『ヘブンインフェルノ』2017年1月31日でサービス終了
『ヘブンインフェルノ』公式ツイッターより
サービス終了のお知らせ
【重要】【お知らせ】
— 【公式】Heaven×Inferno (@HeavenInferno) 2016年12月12日
「Heaven×Inferno」(ヘブンインフェルノ)は、2017年1月31日(火)15時をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス終了に関する詳細につきましては、ゲーム内のお知らせをご確認ください。#ヘブイン
配信開始日
iOS版2016年3月28日
Android版2016年4月11日

Heaven×Inferno 公式サイト
トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、iOS/Android向けのアクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!天使と悪魔、そして人間たちが、ド派手なアクションで天井と地面を自在にぶち抜き、天国と地獄を行き交う爽快バトル!
トライエースの新作ソシャゲ『スターオーシャン:アナムネシス』
2016年12月8日からサービス開始

スターオーシャン:アナムネシス | SQUARE ENIX
スクウェア・エニックス×トライエース ハイエンドアクションRPG「スターオーシャン:アナムネシス」好評配信中 iOS/Android
この記事への反応
・残念。スターオーシャンでそれどころでなくなったかい?
・ストーリーを毎回楽しみにしていたのでとても残念です…
・終わってしまわれた〜
・4月開始だから1年持たずか。スターオーシャンのソシャゲも始まったし切り捨てたのかね
・ヘブンインフェルノは序盤のストーリー短すぎて辞めた、または中断してしまった人が多いと思うんだけどどうだろう
・docomoが絡んでる割にはHeavenInferno弱かった
・ヘブンインフェルノ終わったのか。いやなんというか戦闘も駄目だったけどポリゴンも駄目だったと思うよ。気合いが悪い意味で空回りしたゲームだった感触
・ヘブンインフェルノ、サービス終了かぁ
順当に考えればVPもSOもあるからお払い箱って事なんだろうかw
・βやって投げ捨てたけど正解だった
ドコモと一緒にやっても1年もたなかったか
トライエースはしばらくスターオーシャンに全力かな こっちは長続きすればいいけど
スターオーシャン 20th Anniversary メモリアルブック ~エターナルスフィアの軌跡~
posted with amazlet at 16.12.13
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 15,378
天皇やら安倍なんちゃらのコピペや「あ」だけみたいなのは駄作
安易に集金目的でやれないように最低2年続けなかった場合、課金ユーザーへの全額返済くらいの規制したほうがいんじゃないか?
といってるようなもの
まあゾーンを数倍酷くしたような世界だから当然かwwwww
もう食えるパイなんて殆どないことに気付いてない会社多すぎるよ
スターオーシャンもインストールしてプレイしているが、
こちらの方が自分にはあってるかな?
ノンスタ井上
Xperia Z3
イベント参加
すぐに飽きそうな感じはしてる
よっぽど大手のところじゃないとね
そして消費者も薄々感づいててやっぱり定番のタイトルから動かないから他のところが参入してもすぐ終わるって悪循環
見とけよ~
半島ゲーにすら届いてないんだが大丈夫かよ
でも猿は猿だから猿なんだよねっていう
上にいるのってほとんど数年前に出て当たったソフトでしょ?
HITここんところ出てきた3Dキャラ系で一番面白いし出来もいいが半島製、寝糞、宣伝に力入れてないのもあって今後どうなるか微妙なところだな
これがあっちじゃ一年前にリリースされてんだから国産のもしもしゲーも海外勢に喰われていきそう
バカしかやらない。それがソシャゲー。
スターオーシャンだって同じ事。最初の1週間は物珍しさとスタートダッシュを意識してるアホチンどもが頑張るが、来年の今はすでにゲームが存在しない。課金なんてゴミと化す。正確にはクソみたいな開発者の給料と化す。金にならなきゃすぐサービス終了。
いい加減気づけよバカども
ザマァねえわ。そのままシンデヨシ
マジで?
俺は普通に出来るのだが
スクエニ「数ヶ月で終了して、収益はCSに回してるから」
終わってから知ったわ
特攻武器ありきゲーになって終わるな
スキルも使い回しやしな
課金周りとかシステムの面倒くささとか
そういうところで躓いてる印象が強い
勿体ない
どうやら俺はゲーム自体そのものを引退する時期が来たようだな、まぁ三十代後半になりゃこれが普通かも知れんが
ソシャゲはもうどこもこんな感じだろ。
これまで生き残ってきてる古株とポケモンレベルのネームバリューと話題性があるタイトルでもなきゃもう収益化は無理だよ。
短期終了が続くとユーザーも課金がムダになること恐れて課金しなくならね?
知らん!
こんなのに全力投入しなきゃならないトライエースって・・・・
やっぱスマホとゲームってあんま相性よくないね
おじさんでも楽しめるくらい良いクオリティの。
右へ習えの思考停止パズル、ガチャカードみたいなゲーム(笑)ばかりな印象だが実際はどうよ
まだ終わってないぞ
いい加減、商品を売りつけるCSとサービスを売り続けるオンゲとの差を理解しろと