
正直おでんにいらない具ランキング! 3位じゃがいも、2位ウインナー | ニコニコニュース
寒くなってきたこの時期、コンビニでも家庭でも、あつあつのおでんの出番は多くなっていますよね。そんなときに、おでんにこの具はいらないでしょって思うような具もありますよね。
記事によると
・大学生403人に、正直おでんにこの具はいらないという具をあげてもらった。
1位 ロールキャベツ 12.7%
・おでんとは完全に別の料理だから、一緒にしてはいけないと思う(女性/22歳/大学4年生)
・トマトソースや洋風の味付けの方が合う(女性/21歳/大学4年生)
2位 ウィンナー 9.7%
・おでんの汁と合わない。(男性/19歳/大学1年生)
・臭いが全部ウィンナーになるから(女性/20歳/大学2年生)
3位 じゃがいも 8.4%
・おでんにじゃがいもなんて見たことがないから(女性/22歳/大学4年生)
・煮崩れするから(女性/19歳/大学2年生)
4位 こんにゃく 7.5%
・あまり味がない(男性/19歳/大学1年生)
・なんか汁も染みてなくて、おでんにいれなくてもいいきがする(男性/21歳/大学3年生)
5位 白滝 6.2%
・ムニュムニュした食感が好きではないから(男性/19歳/大学1年生)
・こんにゃくがあるから(男性/24歳/大学院生)
・大学生403人に、正直おでんにこの具はいらないという具をあげてもらった。
1位 ロールキャベツ 12.7%
・おでんとは完全に別の料理だから、一緒にしてはいけないと思う(女性/22歳/大学4年生)
・トマトソースや洋風の味付けの方が合う(女性/21歳/大学4年生)
2位 ウィンナー 9.7%
・おでんの汁と合わない。(男性/19歳/大学1年生)
・臭いが全部ウィンナーになるから(女性/20歳/大学2年生)
3位 じゃがいも 8.4%
・おでんにじゃがいもなんて見たことがないから(女性/22歳/大学4年生)
・煮崩れするから(女性/19歳/大学2年生)
4位 こんにゃく 7.5%
・あまり味がない(男性/19歳/大学1年生)
・なんか汁も染みてなくて、おでんにいれなくてもいいきがする(男性/21歳/大学3年生)
5位 白滝 6.2%
・ムニュムニュした食感が好きではないから(男性/19歳/大学1年生)
・こんにゃくがあるから(男性/24歳/大学院生)
この記事への反応
・こんにゃく入ってないとかおでんじゃないでしょ
・ウィンナーはいらないね。ウィンナー自身の味がきつすぎるのと、おでんの出汁役としても合わないと思う。
・好きでない具はわざわざ口にしなくてもいいのよ、おでんの具としてじゃがいもは煮崩れしそうなんですけど心配です
・逆に絶対いるのは玉子、牛スジ、大根やな こんにゃくとじゃがいもは素材が主張しないから入っててもいいと思う
・1~3位はいらんな。ただまあ、作ったおでんに後から追加するのなら許してやっても良いぞ
・じゃがいもは入れるとスープの舌触りが悪くなるから入れない。ソーセージは焼くよりゆでの方が好きだけどなー
・まあ正直おでんは「ごった煮」に近い物だから、少々なら何でも良いんじゃない?最近はトマトおでんなんてのもあるし…
・関東の奴に文句を言われても俺はちくわぶとスジは食わないな。
・ウィンナーはおいしいんだよ。おいしいのは認めるんだが、味が変わりすぎてその他のネタがあっさり食べられなくなるんだよね。残念おでん食材
・「おでん」と思わず 和風ポトフと思えば ロールキャベツも違和感がないかもしれない
好き嫌いで挙げるなら、こんにゃくかな・・・味が染みてないし
ロールキャベツ、ウィンナー、じゃがいもはそもそもおでんとして食べたことがない
![]() | 紀文 おでん一人前 450g 12個入 【常温保存可】【長期保存可】 紀文食品 売り上げランキング : 13606 Amazonで詳しく見る |
昆布巻き
マイナー過ぎてこんなんに票入るはずないだろ
特にコイツ↓
@Hot_HeartLove
それって焼肉でカルビ食わない様なもんだな
ちなみに1位~3位すべて、他の具に油とか染み無いよう
ちゃんと別の1マス用の専用枠に入れられてるはず
こんにゃくが丸なのが気になる
そね組み合わせなら四角だろ!
あのクソ不味い謎の物質
セブンは家から距離あるから買わんから知らん
ウインナー自体嫌いじゃないけど
大根とちくわぶいらない。成人だが3回以上食った事が無い
ウィンナーも程よい温度で長時間ボイルする事で皮を破らず旨味が凝縮されるからOK
こんにゃくと白滝は柔らかくなりがちなおでんに食感というアクセントを加える事で他の具材を美味しく食べ続けられるという役目がある
ぶり大根から大根抜くと言ってるようなもんやぞ
ちくわぶは麩みたいなもんだから無くても別にいいが
セブンのロールキャベツだけは美味いし、セブンのウインナーと、こんにゃく、しらたきは美味い
クソ邪魔
? ?
