引用画像

スカパー Jリーグ試合の放送と配信 来年1月末で終了へ | NHKニュース

有料放送事業を手がけるスカパーJSATは、10年間にわたって続けてきたJリーグ=日本プロサッカーリーグの試合の放送と配信を、来年1月末で終了…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

有料放送事業を手がけるスカパーJSATは、10年間にわたって続けてきたJリーグの試合の放送と配信を、来年1月末で終了すると発表

・Jリーグの放映権をめぐっては、イギリスの動画配信大手、「パフォームグループ」が、ことし7月、Jリーグの創設以来最大規模となる総額およそ2100億円で来シーズンから10年間の契約を結んだ

・このため、今シーズンまで10年間にわたってJリーグの放送を続けてきたスカパーJSATは、パフォームグループから放映権の2次使用権を得ることを目指し交渉を続けてきましたが、金額面で折り合わなかったということ

・今後も、リーグ戦以外の天皇杯や海外のサッカーリーグの放送や配信は続けるとしている





この記事への反応


来年からは何で見ればいいんだろ?

そうですか…。ファンが減ってしまいそうで心配。

Jリーグはバカだわ

ほう、英国の動画配信屋さんが買い取ったのか。コレは世界に向けて発信するのだろうから、日本の「スポーツは配信で視る」が一気に加速しますな。

俺たちのスカパー…行かないで…新しいの大丈夫かよ…

これは困る、スカパー入れてる意味

これ、別にサッカー興味ないから
あれなんやけど、
スカパー独占中継みたいなのあるやん?野球でも。
大迷惑じゃね??


マジかぁ…
サポはスタに行けって事だな


あー、噂は本当だったのか

これは凄く困った??
来シーズンはどこでJリーグをみたらいいの?







2016y12m15d_184252091.jpg




Jリーグ目的でスカパー入ってた人は続ける意味がほぼ無くなることに

買い取ったパフォームグループが日本でどういう配信の仕方するかが気になる









ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 98