衝突事故



引用画像

救急車が事故、患者死亡 搬送8分遅れる 山口県

11日午前9時半ごろ、山口市湯田温泉の県道交差点で、同市中央消防署の救急車が、ホテルの浴場で倒れ心肺停止状態になった30代男性を搬送中、自転車と接触事故を起こし…

www.sankei.com
全文を読む

記事によると

山口市湯田温泉の県道交差点で11日、患者を搬送中だった救急車が、自転車と接触事故を起こした

約8分後に搬送を再開したが、搬送された心肺停止状態だった30代男性は病院で死亡した

・市消防本部は「遅延は男性の死亡に影響していないと病院に確認した」と説明している

救急車は赤信号のため一時停止し、徐行して交差点に進入した際、自転車に乗っていた高校生と接触

・赤色灯をつけてサイレンを鳴らし、音声での注意喚起もしていたという



この記事への反応


サイレンも徐行してるのに、突っ込んでいくチャリカスかよ。

小学校から免許取るときの学科教習と同じ内容を繰り返し履修するようにするべき(´・ω・`)

これ男子高校生が悪いだろ

湯田温泉~済生会病院まで5分もかからんのに…

ぶつかった高校生くん、まさかヘッドホンしてたとかよもやスマホでゲームしてたとか言わんよね?

チャリンカスのせいかよ!迷惑だな

何やってんの?このバカ高校生。

救急車が来ているのに渡ろうとした高校生に問題あり。常識というものが分からないか。

チャリの高校生、イヤホンしてたでしょ絶対。

100%自転車が悪い。車より自転車より徒歩より救急車が優先だ














「事故と男性の死亡に因果関係はない」と言われてもなぁ

サイレン鳴ってるんだから止まれよ・・・



キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 30