ぶりだけでいいじゃん。煮付けブリと紅生姜だけだわ。
ちくわがあるのにちくわぶいらないし、
おでんの味染み系はがんもやじゃがいもでいい。
じゃがいもは美味しいだろうけどでんぷん質多いものを
長く汁につけっぱなしのおでんに入れてほしくはないかな
牛筋は入らない
グチョグチョのジャガ美味くない?
ジャガイモは食べたことない
自分で作るときは大根の代わりにジャガイモ入れてる
おでんのコンニャクに求められてるものは、味よりそっちの効果が大きいと思う
長時間煮込んで水分飛ばしてからしたっぷりで食うとたまらん
分かる、イカ大根が一番苦手
汁は…あほらし
本来の食べ方の方が味気ない
ロールキャベツが一番好きなのに。 ロールキャベツ、ウィンナー、じゃがいも、好きな具の3つだわ
結び白滝とか、ちくわとか、カニカマのほうが要らないわ
だいたいおでんのこんにゃくに味がないって味覚障害じゃねえの?
浮かんでるとこと、沈んでるとこと面の色が違う気持ち悪いホコリまみれみたい
ロールキャベツ?ロールキャベツ抜いてどうする
さすがに浮かんでるはんぺんがホコリまみれなら
そのおでんは全部ほこりまみれなのを覚悟した方がいい
なんでおでんに入れちゃうかな
いや、浮かんでる面が広い分、ホコリの付着も一番多いでしょ必然的に
といっても、おでんにじゃがいも嫌いなんだけどな。
牛すじもあるからウインナーの存在意義もなぁ...単体では間違いなく好きだけどおでんとなるとね。
ジャガ芋うまくても汁汚れて他のに影響がなぁ
おでん以外でも表面積の広い食い物は全部そうだろw
浮かんでるからホコリまみれ!!ってwwwww
お前の脳内ではおでんだけ特別にホコリまみれの環境で作ってると言う条件なのかな?w
残念ながらはんぺんがホコリまみれなのは事実
そうだね
お前の想像上のおでんはそうなんだろうねw
このランキングとは裏腹にロールキャベツはかなり人気(受注数多い)の具材だぞ
あとウィンナーもどちらかといえば人気ある方。この中で不人気なのはイモくらいだな
上位は 大根・卵>>>>こんにゃく・白滝>>はんぺん>ロールキャベツ・牛スジ・つくね って感じ
牛スジ=ツナみたい
ソセジは煮る物だからおでんでも問題無いよな?
基本ソセジが破裂するまでの温度じゃないから
おでんの味も壊れてないし
家で食べるなら大根が好きだけど
ソーセージの塩辛さと汁が絶妙に合わないと思うわ
まず最初に白滝とはんぺん探すわ
お前の好みなんかどうでもいいんだよ
こき働いとけw
ソーセージが塩辛い?
なんか東京と違う物じゃね?
横だけどおでんの具の中ではだいぶ塩分高いものだと思うよ
味付けしなくても食えるし
それよりつくねとか練り物のほうがダシの味に左右するはず
香りだろ問題は
何このおでん!ウィンナー臭っ!!とか一度もないわ(笑)
じゃあアメリカ人にハンバーガーに納豆挟んで食わせてみるか?
おでんは日本の食い物だろ。
つ テリヤキバーガー
俺は納豆って言ってるんだよ
海外版すしと日本の寿司みりゃ好みが違うの分かるだろ?香りの好き嫌いもあるっていう話。
味が染みる訳でもないし
ちょっと待って
そっちのソーセージは汁よりも味が濃いの?
味のしみた巾着とかはんぺんとか色々濃い味になる物は多いけど?
おでんがソーセージ臭くて嫌なの?
ロールキャベツもウインナーもめっちゃ美味いやん!
卵焼きの方がいらんやろ
地域とか飲み屋で随分味が違うから多分かみ合わない
おでん汁の匂いが薄い地域とか店が有るのかも知れん
しらたきは出汁が絡むから分かるんだけどねえ・・・
好んで選ぶ具じゃねえわな
味噌田楽とか美味しいけどこんにゃくが美味い訳ではない
大根x2、豆腐、白滝
値段と味を兼ね備えたベスト3
1番いらないのは、ちくわぶでしょ。自分の地方では、いれる文化がなく始めて食べた時何コレ?と思ったよ。味も全くないし、食感も意味不明。何が美味しいのかわからない
汁次第でうまくもまずくもなる
おでんはたまごとソーセージくらいしか食べるものがない
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
ジャガイモ煮崩れするって言ってる人は単純に仕込みが下手なだけかと。
当然ながらコンビニのおでんの具は需要のあるものしか採用されないんで、
要らないような気がするのと実際の売り上げは合致しない
売れるんだよロールキャベツもジャガイモもウインナーも
ちくわぶが不必要wwwwwwwwwwwwwww
コンビニのはただのコンソメスープだったりするからすでに洋風
牛すじのせいでおでんが臭くなるし溶け出した油で胃もたれおこすんで。
BAD数ヤバすぎだろ
みんなそんなに昆布嫌いなのかww
俺は好きだけどな
切れ目を入れて・・・
まずすぎだわ
何が好きかでうんたらかんたら!
あんなすいとんみたいなネチャネチャした食い物をおでんに入れるとか
いいかげんにしろ!
それ以外は入ってたら捨てる
はちまの真打ち!はちまエンターテイナー!の登場!(´・ω・`)
今から、1時間じっくりコメントしてやるからありがたく思えゴミクズ野郎共!
頭悪そう
うせやろ・・・三種の神器やんか(スジ肉・卵・大根)
ガキは牛串とタマゴだけ食べてろよww
入れちゃあアカン。
じゃがいも?入れる芋が美味ければいいんでないの?
おでんと全然合わないし・・・
ロールキャベツもソーセージもじゃがいももしらたきも見たことすら無いわw
関東煮の場合別に有っても大した事じゃないだろ。じゃがいもだけは煮崩れで汁が濁りそうで分けてほしいけどね。
味噌おでんの場合ロールキャベツはどうなんだろ?とは思う。それ以外は別に嫌なら食わなきゃ良いじゃん。
いちいち考え方が狭いんだよ。なに人なの?
これがダメなら回転寿司のラーメンとハンバーグもダメだ
酒のつまみとしてのおでんではどうかかも知れんが、かなりおかずになる
ジャガイモも肉じゃがとかあるんだから毛嫌いする話でもない
ソーセージは分かる、アレは普通に焼いた方が美味い
ネタとして好き嫌いだけならこんにゃくだな、おでんでもあの臭いは取りきれないし
コンビニおでんによく入ってる肉類の串ものもちょっとなあ、
まずくはないが焼いて食べたいし、おでんならすり身ものでしょ
おでんで思い出したけど青森で食った生姜味噌のおでん旨かったなあ
炊飯器を用意するじゃろ、好きな具のした処理をして炊飯器に投入、うどん汁(関西風+好みで赤味噌投入)1袋か2袋ひとつ50円位の入れるじゃろ、後は30分程おかゆモードで炊き上げ電源きって釜を取り出しラップかけて冷まして出来上がり。
食べる時に再加熱。
はんぺんは俺も好きだぜ
ちくわぶはそれほどでもないな、関東人としては珍しいかもだが
一番美味いのはやっぱり竹輪と大根だが
「みたことがないから」って頭悪い発言良く出来るな。
じゃがいもはあった方がいい
そもそも和辛子や味噌ダレや柚子胡椒に付けて食べるもんだと思うが
辛子つけて食べるの?w
じゃがいも…煮崩れは起きる前提じゃない。
蒟蒻は美味しいからいいかな
白滝…その食感がいいのでは
溶けだした保存料が半端ねえ
おでんの出汁でボイルしただけの茹でウィンナーを食べるものだから・・・・
東京以外だと卵って割れてる物なの?
大して美味いもんでないのはわかってるが、ないと寂しい
ウィンナーも悪くはない、コンソメ味で煮た方が合うと思うけど。
こんにゃくはないと嫌だな。
いらないと思うのはジャガイモくらいか。あっても悪くはないけど。
関西風だしが染み込んだちくわぶは中々美味いと思うけどな
あんまり味の染み無いこんにゃくよりずっと美味い
でもこんにゃくとシラタキ不要派が結構いたのには驚き
おでん食いたくなってきたー
関西風代のがほとんどだけど、かつて関西ではおでんを
関東炊きといって関西にはあるまじき真っ黒な汁で煮る
味の濃い物だったんだよね。
素人め
ロールキャベツにからしぬってみろマジうまいから
何様なんだよ
けどウインナーは燻製の匂いが出汁に出てしまっておでんとは合わないだろ
おでんの出汁が台無しになってしまう
まるで唐揚げにまんべんなくレモン汁を掛けられたのと同じ怒りを覚える
おでんのこんにゃくもそっちに変えればいいのに
おでんつんつん野郎のおでんでも味わってろ味覚音痴ども
俺もそう思ってたが
一人暮らししてロールキャベツ食べる機会があんま無いから、
試しに食べてみたら美味くて、一時期少しハマった
辛口の熱燗合わせると悶絶するくらい美味い
ちくわぶも長く煮れば柔らかくなる
イチオシは味が染みたがんもどき
ジャガイモ?
どこの蛮族の文化だ?
そもそもいれないだろ
でもいないと寂しい、クラスのムードメーカーみたいなやつ
自己主張パリパリでおでん汁台無しにする
普通にゆでたり焼いたりした方が美味い
頭悪そう
食いたい奴はポトフ食えよもう
あほちゃうか?